今日は西宮阪急百貨店出店6日目でした。



ご来店くださった皆さまありがとうございました。うさぎのぬいぐるみ


始まるまでは1週間長いなぁと思っていたけれど・・・。

明日が最終日です。気づき

は、早い。アセアセアセアセ



工房では、

午前中素焼きの窯詰めをしました。ニコニコ


途中まで既に詰めていたので、

今日はこの段から〜。ルンルン




新しく水挽きしたマグカップやぐい呑みがあるので、少し入れ直します。OK


マグカップは口径が同じなので、口縁同士を合わせて詰めますよ〜。

取っ手のヒビ割れや歪みを防いでたくさん詰められるんだなぁ。OK


人形類もマグカップの中にいれます。笑い



と、こんな感じ煮詰め直して棚板をのせて、



いよいよ一番上。



あともう少し入りそう。(笑)



午後からは、

ずっと気になっていた再生を繰り返していた土を使って制作。ルンルン

いつでも作れるように良い感じの硬さにして保管しておきました。OK

色んな土が混ざっているので、葉っぱのお皿にしますよ〜。ルンルン



焼き上がると面白い変化の色味を出してくれます。笑い


お庭のキウイの葉っぱを一枚頂きます。歩く
葉脈がクッキリと取れる優秀な葉っぱです。(笑)

5ミリのタタラで伸ばして、ルンルン
葉っぱをのせて、麺棒で葉脈を写します。OK




ある程度の硬さになったら、縁を整えて〜、




しばらく乾かして、白化粧で変化を付けますよ〜。OK

釉薬を掛けたときに、葉っぱの模様が自然な感じに出るような気がするんだなぁ。ニコニコ





右側は少し掛け過ぎたかな?


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。