四国旅行1日目(うどんや受難編(笑) | 合言葉は「たっちあんどごー」
朝御飯も終わったところで、海から一転して今度は山奥へと向かいます。
今回1日目にレンタカーを借りたのは「さぬきうどんの針の穴場を巡る」のが目的だったのですが・・・
まず最初に行ったのは「谷川米穀店」という名のうどん屋さん^^;
しかしここのうどんはめさめさンマイのです。
もはや「徳島か!!」というくらい山奥へはいること約1時間でたどり着いたのですが・・・



臨時休業!!( ̄□ ̄;

どうやら地区内で不幸ごとがあったらしく、そのせいで急遽おやすみになっていたようでした・・・

とっさに次の目的店を決めて元来た道を逆戻り。
途中カーナビに逆らって(爆)迷ったりしながら
なんとかたどり着いたのは「なかむら」というこれまた有名なお店・・・
しかし・・・

玉切れ終了!!( ̄□ ̄;
まだ12時代なのに・・・orz
(※香川の製麺所タイプのうどん屋さんではよくあることです^^;)
そこからさらに近場の(しかも確実に食べれる)場所を探して・・・

テレビにも時折登場する「宮武」に・・・しかしここもかなり混雑してる( ̄□ ̄;
車を駐車場に入れるのに一苦労して、並んで待つことしばし・・・



キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
つめたい麺に冷たいだしのかかった「ひやひや」
久々に食べましたが相変わらずのおいしさでした・・・
※ちなみに宮武も翌日からGW期間中はおやすみになってたらしい・・・あぶねーとこだった・・・^^;