ご飯を作る事になった経緯 | れもんソルベのブログ

れもんソルベのブログ

ポンコツな日々を
慎ましく穏やかに過ごせますように。。

こんにちは♪


だんだんと疲れが。。。

てか

毎日なに食べさせようかと悩みます。。


震災から帰宅したら

家はとりあえず大丈夫でした。。

家の中も色々倒れててぐちゃぐちゃだと覚悟してましてが

一つ二つ物が落ちてる程度でしたし

家はねドアが開けづらかったり

ブロックが破損してたり外壁に亀裂が少し入ってたり。。

住めるのでね、テレビで映ってる悲惨さではないです。

なので家の中を確認して

ホッとして。。

私は元々たくさん食べる方ではないので

昼夜と弁当を食べたのですが

夫は昼に弁当を食べてしまい

夜はある物で夫の分だけご飯を使ったわけですよ。

そりゃ炊き立てご飯はおいしいわけで

冷凍してあった食材でちゃちゃと作ったんですけどね


そしたらね

これから一緒にご飯を食べてもいい?

ってね。。。



ダメとは言えず作ることになりました。。


今でも言葉は選びますけど

最近はちょいちょいぶっちゃけてますよ


夫は料理はできないと言いつつ文句言うし

美味し物は食べに連れて行ってもらった事はないし

なので

🍋美味しい物食べたいなら美味しい物食べさせないとね〜

とか

🍋美味しい物食べてたら舌が覚えてるからつくれんだよね〜

とか


テレビ見て

この人奥さん大事にしてるよね〜

とか


昔の映画やドラマの話してて

🍋あっその頃はワンオペでテレビなんて見る暇なかったわ。分刻みで生きてたし食べたか飲んだかも覚えてないくらいだったからね



多分今も自分には何も非がなかったと思ってるだろうねぇー



実際夫が単身赴任決めた時も

その後も

誰も私を擁護する人はいなかったしね

夫が可哀想ってね

私はスーパーウーマンじゃないっつーの!


ダメだ、イライラが募ってきた。。


そして時折

私にもちくっとする事を言うわけだ。。



あーあ、ご飯作るのめんどくさい。。



今日は

カレイの煮付け

きんぴらごぼう

イカときゅうりとわかめの酢の物

小松菜の味噌汁


頑張って作ります!