NBA=王者ウォリアーズ圧勝、サンダーはセルティックス下す

 3月16日、NBAの昨季王者で西カンファレンス首位を走るウォリアーズはニックスに121─85で圧勝し、今季61勝6敗とした。マリース・スペイツ(左)は13得点で貢献(2016年 ロイター/Kelley L Cox-USA TODAY Sports)
[16日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は16日、各地で試合を行い、昨季王者で西カンファレンス首位を走るウォリアーズはニックスに121─85で圧勝し、今季61勝6敗とした。ウォリアーズはステフェン・カリーがスリーポイントシュート8本を決め、28分の出場で34得点。クレイ・トンプソンは19得点、ドレイモンド・グリーンは11リバウンド、10アシストのダブルダブルをマークした。ホーム試合は無傷の32連勝としている。同カンファレンス3位のサンダーは敵地でセルティックスに130─109の大差で勝利。同4位クリッパーズはロケッツを122─106で制した。同5位グリズリーズはティンバーウルブズに108─114で敗戦。東カンファレンスの首位キャバリアーズはマーベリックスに99─98の辛勝。ホークスはピストンズを118─114で破り、セルティックスと並ぶ4位に浮上した。同6位ホーネッツはマジックを107─99で退け、4位と0.5ゲーム差につけている。

【テニス】
錦織、逆転で初の8強 BNPパリバ・オープン

男子シングルス4回戦でリターンする錦織圭=インディアンウェルズ(共同)
 テニスのBNPパリバ・オープンは16日、米カリフォルニア州インディアンウェルズで行われ、男子シングルス4回戦で第5シードの錦織圭(日清食品)は第9シードのジョン・イスナー(米国)に1-6、7-6、7-6で逆転勝ちし、自身大会初のベスト8入りを果たした。18日(日本時間19日)の準々決勝で第4シードのラファエル・ナダル(スペイン)と対戦する。錦織は相手のサーブに苦しみ、一度もブレークポイントがなかったが、第2、第3セットのタイブレークをものにした。(共同)

テニス=セリーナとラドワンスカがベスト4、BNPパリバOP
[16日 ロイター] - テニスのBNPパリバ・オープンは16日、米カリフォルニア州インディアンウェルズで女子シングルス準々決勝を行い、世界ランク1位で第1シードのセリーナ・ウィリアムズ(米国)は第5シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を6─4、6─3で退け、ベスト4に進出した。第3シードのアグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)は第8シードのペトラ・クビトバ(チェコ)に競り勝った。

【競馬】
メジロライアンが死ぬ 29歳、91年宝塚記念を制す

1991年6月の宝塚記念で1着になったメジロライアン。騎手は横山典弘
 日本中央競馬会(JRA)は17日、1991年の宝塚記念(GI)を制したメジロライアン(29歳牡馬)が同日、余生を送っていた北海道洞爺湖町のレイクヴィラファームで死んだと発表した。宝塚記念のほか重賞で3勝を挙げ、通算成績は19戦7勝。引退後は種牡馬となり、オークス馬のメジロドーベルなどが産駒として活躍した。

【ラグビー】
レッズの五郎丸は2試合連続で控え SR、19日のブルース戦
 スーパーラグビー(SR)のレッズ(オーストラリア)は19日(日本時間同日夜)に行われる第4節のブルース(ニュージーランド)戦(ブリスベン)登録メンバーを17日発表し、昨年のワールドカップ(W杯)日本代表のFB五郎丸は2試合連続で控えとなった。チームメートで同代表フランカーのツイと、ブルース所属の同代表CTBサウは先発する。五郎丸はワラタス(オーストラリア)との開幕戦に途中出場し、2戦目に初先発したが、前節は出場機会がなかった。チームは開幕から3連敗。(共同)

【自転車】
新城と内間が代表 リオ五輪男子ロード
 日本自転車競技連盟は17日、リオデジャネイロ五輪の男子ロード種目の代表選手を発表し、新城幸也(31)=ランプレ・メリダ=と内間康平(27)=ブリヂストン=が選ばれた。新城は2大会連続2度目、内間は初の五輪代表。前回ロンドン五輪では48位だった新城はツール・ド・フランスを2014年までに5度完走した。ともに昨年の世界選手権に出場した。新城は沖縄・八重山高出身で、内間は沖縄・北中城高、鹿屋体大出。

【アルペンスキー】
女子種目別でボンがV W杯滑降最終戦
 アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は16日、スイスのサンモリッツで滑降最終戦が行われ、女子はミアム・プフナー(オーストリア)が1分40秒93でW杯初勝利を挙げた。左膝の骨折のためシーズン途中で戦線離脱したリンゼイ・ボン(米国)が、8度目の種目別優勝を果たした。AP通信によれば、ララ・グート(スイス)の初の総合優勝も事実上決まった。男子はベアト・フォイツ(スイス)が1分40秒44で今季初勝利、通算6勝目を挙げた。種目別はペテル・フィル(イタリア)が初めて制した。(共同)