【女子ゴルフ】
野村、宮里藍ら調整 「自分のゴルフできれば」 9日開幕のメジャー第2戦全米女子プロ 

プロアマ戦で笑顔を見せる野村敏京=サハリーCC(共同)
 9日に開幕する女子ゴルフのメジャー第2戦、全米女子プロ選手権に出場する野村敏京、宮里藍らが7日、ワシントン州サマミシュのサハリーCCで調整し、野村は「もちろん優勝はしたいけど、自分のゴルフができれば」と意気込みを語った。野村は今季、米ツアー初優勝を含めて既に2勝を挙げ、前週も1打差の2位に入るなど優勝候補の一人。この日はプロアマ戦でコースを入念に確認し、「難しい。1日の目標は1アンダーかイーブン。メジャーだから我慢していかないといけない」と警戒する。前週の初日に首位に立つなど、復調気味の宮里藍は「優勝争いには確実に近づいている。積み重ねていくことが大事」と手応えを口にした。宮里美香や横峯さくら、上原彩子も練習場で打ち込み、汗を流した。(共同)

【欧州サッカー】
トッティ「夢がかなう」 40歳の25季目へローマと契約更新

ローマのトッティ(AP)
 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)、ローマの元イタリア代表で9月に40歳となるMFトッティが7日に契約を更新し、25季目を迎えることになった。クラブの公式サイトが伝えた。現役最後のシーズンとなる見通しで「本当にこの契約をしたかった。夢がかなう」と喜んだ。トッティは1989年に12歳でローマへ入団、93年に16歳でプロデビューした。(共同)

【サッカー】
日本代表、ボスニア・ヘルツェゴビナに1-2で敗戦 キリン杯決勝

日本-ボスニア・ヘルツェゴビナ 前半、先制ゴールを決める清武(左端)=吹田スタ
 サッカーのキリンカップ最終日は7日、大阪・市立吹田スタジアムで決勝が行われ、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング53位の日本が同20位のボスニア・ヘルツェゴビナに1-2で敗れた。前半、清武(ハノーバー)の先制点で前半を1-1で折り返したが、後半に失点を許し優勝を逃した。日本はブルガリアに7-2と大勝した1回戦から先発4人を入れ替え、宇佐美(G大阪)や代表初先発の浅野(広島)らが名を連ねた。

【プロ野球】
ロ2-神1 阪神決め手欠いて借金生活  アニキは「練習真剣にやってるのか」

2回、原口文仁の三盗アウトの判定に抗議する阪神・金本知憲監督=神宮球場
 ロッテが競り勝って連敗を3で止めた。二回無死二、三塁からナバーロの左前打で先制し、六回にナバーロの4号ソロで加点した。先発の石川は七回途中まで1失点でまとめてリーグトップに並ぶ6勝目。阪神は打線が決め手を欠いて借金1。金本監督は「(敗因は)そこでしょ、一番は。(練習を)どこまで真剣にやっているのか」と強い言葉でなじった。1点を追う三回無死一、二塁では北條が送れず、走者が三塁封殺。六回無死一、二塁では狩野の初球バントがファウルになると、あきらめて強攻に切り替えたが、空振り三振に終わった。北條は「あそこは決めないと。ああいうところで仕事をしないといけない選手なので」とうつむいた。

【MLB】
ロイヤルズ捕手ペレスが最多の160万得票 球宴のア・リーグ中間発表
 米大リーグは7日、オールスター戦(7月12日・サンディエゴ)のファン投票のア・リーグ第2回中間結果を発表し、ロイヤルズの捕手ペレスが前回に続いて160万5922票で最多得票だった。外野手部門でレッドソックスのブラッドリーが票を伸ばし、選出圏内の3位に入った。同僚で今季限りでの引退を表明しているレッドソックスのオルティスは146万票余りで指名打者部門のトップ。マリナーズの青木は外野手の15位までに入っていない。投票は30日まで。(共同)

五輪=北京メダリストのロシア女子2選手、薬物違反確定

 6月7日、2008年北京五輪の重量挙げ女子58キロ級銀メダリストのマリナ・シャイノワ(左)と、同75キロ級銅メダルのナデジャ・エフシュキナが、ドーピング再検査で予備のB検体でも陽性反応を示したとタス通信が報じた。2008年8月撮影(2016年 ロイター/Oleg Popov)
[7日 ロイター] - タス通信は7日、2008年北京五輪の重量挙げ女子58キロ級銀メダリストのマリナ・シャイノワと、同75キロ級銅メダルのナデジャ・エフシュキナ(ともにロシア)が、ドーピング再検査で予備のB検体でも陽性反応を示したと報じた。シャイノワのコーチはタス通信に対し、「メダルは剥奪され、失格となるだろう。エフシュキナも同じ状況だ」と述べた。

テニス=伊藤と日比野、尾崎が2回戦進出 リコー・オープン
[7日 ロイター] - テニスのリコー・オープンは7日、オランダのセルトゲンボシュで試合を行い、男子シングルス1回戦では伊藤竜馬がイワン・ドディグ(クロアチア)を6─3、1─6、6─0で破り、2回戦に進出した。女子シングルス1回戦では、日比野菜緒と尾崎里紗が勝利したが、穂積絵莉は敗退した。第1シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)、第2シードのエレナ・ヤンコビッチ(セルビア)も勝上がった。同ダブルス1回戦では、日比野、エミリー・ウェブリースミス(英国)組がチェコのペアに敗れた。

テニス=エイゴン・オープン、奈良は1回戦敗退
[7日 ロイター] - 女子テニスのエイゴン・オープンは7日、英国のノッティンガムでシングルス1回戦を行い、奈良くるみはタミラ・パシェク(オーストリア)に4─6、2─6で敗れた。第3シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)、第4シードのモニカ・プイグ(プエルトリコ)は勝ち上がったが、第5シードのヤニナ・ウィックマイヤー(ベルギー)、第6シードのヘザー・ワトソン(英国)、第7シードのモナ・バルテル(ドイツ)は敗退した。