2ヵ月に1度の診察になったために気が付けば診察かって状態です。

 

CTは1年に1度なので間はエコーだけになりましたニコニコ

ジェルをぬりぬりされて、グリグリ。。。

 

時々止まってピッピッというのが怖いんですよねぇ。。

あっさり問題なし!

嬉しいけど危機感がちょっと薄れてきた気がします。

 

けどセンチネルリンパ節を切ったところがなんか神経に触れているのか

右脇を切ったのですが、右手を体ごとひねると痛む箇所があるんですよねぇ。。

 

既に5年以上も経ってるのに?とは思いつつ

やっぱ体を切るってことはこういうことなのかなぁ?とか思ったり。。

 

ただ体の老化というかあちこち痛いのが止まらない爆弾

以前は腰や背中、2年ぐらい前は膝と足の甲

 

腰や背中の時はもしや骨転移では?なんて思ってめっちゃ怖かったわ。

今は手首汗

 

整形外科に行って腱鞘炎だろうと言われつつも

腱鞘炎で痛いという動きをしても全く痛くなんだけど。。

湿布だけ処方されたけど、それからも全く治らない。

 

もしかしてリュウマチ?という気もしてきてます。

腱鞘炎の動きをしても痛くなくて、朝一が何もしてなくても痛いんですよね爆弾

リュウマチだと免疫異常のための投薬が必要らしいので念のためリュウマチかどうかのチェックだけでもして来たいと思います。