音楽の話 | れもんソルベのブログ

れもんソルベのブログ

ポンコツな日々を
慎ましく穏やかに過ごせますように。。

ごきげんよーです


本日も遠い駐車場

今、運転中に聞いてるのは
スクェアの曲
高校卒業してから幼馴染の弟みたいにしてた子に教えてもらって
すごい好きになったんだけど
子供達もスクェアの曲にはご縁があってね〜〜🎵

私はBeマス卒業の時に「宝島」を選んだの
多分珍しいんだと思う(笑)


それでね
末っ子が高校の時の音楽の時間に
オルゴールを作る時に
みんなは簡単な曲だとか
めんどくさいとかで
童謡や教科書に載ってる曲とかにしたらしいんだけど
うちの子
らららラブソング🎵

自分の生まれた年に流行った曲
そう末っ子が生まれた頃に
ちょー流行ったドラマの主題歌

どーせ作るなら楽しもうと
選曲したんだって

先生に選んだ理由が
自分が生まれた時に流行ってたから
ってのが好評だったそうよ

どうせやるなら楽しもう〜〜!


これ大事よね


私も高校で
書道、美術、音楽
どれかを選択する時
友人はみんな書道にしたのよ
書けばいい〜
一番ラク
って事で

私は書道苦手で
楽かもしれない
書けばいいだけかもしれない
だけど
苦手なことはしなくなくて

絵も苦手だし

唯一人並みにできるのが
音楽だったので
音楽選択したのよ

うちの子たちは
書道も美術も音楽も苦手ではないはずなのに
3人とも音楽を選択していたのには驚いた!

3人とも音楽大好き🎵


ちょっと久しぶりに
宝島を朝から聞いたので
書いてみました


さあて
本日も車が続々と入ってきてます

忙しければ煩わしい事は考えなくていいので
忙しければいいなぁ


本日も楽しみましょう〜〜🎶