どこに行っても
何をしても孤独ですなぁ~
いまいち溶け込めないんですよ
それって自分が本音を
言わないからだと思ってました
本音を言わなくなったのは
本音だけで生きてたときに
嫌な目にあったから
本音を言わない方が自分を守れてたのね
本音を言わない期間が長くなって
その方が人間関係はスムーズだった
実際、いたたまれなくて本音を言ったら
離れていった人もたくさんいたからね
結局は本音言わない方が
人間関係は上手くいくのよ
周りも受け入れてくれる
でも本音言わないのは
ホントの自分じゃないんだね
するとまた
しんどくなるのだよ
これの繰り返しだな
分析できて
言えること言えないこと
言える相手言えない相手が
わかってきたし嫌な目にあうことも
前よりはすくなくなった
気がする
でも
心の奥底では
疎外感、孤独感が
巣をつくってるのである
大切にしてほしい人に大切にしてもらえなかった
記憶のない赤ちゃんの頃にさかのぼるのだ
どんなにいろんな人から
可愛がられても
一番大切にしてほしい人に
大切にしてもらえないと
ずっと心の元が空いたままで
いつも不安なのだ
なぜだろう?
言葉にしながら
この考えは漠然と若い時からあったのだと思う
こんな気持ちに自分の子供がならないように頑張ってたのだと思う
この疎外感、孤独感は
ひとりだと感じないので
ひとりが好きなんだなぁ~
