結局3日目の昼近くまで、秋保温泉にいました…
最終日の目的は、秋田に行き、「ヨシタケシンスケ展」に行くこと!!
でも、16:30で終了なんだよ…
と言うことで、高速道路で秋田まで頑張って走りました~
そして、予定より少し遅れて15:10頃に、目的地の秋田県立博物館に到着しました~
早速入場します
たくさん目を引く作品はありましたが、圧巻だったのはヨシタケさんが描いたイラスト
128mm×79mmぐらいの小さな紙に、こんなに細かなイラストが描かれている。
その数…数える気がしなくなるほど大量の枚数でした~
ヨシタケさんは、メモ帳を持ち歩き、思いついたらすぐに、この小さな紙にイラストを描いているそうです。
作品を産み出す苦労ってすごいんだろうね~
そして、グッズ売り場で購入したモノはこちらです。
相変わらずクリアファイルにマスキングテープ、ラバースタンプ…
「返信前」のチャームも可愛くて購入しちゃいました~(^^ゞ
そして、ヨシタケさんのイラストが描かれている6穴バイダーノートです。
青森に戻った後、このバインダーノートのサイズに合う紙を購入しました~
自分的には、このバインダーノートにイラストを描くほどの意欲はまだ沸いていません…
(絵心がないから…)
やってみたいのは、この後ロルバーンダイアリー2026が8月中頃に発売されるので、それを使って毎日1つずつイラストを描くこと!!
立ち読みでしたが、この本に刺激を受けちゃいました~
多分、皆さんにお見せできるモノにはなりませんが、今年もロルバーンダイアリーを数冊買ってしまうことになりそうなので、無駄にしないために挑戦してみたいと思います。
前編を見ただけですが、すでに欲しいデザインが…
そして、情報ではもっと素敵なデザインもあるらしい~
と言うことですが、SNSを見ていたら「消しゴムはんこ作家ericさん」がKOKUYO Campusとコラボ作品を出したらしいです。
メチャクチャ欲しいのですが、何故か中国だけで発売…
すでにメルカリでは、一部の方が出品している状態です…
「転売…?」と分かっていても、購入したい気持ちがフツフツと…
誰か中国に旅行に行き、お土産で買ってきてくれないかな~(^^ゞ
と書いてきましたが、旅行の締めくくりは二人が大学時代を過ごした弘前へ…
弘前には頻繁に出かけるのですが、タイミングが合わず行けずにいた「いもや」さんへ~
美味しく天ぷら定食をいただいて、旅を締めくくりました…