【本題を先に…】
以前、トラベラーズノートに付けようと思い
チャーム(charm)をセットで購入しました~
これです。
ただ、トラベラーズノートに1年付けていたら
革のカバーが傷だらけになってしまいました…(^^ゞ
これではいけないと思い、ゴムから外してしまったのですが、
結果、これらのチャームは使われないまま
引き出しの中にしまわれています。
写真左に写っているストラップやキーチェーンに付けて
使おうかな~とも考えたのですが、
何に付けるかも思い浮かばずに
放置している状態です。
コラージュ作品を作っている皆さんなら
これらのチャームを上手に使うアイデアも
浮かぶかな…と思い、
ご相談したいと思います。
どう使えば、うまく使いこなすことができるでしょうか?
できれば文房具等に生かせれば
私の趣味が広がるのではないかと考えています。
もし良いアイデアがありましたら
教えてもらうとうれしいです。
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【10/22 追記】
みなさんのアイデアをもとに、今やれる分だけやってみました~
使用したのは uniball-one です。
uniball-oneのクリップの上部には
チェーンとかひっかけるスペースがありました~
チャームの穴が小さいので
先ほどの金具を取っ替え、引っ替えして…
できたのがこれになります(#^.^#)
その他、細めのキーチェーンを探して、付けてみました~
なお、携帯ストラップの金具を外したら
ひもの長さを調節できることが分かりました~
(今まで知らなかったの~と言われそう…)
これなら、チャームを付けてから金具のセットをし直せば、
長さも調節できそうですね~
他にもいろいろなアイデアをいただきました。
時間を見つけて、挑戦し、
うまくできたら紹介したいと思います(#^.^#)
【追記はここまで…】
さて、続いて…
【イベント参加記録】
本日雨の中、
AOMORI COFFEE FESTIVALと
ズムサタ全国うまいもの博に
行ってきました~
全国うまいもの博は、
「とり皮お市」の「とり皮ぐる巻き」を狙って行きましたが、
到着するとすごい人混み…
ぐる巻きを買うために、列に並び
待つこと25分…
やっと買うことができました(#^.^#)
あとは「若廣」の「焼き鯖すし」を買い、
人混みから脱出…
今晩は、これらと湯豆腐でビールを飲む予定です。
その後、アスパムへ
そして、お目当てのコーヒーフェスティバルに行きました~
うまいもの博は室内のイベントで賑わっていましたが、
やはり雨が降り、気温が低い中の屋外イベントは
人がまばら…
明日も天気が悪く、中止になるかも…
と言われていましたが、
開催が決定されたそうです(#^.^#)
友達が出店していたので、
顔を出し、コーヒーを淹れてもらう間
おしゃべりを楽しむことができました~
日頃、なかなか会えないので
うれしかったな~
今年のイベントパネルです。
イベントシールもいただき、
来年の手帳に貼っておきました~
「天気悪くて、去年ほど売れない…」と
友達も言ってました…
明日、もう少し天気がよくなり、
たくさんの人が訪れることを願っています。