捨てるには忍びないモノたち… | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

昨日、我が家にあった古いモノたちを紹介しましたが、他にも「捨てるには忍びないモノ」がありまして…

 

1つ目が「黒表紙」なんです。

 

 

 

今でも発売されているということは、需要があると言うことなんでしょうが、最近はあまり見かけなくなってしまいました…

私が知らないだけかな…

若い人たちは、「はじめて見ました」っていう人もいるかもしれませんね。

 

昔、学校で文書を保管すると言ったら、これに背表紙をつけ、綴り紐をしていたのですが…

 

こんなことを書いていると「昭和のおっさん感」が漂ってきますね~

 

我が家に、これ(B4サイズ)が12枚

つまり6セットあるのですが、最近B4の紙を使うこともめっきり減ったので、宙ぶらりんの状態になっています。

 

 

 

 

もう一つは、クリアブック(B5)です。

 

 

 

 

かなり古いモノで、表面にシミがあるのですが、クラフト紙の表紙がなんか味があり…

捨てられずにいます…

 

 

レトロ感を残しつつ、デコったり、加工したりして、

なんかいい感じに使えればと思うのですが~

 

難しいですかね…(^^ゞ