多機能ペンは、どれがお好きですか? METAL or Wood or ラバー? | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

ジェットストリームの tokyobike を買いたいな…

と思い、文房具屋さんに行ったら

Metal Edition の限定カラーが出ていて、

浮気をしてしまいました。

 

メタルボディーには、どうしても惹かれてしまいます。

 

 

最近、JETSTREAMはBAMBOO(竹)を出したり、

tokyobikeとコラボしたりと

いろいろなモデルが出されていますね。

 

 

 
と言うことで、わが家にある多機能ペンを比較してみました。
 
わが家にある多機能ペンは
左から順に
 PILOT RiDGE(3色+シャーペン)
 PILOT 4+1 wood(4色+シャーペン)
 uni JETSTREAM フルブラック(4色+シャーペン)
 uni METAL Edition 今回購入
 ZEBRA Clip-on multi (4色+シャーペン)
です。
 
 
それぞれのペンで書いてみると…
 
 
こんな感じです。
 
ZEBRAですが、SARASAは水性インクなのに、
これは油性ボールペンなんです。
 
多機能ペンだけは、
私はアクロインキがお気に入り(PILOT)
 
Clip-onも、JETSTREAMも発色は悪くないのですが
アクロインキのネロネロした感じが、
紙に書いていて気持ちいいです。
 
あと、4+1 woodは指がかかる部分が木製です。
 
JETSTREAMはラバー部分を、
以前、改造してみましたが、
木製の持ち手は結構手になじみます…
 
今回買ったMETAL Editionはラバーじゃなく、
最初から指がかかる部分がメタル製なのが気に入りました。
 
使用するノートの種類でも、好みは変わると思いますが、
油性ボールペンを選ぶなら、アクロインキの滑らかさは
私のおすすめです!
 
 
 
追伸
今回は、記事の内容がうすいので
文房具、日本酒以外の私の趣味についても
写真を投稿してみます。
 
グッピーが増えすぎて、3つめの水槽を先週用意しました。
 
 
 
 
後ろの配線は…みっともないですね (^^ゞ