合言葉は「たっちあんどごー」 -8ページ目
俗に言う「エイプリールフール」
実は鉄ヲタにはこの日限りのお楽しみページがあるのです。

大阪と神戸を結ぶ「阪神電車」のホームページ


合言葉は「たっちあんどごー」

このページを下の方までたどっていくと・・・
「まにあっく阪神」といういかにも雨降ったら錆びそうな(笑)ページがありまして、

合言葉は「たっちあんどごー」

「まにあっく阪神」(エイプリールフールバージョン)

まぁ一度見てみてください^^;

ちなみに過去のネタはこちらから見ることができます(笑)




調子に乗ってもう1つ^^;

オイラが応援してる「愛媛FC」の日曜日に松山であったホーム戦で、
「愛媛のゆるキャラ大集合」なるイベントがあったそうなのですが、
参加していたゆるキャラの一人が名誉の負傷(肉離れ)をしたのだとか(笑)

そのことについての報告が「Jリーグ応援サイトJ'sGOAL」
に大まじめに記載されています^^;





合言葉は「たっちあんどごー」

ちょwオフィシャルニュースててw

一連の写真などはこちらから見れますけど
相当シュールなことになってます^^;


上の阪神電車のページもそうなんですが、
こういうくだらないことを大まじめにやってるのってけっこう大好きだったりします・・・

タイトルはスルーしといてください(笑)

ここ最近は夜勤のアルバイトに精を出してるのですが、この土曜日は久々に休み!!
バイト終わって、駅のきしめん屋さんで朝御飯
食べて(朝から天ぷらきしめん食べてました(笑)
家に帰り着いたのが朝9時ちょっと前。

合言葉は「たっちあんどごー」
寝る前に↑こんなビールを飲んだ後は、
しばし睡眠・・・(-.-) Zzzzz・・・・

予定では3~5時間ばかし寝てから起きて
いろいろと用事をこなす予定だったのですが・・・

(-o-)...zzzZZZ乙乙乙

o(__)o......zzzzzzzz

{[(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)]} zzz...

o( _ _ )o...zzzzzZZ 

え?もういいって?(笑)

と、とにかくひたすら寝続けること数十時間・・・
途中少し目が覚めた時間もあったんですが、
結局ちゃんと起きたのは
今日(日曜日)の朝9時前くらいというていたらく・・・

いままで「寝だめする」ことなんかなかったのですがねぇ・・・やれやれ┐(´~`;)┌


「ボクのおかげですね(笑)」

合言葉は「たっちあんどごー」

以前にも登場した「抱き枕のメルくん」談(笑)


気がつけば3月も10日を過ぎてますが、どうにか生きております。

この時期は時折入る「花粉症スイッチ」に泣かされてますが(´□`。)

さてさて、ここ最近の我が身としてはおいそれと遠出もできないご身分ではあるんですが、それでも先日ちょこっと出かけてきた話はまた後日にでも・・・^^;
 

よく見に行くブログに「鉄道アーティスト・小倉沙耶のやわやわ日和」 というブログがあるのですが、「3/6と3/9の記事」 に出ている記事を見てビックリ!!

合言葉は「たっちあんどごー」
四国在住時代にこの時期になると、よく写真を撮りに行ってた場所だったのでした。
予讃線の伊予中山~伊予立川間にあるその場所は「遊栗館」という道の駅の敷地内なんですが、斜面一帯が菜の花で真っ黄色に染まるのです。

実はこの付近には「菜の花スポット」が数多くあって、
山を越えて海側を走る予讃線の通称「海線」にも線路が通る築堤が一面菜の花の場所があるのです。

合言葉は「たっちあんどごー」



合言葉は「たっちあんどごー」
列車がほとんど隠れてますが(笑)このように築堤全体が菜の花だらけ!!

合言葉は「たっちあんどごー」
合言葉は「たっちあんどごー」

予讃線の海線区間は特急も通らないローカル区間になっていますが、車窓に終始海が見える大変景色のよい区間です。途中には駅の目の前が海!!で有名な「下灘駅」もあります・・・


合言葉は「たっちあんどごー」




2月22日
いわゆる「猫の日ネコです。

えーっと、昨年の「11月1日」にもこんなこと やったような気がしなくもないですが・・・

地元を走る名鉄の電車「200系」と言う車両がありまして、
その中に「222」って車番の車両があるんで・・・

またまたちょっと撮りに行ってきました(爆)

とある駅にてやってくる電車を待つこと30分弱。
おおっ!!やってきました~~(笑)


合言葉は「たっちあんどごー」
え~前回も30分くらいでお目当ての車両が来ましたが、これは全くの偶然です。
この路線だけで合計35本の電車が走っていて、その中の1本(の1車両)ですからね。日によっては走ってない可能性もあるので「待てど暮らせどやってこない・・・」
可能性もあったわけで・・・^^;
そんな確率なのに30分弱で来たってのは、ムダに運がいいってか・・・^^;
もうちょっと違う部分でこの運の良さを行かしたいものですが・・・( ̄∇ ̄+)

合言葉は「たっちあんどごー」
合言葉は「たっちあんどごー」
合言葉は「たっちあんどごー」
3枚も貼ることもないかも知れませんが(笑)222号車の写真です。
別に見た目や車内は至ってフツーの通勤型電車なんですがね^^;