普段使い以外のシャーペンたち ~ 学研 クロスタンド ~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

WBCで、日本中お祭り状態ですね。

準決勝メキシコ戦9回裏は、私も思わず涙してしまいました。

決勝は平日…

勤務中は見ることができないのが残念です。

 

 

さて、先日LAMYの blue-red clip を購入したことを投稿しました。

普段使い 以 外 のシャープペンシルですが、

今までDELFONICSのロールペンケースにしまっていたのですが、

さすがにあふれ出しました…

 

 

 

 

 

普段使いではないシャープペンシルについては、

いずれ投稿したいと思っています。

 

ということで、新しい筆箱を求めてWBC準決勝後に文房具屋さんへ行ってきました。

 

そこで見つけたのが、「学研クロスタンド」です。

 

 

調べたら、【文房具総選挙2021】機能部門 収納する 部門にノミネート商品された商品らしいです。

 

 

 

さっそくあふれ出したシャープペンシルたちをしまってみました。

 

 

名前の通り、すきますきまに互い違いにペンを収納できるようです。

 

これなら省スペースで済みますね~

さらに説明を見てみると、なんとペンスタンドに変わるらしい~

 

 

これは普段使いの筆箱にしても良いかもしれない!!と思ってしまいました。

 

値段も手頃だし、皆さんも文房具屋さんで手に取って検討する価値ありの筆箱でした。