今日は高槻阪急百貨店で開催されている「TAKATSUKI猫フェス2022」の出店最終日でした。




ご来場くださった皆さまありがとうございました。




今年のデパートの出店はこれで最後になります。ニコニコ


今年もたくさんの良い出会いに恵まれてとても感謝しております。ラブラブお願い


年内は京都の東寺の終い弘法市が最終出店となります。ニコニコ飛び出すハート


まだまだ頑張らなくっちゃ!!



工房では、

昨日水挽きした器がいい感じに乾いてきたので広げていきました。ルンルン


調子良く広げていって、横においてある桟板に当たりそうになって、ハタと窯の大きさの事を思いだした。爆笑(笑)


メジャーを取ってきてサイズを計ると、大き過ぎて窯に入らない。アセアセアセアセ


入るサイズにカットしたら、全体のバランスがなんだか悪いの。汗うさぎガーン


もう一度挽き直そう、と、潰しちゃった。タラー


それから、土練機をかけて再生!!立ち上がる


の、はずが・・・。


土練機が動かない!!驚きガーン


最近黒土ばっかり使っていたので、白土専用の土練機は使ってなかったんだなぁ。アセアセアセアセ


中で土が固まっている!!ガーンガーンガーン


ご飯も忘れて、日がくれる頃までカキベラでほじくりだして、ようやく羽根が回転してくれるようになった。爆笑


直った!!立ち上がる

と、思ったのも束の間。

上から土を入れて土練機を回すと途中で、ガタッハッと言って止まったやん!!もやもやもやもやもやもや


もう無理〜。泣くうさぎ


入れた粘土を再びほじくりだしたよ〜。


これは、助手(?!)おばあちゃんにお願いしよう。気づき


こういうのに以上に燃えるタイプのおばあちゃんなのだ。(笑)

頼りになるなぁ。ほんわか

でも直るかな?


明日も頑張ろう!!



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。