今更な質問ですが。。

 

手術の時にセンチネルリンパ節を取って、転移しているかどうかを大抵の方は調べていると思うのですが。。

去年手術した仲良しのおばさんに言われたのが。。

 

もうリンパは取ってるんだからリンパによる転移はしないでしょう!

って。。

 

根本的な話ですが。。

そうなん?

 

リンパ取ったと言っても一部だけだし、別のリンパに伝って流れるのでは?なんて思っていたのですが

おばさんいわく、一番最初に流れるリンパを取ってるんだから流れないでしょう。って。。

 

うーん。そういわれるとそんな感じもするけど転移してる人いるよねぇ??

っていうとそれは血液に乗ってじゃないの?と。。

 

それもそうだけど、センチネルリンパ節を取っただけで、リンパによる転移はしないってことはない気がするんだけど。。

どっちが正解なんだろう?