土曜日に「バインダーノートの革表紙を作ってみよう」
ということで投稿しましたが、
日曜日の早朝に、楽天に注文した「スクリューパンチ」が届いていました~
さっそくどんな感じで穴が開くのかを試してみました~
この前の苦労が嘘のようです。
革に押しつけると刃が回転して、きれいに穴が開いてくれます。
片面だけできあがりました~
できあがったのがこれ…
一見良さそうに見えるのですが、
穴が多少ずれて一直線上にないためか、
ハドメで厚くなったためか、
中でハドメの端が引っかかっているためか…
様々な原因が考えられますが、バインダーがきちんとしまってくれません…
スクリューパンチを使って、
あんなにきれいに穴が開くなら、
ハドメしなければよかった…
そしたら、バインダーがきちんと閉じてくれたかもしれないのに…
後悔しても仕方がないですよね…
作り直そうにも革はないし…
さて、作戦を練り直しです。
いっそのこと紐でとじて、バインダーノートじゃなくしてしまおうかな…
よい知恵がある方は教えてくださ~い