NBA=ウォリアーズがネッツに快勝
[22日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は22日、各地で試合を行い、ウォリアーズ─ネッツは117─101でウォリアーズが勝利した。西カンファレンス首位のウォリアーズはケビン・デュラントが26得点、クレイ・トンプソンが23得点、ステフェン・カリーが15得点、7アシスト、5スチールを記録し、連勝を6に伸ばした。ネッツはブルック・ロペスが両チーム最多の28得点を記録するも及ばなかった。セルティックス─ペイサーズは109─102でセルティックスが勝利。セルティックではアイザイア・トーマスが28得点、9アシストの活躍を見せた。マジック─ニックスは106─95でニックスが勝利。レーカーズ─ヒートは115─107でヒートが勝利した。

【フィギュア】 女子SPで浅田真央が最終滑走 男子の宇野昌磨は20番 全日本選手権、滑走順決まる
 男女SPの滑走順抽選が行われ、女子は浅田真央が最終滑走の30番となり、27番の本田真凛(大阪・関大中)とともに最終組に入った。宮原知子が20番、樋口新葉(東京・日本橋女学館高)が23番で第4組。坂本花織(神戸FSC)が3番で第1組に決まった。男子は宇野昌磨が20番、無良崇人(洋菓子のヒロタ)が21番で第4組、田中刑事(倉敷芸術科学大)が27番で最終組となった。

【フィギュア】本田真凛、樋口新葉がプリンスと契約 女子のホープ
 プリンスホテルは22日、フィギュアスケート女子で昨季の世界ジュニア選手権優勝の本田真凛(大阪・関大中)、昨年の全日本選手権2位の樋口新葉(東京・日本橋女学館高)とスポンサー契約を結んだと発表した。2人はともに15歳のホープ。全国のプリンスホテルの宿泊や食事の提供など選手活動に専念できる環境整備をサポートするという。

【アルペンスキー】湯浅が8位、3季ぶり1桁 アルペンW杯男子回転
 アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は22日、イタリアのマドンナディカンピリオで男子回転第3戦が行われ、湯浅直樹(スポーツアルペンク)が8位に入った。3シーズンぶりの1桁順位。36番出走の湯浅は1回目に48秒72で8位の好位置に付け、2回目は47秒25で合計1分35秒97として順位を守った。湯浅は10位だった11日の第2戦(フランス)に続いてのトップテン入り。W杯での1桁順位は4位だった2013~14年シーズンの第3戦(イタリア)以来だった。(共同)

【陸上】小原怜が優勝、伊藤舞は5位 山陽女子ロード
 陸上の山陽女子ロードは23日、岡山市のシティライトスタジアム発着で行われ、ハーフマラソンは小原怜(天満屋)が1時間10分4秒で優勝した。加藤岬(九電工)が38秒差の2位に入った。リオデジャネイロ五輪マラソン代表の伊藤舞(大塚製薬)は5位、ロンドン五輪マラソン代表の重友梨佐(天満屋)は6位だった。10キロは昨年覇者のローズメリー・モニカ(スターツ)が32分4秒で制した。

【女子サッカー】新潟が1-0で日テレ下し決勝へ サッカー皇后杯
 サッカーの皇后杯全日本女子選手権第9日は23日、東京・味の素フィールド西が丘で準決勝が行われ、初優勝を目指す新潟が日テレを1-0で破り、2大会連続で決勝に進んだ。大会2連覇が懸かるINAC神戸は仙台と対戦。新潟はなでしこリーグ、同リーグカップとの3冠を狙った日テレに押されながらもよく耐え、後半序盤に八坂が右足で決め、均衡を破った。決勝は25日に千葉・フクダ電子アリーナで行われる。