【MLB】
イチローがジャイアンツ戦で2安打 通算3002本で単独29位に浮上

ジャイアンツ戦の9回、左中間に二塁打を放つマーリンズのイチロー=マイアミ(共同)
米大リーグ、マーリンズのイチローはマイアミでのジャイアンツ戦に「6番・右翼」で出場し、五回に左前打、九回に左中間二塁打を放って4打数2安打だった。通算3002安打とし、3千安打で並んでいた社会貢献でもたたえられる名選手ロベルト・クレメンテを上回って単独29位に浮上した。チームは0-1で敗れた。(共同)
【侍ジャパン】
小久保監督が米国視察を開始 マー君や上原らと面談

米国視察を開始した日本代表の小久保監督=10日、ボストン(共同)
来年3月に開かれる第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表の小久保監督が10日、米大リーグに所属する日本選手の視察を開始し、ボストンで上原、田沢(ともにレッドソックス)、田中(ヤンキース)と個別に面談を行った。選手に対して大会への参加要請や出場の意思確認はなく、あいさつが目的という。一方で救援、抑え投手を強化ポイントに挙げ「(メジャーの選手は)必要だと思っている」と招集を目指す意向を示した。17日まで米国各地を訪れ、メジャーでプレーする日本選手に会う。11月の東京ドームでの強化試合は国内組のみで臨む方針。過去2大会に出場している田中は「シーズン中なので(具体的な)発言は難しいが、来ていただいたことはうれしく思う」と話し、初対面だった田沢は「素晴らしい大会だと思う。楽しく話せた」と訪問に感謝した。(共同)
【高校野球】
八王子学園八王子1-7日南学園 日南学園のエース・森山が好投

日南学園(宮崎)-八王子(東京) 5回、日南学園(宮崎)・石田航平の併殺打の間に3走生還=11日、甲子園球場(村本聡撮影)
日南学園の森山は低めへの制球が光り、内野ゴロの山を築いて8回4安打無失点。三塁すら踏ませず、バックも無失策ともり立てた。打線も13安打と機能。六回は益田の2点適時二塁打など5長短打と畳みかけ、5点を加えた。八王子学園八王子は前半は互角に戦ったが、六回から登板した米原が打ち込まれ、打線も森山を攻略できなかった。
【高校野球】
富山第一1-0中越 富山第一が九回サヨナラ

富山第一(富山)‐中越(新潟)、9回、サヨナラ左二塁打を放つ富山第一(富山)・河原大成=11日、甲子園球場(岩川晋也撮影)
九回1死まで無安打に抑えられていた富山第一がサヨナラ勝ちした。4番狭間がチーム初安打となる二塁打で出塁すると、続く河原が左中間へサヨナラ二塁打を放った。先発の中津原と2番手の森名が辛抱強く投げ、勝利を呼び込んだ。本塁が遠かった中越は、エース今村が最後に力尽きた。小柄な左腕は丁寧に外角へ制球し、富山第一打線を苦しめた。
【高校野球】
嘉手納10-3前橋育英 嘉手納、七回猛攻で逆転

第98回全国高校野球 嘉手納(沖縄)-前橋育英(群馬)7回、内野安打を放つ嘉手納(沖縄)・仲井間光亮=甲子園球場(村本聡撮影)
嘉手納が七回に打者12人の猛攻で逆転した。3本の内野安打で無死満塁とし、押し出し四球と知花の2点適時打で4-3。さらに幸地の走者一掃の二塁打などでこの回8点を奪った。先発仲地は五回まで3失点だったが、六回以降は立ち直った。前橋育英は佐藤が七回に内野安打からペースを乱し、救援陣も悪い流れを断ち切れなかった。
イチローがジャイアンツ戦で2安打 通算3002本で単独29位に浮上

ジャイアンツ戦の9回、左中間に二塁打を放つマーリンズのイチロー=マイアミ(共同)
米大リーグ、マーリンズのイチローはマイアミでのジャイアンツ戦に「6番・右翼」で出場し、五回に左前打、九回に左中間二塁打を放って4打数2安打だった。通算3002安打とし、3千安打で並んでいた社会貢献でもたたえられる名選手ロベルト・クレメンテを上回って単独29位に浮上した。チームは0-1で敗れた。(共同)
【侍ジャパン】
小久保監督が米国視察を開始 マー君や上原らと面談

米国視察を開始した日本代表の小久保監督=10日、ボストン(共同)
来年3月に開かれる第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表の小久保監督が10日、米大リーグに所属する日本選手の視察を開始し、ボストンで上原、田沢(ともにレッドソックス)、田中(ヤンキース)と個別に面談を行った。選手に対して大会への参加要請や出場の意思確認はなく、あいさつが目的という。一方で救援、抑え投手を強化ポイントに挙げ「(メジャーの選手は)必要だと思っている」と招集を目指す意向を示した。17日まで米国各地を訪れ、メジャーでプレーする日本選手に会う。11月の東京ドームでの強化試合は国内組のみで臨む方針。過去2大会に出場している田中は「シーズン中なので(具体的な)発言は難しいが、来ていただいたことはうれしく思う」と話し、初対面だった田沢は「素晴らしい大会だと思う。楽しく話せた」と訪問に感謝した。(共同)
【高校野球】
八王子学園八王子1-7日南学園 日南学園のエース・森山が好投

日南学園(宮崎)-八王子(東京) 5回、日南学園(宮崎)・石田航平の併殺打の間に3走生還=11日、甲子園球場(村本聡撮影)
日南学園の森山は低めへの制球が光り、内野ゴロの山を築いて8回4安打無失点。三塁すら踏ませず、バックも無失策ともり立てた。打線も13安打と機能。六回は益田の2点適時二塁打など5長短打と畳みかけ、5点を加えた。八王子学園八王子は前半は互角に戦ったが、六回から登板した米原が打ち込まれ、打線も森山を攻略できなかった。
【高校野球】
富山第一1-0中越 富山第一が九回サヨナラ

富山第一(富山)‐中越(新潟)、9回、サヨナラ左二塁打を放つ富山第一(富山)・河原大成=11日、甲子園球場(岩川晋也撮影)
九回1死まで無安打に抑えられていた富山第一がサヨナラ勝ちした。4番狭間がチーム初安打となる二塁打で出塁すると、続く河原が左中間へサヨナラ二塁打を放った。先発の中津原と2番手の森名が辛抱強く投げ、勝利を呼び込んだ。本塁が遠かった中越は、エース今村が最後に力尽きた。小柄な左腕は丁寧に外角へ制球し、富山第一打線を苦しめた。
【高校野球】
嘉手納10-3前橋育英 嘉手納、七回猛攻で逆転

第98回全国高校野球 嘉手納(沖縄)-前橋育英(群馬)7回、内野安打を放つ嘉手納(沖縄)・仲井間光亮=甲子園球場(村本聡撮影)
嘉手納が七回に打者12人の猛攻で逆転した。3本の内野安打で無死満塁とし、押し出し四球と知花の2点適時打で4-3。さらに幸地の走者一掃の二塁打などでこの回8点を奪った。先発仲地は五回まで3失点だったが、六回以降は立ち直った。前橋育英は佐藤が七回に内野安打からペースを乱し、救援陣も悪い流れを断ち切れなかった。