NBA=セルティックス勝利、トーマス28得点
[13日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は13日、各地で試合を行い、セルティックスはホークスに103─101で競り勝った。アイザイア・トーマスが28得点、9アシストで勝利に導いた。ティンバーウルブズはサンダーに96─86で勝利。カールアンソニー・タウンズが29得点、17リバウンド、ブロックショット3本と気を吐いた。ラプターズはネッツに132─113で快勝した。セブンティシクサーズはホーネッツを102─93で破り、バックスはヒートを116─108で退けた。グリズリーズはロケッツを110─105で制した。
NBA=スパーズが大勝、ロンドン開催試合はペーサーズに軍配
[12日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は12日、各地で試合を行い、レーカーズ─スパーズは134─94でスパーズが大勝した。西カンファレンス2位のスパーズはクワイ・レナードが31得点で攻撃をけん引。パウ・ガソルも22得点9リバウンド6アシストと活躍を見せた。グローバルゲームズとして英国のロンドンで行われたペーサーズ─ナゲッツは140─112でナゲッツが勝利。ナゲッツはニコラ・ヨキッチが22得点10リバウンド7アシスト、ウィルソン・チャンドラーが21得点8リバウンドをマークした。ペリカンズ─ネッツは104─95でペリカンズが勝利。ブルズ─ニックスは104─89でニックスが勝利した。
MLB=ハーパー外野手とアレナド内野手、年俸調停を回避
[13日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のナショナルズは13日、2015年のナショナル・リーグ(ナ・リーグ)最優秀選手(MVP)、ブライス・ハーパー外野手(24)との年俸調停を回避しておよそ1362万ドル(約15億6000万円)の1年契約に合意した。MLB公式ウェブサイトなど複数メディアが報じた。ハーパーは昨季147試合に出場し、打率2割4分3厘、24本塁打、86打点を記録した。また、ロッキーズは2年連続でナ・リーグ本塁打王と打点王を獲得したノーラン・アレナド内野手(28)との年俸調停を回避して総額2950万ドルの2年契約に合意した。昨季は160試合に出場して打率2割9分4厘、41本塁打、133打点だった。
F1=全サーキットで安全対策強化へ、マシンの高速化で通達
[バーミンガム(英国) 13日 ロイター] - 自動車レースF1では、マシンの高速化を受けて、全サーキットで安全対策の強化が実施される。タイヤの幅がより広くなるなどの規定変更を受けて、2017年シーズンのマシンは昨シーズンと比べて1周につき3─4秒、速くなるという。国際自動車連盟(FIA)は「全チームに2017年のマシンのシミュレーションデータの提供を要請した」とし、「それらをもとにシミュレーションソフトを使用して全サーキットの数値を確認した結果、高速コーナーでの速度はこれまでより最高で40キロも速かった」と説明。さらに「FIAは全サーキットに(安全対策を)強化するよう通達する。プロセスはすでに始まっているが、レースの開催順に行っているため、まだ通達が届いていないサーキットもある」と明かした。2017年シーズンの開幕戦、オーストラリア・グランプリ(3月26日決勝)のサーキットでは、指定されたターンでのセーフティーバリアの設置など、求められた安全対策がすでに取られているという。
【ラグビー】 サントリー全勝で4度目V、2位ヤマハ及ばず トップリーグ
ラグビーのトップリーグ最終節は14日、神戸市のノエビアスタジアム神戸などで8試合が行われ、サントリーが神戸製鋼を27-15で下し、15戦全勝の勝ち点69で4季ぶり4度目の優勝を果たした。逆転優勝の可能性があった2位ヤマハ発動機は、トヨタ自動車を27-8で退けて14勝目(1敗)を挙げたが、勝ち点67で及ばなかった。
[13日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は13日、各地で試合を行い、セルティックスはホークスに103─101で競り勝った。アイザイア・トーマスが28得点、9アシストで勝利に導いた。ティンバーウルブズはサンダーに96─86で勝利。カールアンソニー・タウンズが29得点、17リバウンド、ブロックショット3本と気を吐いた。ラプターズはネッツに132─113で快勝した。セブンティシクサーズはホーネッツを102─93で破り、バックスはヒートを116─108で退けた。グリズリーズはロケッツを110─105で制した。
NBA=スパーズが大勝、ロンドン開催試合はペーサーズに軍配
[12日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は12日、各地で試合を行い、レーカーズ─スパーズは134─94でスパーズが大勝した。西カンファレンス2位のスパーズはクワイ・レナードが31得点で攻撃をけん引。パウ・ガソルも22得点9リバウンド6アシストと活躍を見せた。グローバルゲームズとして英国のロンドンで行われたペーサーズ─ナゲッツは140─112でナゲッツが勝利。ナゲッツはニコラ・ヨキッチが22得点10リバウンド7アシスト、ウィルソン・チャンドラーが21得点8リバウンドをマークした。ペリカンズ─ネッツは104─95でペリカンズが勝利。ブルズ─ニックスは104─89でニックスが勝利した。
MLB=ハーパー外野手とアレナド内野手、年俸調停を回避
[13日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のナショナルズは13日、2015年のナショナル・リーグ(ナ・リーグ)最優秀選手(MVP)、ブライス・ハーパー外野手(24)との年俸調停を回避しておよそ1362万ドル(約15億6000万円)の1年契約に合意した。MLB公式ウェブサイトなど複数メディアが報じた。ハーパーは昨季147試合に出場し、打率2割4分3厘、24本塁打、86打点を記録した。また、ロッキーズは2年連続でナ・リーグ本塁打王と打点王を獲得したノーラン・アレナド内野手(28)との年俸調停を回避して総額2950万ドルの2年契約に合意した。昨季は160試合に出場して打率2割9分4厘、41本塁打、133打点だった。
F1=全サーキットで安全対策強化へ、マシンの高速化で通達
[バーミンガム(英国) 13日 ロイター] - 自動車レースF1では、マシンの高速化を受けて、全サーキットで安全対策の強化が実施される。タイヤの幅がより広くなるなどの規定変更を受けて、2017年シーズンのマシンは昨シーズンと比べて1周につき3─4秒、速くなるという。国際自動車連盟(FIA)は「全チームに2017年のマシンのシミュレーションデータの提供を要請した」とし、「それらをもとにシミュレーションソフトを使用して全サーキットの数値を確認した結果、高速コーナーでの速度はこれまでより最高で40キロも速かった」と説明。さらに「FIAは全サーキットに(安全対策を)強化するよう通達する。プロセスはすでに始まっているが、レースの開催順に行っているため、まだ通達が届いていないサーキットもある」と明かした。2017年シーズンの開幕戦、オーストラリア・グランプリ(3月26日決勝)のサーキットでは、指定されたターンでのセーフティーバリアの設置など、求められた安全対策がすでに取られているという。
【ラグビー】 サントリー全勝で4度目V、2位ヤマハ及ばず トップリーグ
ラグビーのトップリーグ最終節は14日、神戸市のノエビアスタジアム神戸などで8試合が行われ、サントリーが神戸製鋼を27-15で下し、15戦全勝の勝ち点69で4季ぶり4度目の優勝を果たした。逆転優勝の可能性があった2位ヤマハ発動機は、トヨタ自動車を27-8で退けて14勝目(1敗)を挙げたが、勝ち点67で及ばなかった。