今日はスクーリングの2日目でした。


昨日と同様7時過ぎに出発。

おばあちゃんお疲れのようで、起きてきてくれなかった。

お部屋をノックして、

「すみませんが送ってもらえませんか〜?」


飛び起きてくれました。お願い



朝一、タンゴコテの作り方を教わりました。立ち上がる


とても便利な機械があって、

自動でヤスリがけをしてくれる!!気づき


押さえている力がかなりいるようで、向きも合わせないと飛んで行って危険だけど。汗うさぎ


これがあれば沢山コテが作れるなぁと思ってしまった。(笑)



次に高台の削り方のデモンストレーションを受けて。ルンルン

超硬カンナや竹べらでの削り加減などなど。


白化粧の装飾は刷毛目ぐらいしか予定していなかったようで・・・。


事前に三島手や掻き落としを考えていたので、時間が足りないよ〜。アセアセアセアセ



みんなが片付け始めているのに隅っこで必死に制作。

給食時間中に食べ終えられなかった生徒が掃除の時間後ろで食べているような感じ?タラー



なんとか仕上げて、無事にスクーリング終了しました。ニコニコ



明日からまた日常が戻ってきます。


頑張らなくっちゃ!!




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。