ある人が、宅配とかが届いたときに「ご苦労さま」と言うというので、それは上から目線だからよくないよ、普通は「お疲れさま」「ありがとうございます」とか言うべきだよ、と指摘をしていた時のこと。
何度指摘しても、「ご苦労さま」の何が悪いのか理解してくれない。
「ご苦労さま 上司 間違い」で検索しろと言ってもわからない。
それどころか「お金払ってるんだからお疲れさまでもよくない?」とか言い出す始末。
いやいや、飲み屋ではした金出したって程度で、店員とかにタメ語で偉そうにするやつ、確かにいるよね。あれっていやらしいよね。
はーダメだな~と思っていたら、レコナーの発言である。
全然違うわ。
敬語かそうじゃないかって圧倒的な差あるわ。
さすが働いたことのないレコナー、社会常識なし。
てか、面接マニュアルレベルにも載ってるだろこれ。
キチガイきめ~。