AOMORI 文具の博覧会 mini 2023 に行ってきました | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

本日、サンロード青森で行われた

AOMORI 文具の博覧会mini に

行ってきました~

 

その前にサンロード内にあるスープカリー屋さんに

妻と行ってきました~

 

以前、サンロードには「レンガ亭」というカレー屋さんがあったのですが、

閉店してしまい残念に思っていました。

 

それ以来、出かけてカレー食べたいな~と思えば、

CoCoイチにばかりに行ってたのですが

久しぶりにサンロードの中を歩いていたら

「匙と香(サジトコウ)」というスープカリーの店を見つけて入ってみました~

 

私的には「おいしい!!」です。

あんまりスープカリーは食べたことがなかったのですが、

チキンレッグも柔らかく、

野菜もおいしくて…

 

※私の注文は八甲田牛のハンバーグで、

 妻の頼んだチキンレッグと少しずつ交換して食べました~

 

またお邪魔したいと思います。

 

 

https://www.instagram.com/sajitokou/

 

さて、本日の文具の博覧会にはたくさんの方が来ていました。

青森にも文具好きの方がたくさんいるんだな~と感じました。

 

財布にはあまり入っていなかったのですが…

本日の購入品…

 

 

ブング・ザッカ サブロ キョウト(36)さんのものをはじめとして、

たくさん買ってしまいました…(6000円超)

 

①36 mini memo pad100 sheet

 本当は、B5・A4サイズの物を買いたかったのですが、

 財布と相談して小さい物に…(T_T)

 

②36 スタンプ

 ペンをもった男の子のイラストに惹かれちゃいました~

 

③alittlemini メモ帳

 表紙のイラストがかわいい

 

④KNOOPWORKS 青森県スタンプ

 いろいろなものにスタンプを押して遊べそう~

 

⑤ぷんぷく堂 ツバメノート・竹紙ノート

 ツバメノートや竹の紙…

 私はどうしてもこの言葉に弱い…

 

⑥ツキネコ 水性顔料系インク

 パーサマジック(GD-063)・ブリリアンス(BD-097)

 スタンプも増えてきたので、そろそろ色を変えて遊びたいな~

 

⑦KNOOPWORKS マスキングテープ

 オメデトウ・TOOL

 男でも、なんか職場で普通に出して使えそう

 

⑧nemunoki paper  item ラッピングペーパー

 切手調のネコの柄になんか惹かれた

 

 

ってところです…

 

妻もスタンプセット、スタンプインクなどで

私以上にたくさん買っていました~

 

二人ともサービスで配布されているノベルティをもらい

(アクリルキーホルダー・マルシェバック)

荷物を提げて、夕食の買い物に~(^^ゞ

 

 

 

あと、ブング女子博のときと同じで

各ショップの名刺ももらってきました~

 

 

デザインに関わる方々の名刺って

おしゃれで、個性的ですよね~

 

何かのときに参考になればと思い、集めてきました~

 

ネット購入や文具の博覧会で気に入った物を購入し、

かなり満足しておりますので、

これからしばらく文房具を買うのは控えていきたいと思います。

(いつまでもつことやら…)

 

 

※追記

 

今回、文具の博覧会miniに出展しているお店へのリンクを

事前にまとめておいたページがあります。

 

参考にしていただければ幸いです。