F1=ロズベルクが昨季から5連勝、バーレーンGP


 4月3日、自動車レースF1の今季第2戦、バーレーンGP決勝、ニコ・ロズベルクが優勝。昨季から5連勝とした(2016年 ロイター/Hamad I Mohammed)
[マナマ 3日 ロイター] - 自動車レースF1の今季第2戦、バーレーン・グランプリ(GP)は3日、決勝を行い、ニコ・ロズベルク(ドイツ、メルセデス)が優勝。昨季から5連勝とした。キミ・ライコネン(フィンランド、フェラーリ)が2位。ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(英国、メルセデス)は3位。セバスチャン・フェテル(ドイツ、フェラーリ)はエンジントラブルでスタートできなかった。マクラーレン・ホンダは、けがで欠場したフェルナンド・アロンソ(スペイン)に代わって出場したストフェル・バンドーン(ベルギー)が10位に入った。ジェンソン・バトン(英国)はリタイアした。

【NBA】
ウォリアーズがシーズン最多勝利記録まであと4勝


【NBA】トレイルブレーザーズ戦でシュートを決めたウォリアーズのカリー=オークランド(ゲッティ=共同)
 米プロバスケットボール、NBAのウォリアーズが3日、本拠地オークランドでトレイルブレーザーズを136-111で下し、77試合を終えて69勝8敗とした。マイケル・ジョーダンを擁したブルズが1995~96年シーズンに記録したNBA史上最多72勝(10敗)のペース(68勝9敗)を依然上回り、残り5試合を4勝1敗で乗りきれば、新記録達成となる。エースのステフィン・カリーが9本の3点シュートを決めるなど39得点し、ドラモンド・グリーンも22得点、10リバウンド、10アシストのトリプルダブル。チームの3点シュートは、この日合計18本を決めて今季通算1013本とし、NBA史上初のシーズン1000本台に乗せた。ロケッツはジェームズ・ハーデンが41得点を挙げ、サンダーを118─110で下した。東カンファレンス首位のキャバリアーズはホーネッツに112─103で勝利。ペーサーズはニックスに92─87で競り勝ち、ブルズはバックスを102─98で制した。(共同)

NBA=スパーズ、チームのシーズン最多勝記録を更新

 4月2日、NBAのスパーズはホームでラプターズを102─95で下し、シーズン64勝としてチームの最多勝記録を更新した。ラマーカス・オルドリッジ(左)は31得点、15リバウンド(2016年 ロイター/Jerome Miron-USA TODAY Sports)
[2日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は2日、各地で試合を行い、西カンファレンス2位のスパーズはホームで東カンファレンス2位のラプターズを102─95で下し、シーズン64勝としてチームの最多勝記録を塗り替えた。開幕からのホーム連勝も39に伸ばし、NBA記録を更新した。スパーズのクワイ・レナードは33得点、7アシストにスチール3本の活躍。ラマーカス・オルドリッジが31得点、15リバウンドで続いた。ペーサーズはセブンティシクサーズに115─102で勝利。ピストンズはブルズを94─90で下した。

【米女子ゴルフ】
コがメジャー2連勝、宮里藍は18位 ANAインスピレーション

 【ランチョミラージュ(米カリフォルニア州)共同】女子ゴルフのメジャー第1戦、ANAインスピレーションは3日、米カリフォルニア州ランチョミラージュのミッションヒルズCC(パー72)で最終ラウンドが行われ、2位から出たリディア・コ(ニュージーランド)が69をマークして通算12アンダー、276で優勝した。メジャーは昨年9月のエビアン選手権に続く連勝で2勝目。2打差5位から逆転を目指した宮里藍は75と落とし通算5アンダーの18位。18歳で世界ランキング1位のコは米ツアーで今季2勝目、通算12勝となった。優勝賞金は39万㌦(約4370万円)。チャーリー・ハル(英国)と田仁智(韓国)が1打差の2位だった。68で回った野村敏京が通算4アンダーで26位、70の大山志保は2アンダーの36位。75の宮里美香、77の上原彩子は3オーバーの56位に終わった。
■宮里藍の話 「ティーショットの安定感を欠いた。納得のいく内容ではない。ここは最終日に伸ばさないと勝てない。それでも戦える手応えはたくさん感じられた4日間だった」
■野村敏京の話 「いいスコアで上がれて気持ち良かった。初日オーバーパーだったが、終わってみたらアンダーパー。去年だったら予選落ちしていたと思う」
■宮里美香の話 「チャンスでもパットを決められなかった。伸ばしたい気持ちが強すぎて3パットし、気持ちが空回りした。パットに悪い癖が出ている」
■大山志保の話 「パットが入らず悔しい一日だった。アンダーパーで回る目標はクリアできたけど、もっと伸ばせたと思う。あとはパットだけ。しっかり練習して次のメジャーでこの悔しさを晴らしたい」

【カーリング】
日本は2勝1敗 男子世界選手権
 カーリング男子の世界選手権第2日は3日、スイスのバーゼルで1次リーグが行われ、日本代表のSC軽井沢クは9-6でスイスに勝ち、2勝1敗とした。(共同)

【アイスホッケー】
日本がスイスに2連敗で2部降格決定 女子世界選手権
 アイスホッケー女子の世界選手権は3日、カナダのカムループスで行われ、世界ランキング8位の日本は同4位のスイスとの残留決定戦(3回戦制)第2戦に0-4で敗れ2連敗となった。2部に相当する世界選手権ディビジョン1A組への降格が決まった。第1ピリオドに先制を許した日本は第2ピリオド後半に2点を失う苦しい展開。20本のシュートを放ったがゴールが遠く完敗した。(共同)