こんにちは。




節分くらいまでは、この寒波が続くようですね雪の結晶




用心して、頑張って、乗り切りましょうアップ





最近、Facebookが楽しい。





とは言え、まだまだ慣れませんが、





夫婦でパソコンを交代しつつ、あるときは取り合いしつつ、




それぞれにニンマリしながら、やっていますにひひ





大学時代と、その後数年をアメリカで過ごした主人は、





学生時代にルームシェアしていた、S というアメリカ人の友達をfacebookで見つけて、





もう、めっちゃ興奮して連絡を取っていました。





そのSくんからも、すぐに返事がきていました。





二人、メールでやりとりしているようですが、最近の家族の写真を貼り付けたりして、





10数年の時を一瞬にして越えたように、楽しんでいる様子です。




facebookさまさまラブラブやね~~ニコニコ





主人は、自分が送ったメールは私に公開してくれませんが(あたりまえか??)





Sくんからのメールは、たまに読ませてくれます。




その中の一文に




「Don't give up on your dreams!」




と、ありました。多分、主人が自身の夢のことなんかを書いていたのでしょう。




もちろん前後にもステキなメッセージを書いてくれていましたが、




アメリカ人らしい、そのひと言に胸がいっぱいになってしまいました。




もちろん、自分もがんばるからって、




今年はきっとお互いの家族にとっていい年になるよって。




息子たちも年が近いから、楽しく遊ぶだろうね、




アメリカに来るときは、いつでも滞在できる場所がここにあるんだからね。




そんな温かい言葉がたくさん並んでいました。








長い時間が経っても、国が違っても、言葉が違っても、





こんなに近くに思い、寄り添ってくれる友人がいる主人は、幸せです。





きっと彼も、Sくんの言葉に心を突き動かされていることでしょう。。。





私も友達になりたい!とSくんにfacebookでお願いしたら、すぐにOKのお返事がきました。





そして、





「Naoko、ここで会えて嬉しいよ。




Ken(主人)はいい家族が持てたんだね。いつかお互いの家族であえますように。」




書いてくれていました。





ありがとう、Sくん!!本当に、嬉しい。





お互い、会うことができたらどれほど自分たちが感激するだろうと、




その場面を想像するだけで、ワクワクしてくる。




Sくん、、、新しい夢が増えたよ。




必ずお互いの家族で笑顔で会おうね!




その時を心から楽しみに、そしてそのワクワクをKenも私も日々の力にしていくから。




この夢、あきらめないから!!




Sくん、、、Kenに、私に、ステキなメッセージを本当にありがとう。




Naoko