6:30ごろPCを立ち上げて、7:00ごろから使い始めると、

マウスの動きがぎこちない。

タスクバーの展開形の順序が当初と異なったりする。

 

とりあえず、11:00ごろに作業が終わった。

何か動いているのか、青ランプがつきっぱなし。

たいていは午後は電源を落とすのだか、そのままにしておく。

 

17:00ごろ、青ランプが消えているのを確認。

念のため、再起動すると、Windowsの再構成が始まった。

 

ネットで確認すると、『脆弱性の修正』の修正とか。

 

発売後、何年もこんなことが繰り返されるのが常識化されているのが恐ろしい。