NBA=サンダー競り勝ち、キャバリアーズは圧勝
[5日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は5日、各地で試合を行い、サンダーはグリズリーズに103─100で競り勝った。ラッセル・ウエストブルックが45得点、9リバウンド、10アシストをマークした。キャバリアーズはセルティックスに114─91で圧勝。レブロン・ジェームズが36得点、10リバウンド、6アシストでけん引した。ヒートはホーネッツを112─99で下し、ラプターズはピストンズに105─102で勝利。ロケッツはナゲッツを110─104で退けた。

【カーリング】SC軽井沢クが平昌五輪決める 男子は20年ぶり出場
 カーリング男子の世界選手権は5日、カナダのエドモントンで1次リーグが行われ、日本代表のSC軽井沢クが来年の平昌五輪出場を決めた。日本男子は開催国枠で出場した1998年長野大会以来20年ぶりで、自力で出場権を獲得するのは初めて。日本は1次リーグ通算5勝4敗で8位以内が確定。4位だった昨年の大会との総合成績で五輪枠を獲得した。チーム競技での日本勢の平昌五輪出場決定はアイスホッケー女子、カーリング女子に続いて3例目。(共同)

テニス=ジョコビッチ、デ杯WG準々決勝スペイン戦へ出場
[ロンドン 5日 ロイター] - 男子テニスの国別対抗戦、デビスカップ(デ杯)のワールドグループ(WG)準々決勝が7日に各地で開幕。元世界ランク1位ノバク・ジョコビッチはセルビアの代表メンバーとしてホームでのスペイン戦に出場する。現在世界2位のジョコビッチはことしドーハ・オープンで優勝し好スタートを切ったが、その後は振るわず、今季の獲得ポイントでは首位ロジャー・フェデラー(スイス)の4045に対して475と大きく水をあけられている。ジョコビッチはデ杯について「いつも前向きなエネルギーをもらっており、最高のプレーが引き出される」と意欲を示した。スペイン戦は首都ベオグラードのハードコートで行い、世界ランク5位のラファエル・ナダルはスペインのメンバーを外れた。そのほかオーストラリアは米国と、ベルギーはイタリアと対戦。世界ランク1位のアンディ・マリーが欠場する英国は、敵地でフランスと戦う。

テニス=大坂がストレート勝ちで3回戦へ、ボルボカーズOP
[5日 ロイター] - 女子テニスのボルボカーズ・オープンは5日、米サウスカロライナ州チャールストンで試合を行い、シングルス2回戦で世界ランク49位の大坂なおみは同32位で第13シードの張帥(中国)に6─4、6─4でストレート勝利を収め、3回戦に進出した。世界11位で第1シードのマディソン・キーズは同52位のシェルビー・ロジャース(ともに米国)に逆転負け。ロジャースは大坂と次戦で対決する。そのほか第3シードのビーナス・ウィリアムズ(米国)、第4シードのエレーナ・ベスニナ(ロシア)も敗退した。

ゴルフ=世界1位ジョンソン、腰強打しマスターズ欠場の危機
[オーガスタ(米ジョージア州) 5日 ロイター] - 男子ゴルフのメジャー第1戦、マスターズ・トーナメントの開幕を6日に控え、世界ランク1位のダスティン・ジョンソン(米国)が腰を負傷して出場できるかどうか分からない状態となった。同選手のマネージャーが5日に明らかにした。全米オープン王者のジョンソンは直近で出場した3大会で優勝し、マスターズでも本命視されていた。初日はバッバ・ワトソン、ジミー・ウォーカー(ともに米国)と同組で最終組スタートの予定。マネージャーは声明で、ジョンソンがオーガスタに借りた家で午後3時頃階段から転落し、腰を強打したと発表。医師から安静を言い渡され、抗炎症剤とアイシングで様子を見ているという。本人は出場を希望していることも明かした。

【卓球】福原愛の夫が日本リーグ参戦へ
 卓球の日本リーグ男子2部・琉球アスティーダに、リオデジャネイロ五輪女子団体銅メダルの福原愛(ANA)の夫で、同五輪台湾代表の江宏傑(28)が加入することが6日、分かった。6月1日からの2年契約で、同月に松江市で開催される日本リーグ前期からの出場が可能となる。江の最新の世界ランキングは88位。リオ五輪後の昨年9月に福原と結婚し、最近は欧州を拠点にプレーしていた。琉球アスティーダは来秋の開幕を目指すプロアマ混在の新リーグ「Tリーグ」への参入を目指している。