五輪=2024年大会、パリやLAなど4都市が書類提出

2月17日、国際オリンピック委員会はローマ、パリ、ブダペスト、ロサンゼルスの4都市が2024年夏季五輪誘致のためのビジョン、コンセプト、戦略を記した第1段階の申請書類を締め切りまでに提出したと発表した。写真はパリの誘致のためのロゴ(2016年 ロイター/Benoit Tessier)
[ベルリン 17日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は17日、ローマ、パリ、ブダペスト、ロサンゼルスの4都市が2024年夏季五輪誘致のためのビジョン、コンセプト、戦略を記した第1段階の申請書類を締め切りまでに提出したと発表した。IOCは立候補のコストを下げるため、新しく3段階の申請を適用。基準に満たない候補は早い段階で除外できるシステムとなった。IOCのトーマス・バッハ会長は「強力な候補が4つ揃ったことは喜ばしい」とコメント。選考基準には、既存の施設を組み込むことや、新施設を大会後にどのように活用するかが特に重視されると話した。法律や施設のファンディングが問われる第2段階の締め切りは10月7日で、大会運営や大会後の施設活用に関わる最終段階の締め切りは2017年2月3日に設定されている。
NBA=ヒートのボッシュ、血栓再発

2月17日、NBAのヒートのFWクリス・ボッシュが再び、血栓を起こしていることが複数メディアの報道で明らかになった。ボッシュは昨季もオールスター休暇中に肺血栓の問題に直面し、結果的にシーズン絶望となった。3日撮影(2016年 ロイター/Jerome Miron-USA TODAY Sports)
[17日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)ヒートのFWクリス・ボッシュが再び、血栓を起こしていることが複数メディアの報道で明らかになった。ボッシュは昨季もオールスター休暇中に肺血栓の問題に直面し、結果的にシーズン絶望となった。ボッシュは今回、足の血栓が早期発見されたもよう。チームは17日、ボッシュが練習に参加せず、遠征にも帯同しないと発表している。今季、チームトップの1試合平均19.1得点を記録しているボッシュは、抗凝血剤を服用している様子。副作用として出血の恐れがあるため、通常は激しい運動は避けられる。
ゴルフ=マキロイがノーザントラストOP初参戦、松山も出場

Golf - Abu Dhabi HSBC Golf Championship - Abu Dhabi Golf Club, United Arab Emirates - 24/1/16Northern Ireland's Rory McIlroy celebrates his eagle at the 18th hole during the final roundAction Images via Reuters / Paul ChildsLivepic - RTX23S17
[パシフィックパリセーズ(米カリフォルニア州) 17日 ロイター] - 男子ゴルフの世界ランク3位、ロリー・マキロイ(英国)が18日からのノーザントラスト・オープンで自身今季初の米ツアー戦に挑む。早くも4月のメジャー第1戦、マスターズを見据えていると話した。マキロイは「ここがマスターズへの第一歩。みんなにとっても、直接考えていなかったとしても頭の片隅にはあるはずだ」とコメント。次週のホンダ・クラシックや世界選手権シリーズの大会2つでマスターズへの調整を行いたいと意気込みを述べた。また、マキロイはこの大会への出場を決めたのは、同僚から聞き、テレビから見たリビエラCC(パー71)に惹かれたことが理由と説明。時期もよく、また戦略を練る必要があるコースは今では珍しく、チャンスと感じたと話した。ノーザントラスト・オープンには世界ランク1位のジョーダン・スピース(米国)も出場。日本からは松山英樹、そして先週のAT&Tペブルビーチ・プロアマで好結果を残した岩田寛が出場する。
【米男子ゴルフ】
松山が体調不良、プロアマ戦途中で取りやめ 第1Rは出場の意向
米男子ゴルフのノーザントラスト・オープンに出場する松山英樹は開幕前日の17日、カリフォルニア州パシフィックパリセーズのリビエラCCでプロアマ戦に出場したが、体調不良のため9ホールを終えたところでプレーを中止した。18日の第1ラウンドは出場する意向。公式記者会見も取りやめ、午後は静養。「熱はないし、食欲はある。しっかり休んで治したい」と話し、コースを後にした。前週4位と健闘した岩田寛は出場。石川遼は腰痛のため2週連続で欠場する。(共同)
テニス=セリーナ、インフルエンザでカタールOPも欠場

2月17日、女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ(米国)は16日、インフルエンザによりドバイ選手権に続いて21日からのカタール・オープンも欠場すると発表した。1月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter)
[17日 ロイター] - 女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ(米国)は16日、インフルエンザによりドバイ選手権に続いて21日からのカタール・オープンも欠場すると発表した。セリーナは先週、現在行われているドバイ選手権の欠場を発表。カタール・オープンにも間に合わず、大会運営者を通じて「残念ながら棄権しなければならない。インフルエンザにかかり、100パーセントの状態ではない」と明かした。カタール・オープンにはマリア・シャラポワ(ロシア)も腕の負傷で欠場を発表している。セリーナは全豪オープン決勝で敗れて以来、大会に出場していない。
テニス=デルレイビーチOP、伊藤は2回戦敗退
[17日 ロイター] - 男子テニスのデルレイビーチ・オープンは17日、米フロリダ州デルレイビーチでシングルス2回戦を行い、予選を勝ち上がった伊藤竜馬は第8シードのアドリアン・マナリノ(フランス)に6─7、7─6、3─6で競り負けた。第6シードのスティーブ・ジョンソン(米国)もベンヤミン・ベッカー(ドイツ)に敗れた。

2月17日、国際オリンピック委員会はローマ、パリ、ブダペスト、ロサンゼルスの4都市が2024年夏季五輪誘致のためのビジョン、コンセプト、戦略を記した第1段階の申請書類を締め切りまでに提出したと発表した。写真はパリの誘致のためのロゴ(2016年 ロイター/Benoit Tessier)
[ベルリン 17日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は17日、ローマ、パリ、ブダペスト、ロサンゼルスの4都市が2024年夏季五輪誘致のためのビジョン、コンセプト、戦略を記した第1段階の申請書類を締め切りまでに提出したと発表した。IOCは立候補のコストを下げるため、新しく3段階の申請を適用。基準に満たない候補は早い段階で除外できるシステムとなった。IOCのトーマス・バッハ会長は「強力な候補が4つ揃ったことは喜ばしい」とコメント。選考基準には、既存の施設を組み込むことや、新施設を大会後にどのように活用するかが特に重視されると話した。法律や施設のファンディングが問われる第2段階の締め切りは10月7日で、大会運営や大会後の施設活用に関わる最終段階の締め切りは2017年2月3日に設定されている。
NBA=ヒートのボッシュ、血栓再発

2月17日、NBAのヒートのFWクリス・ボッシュが再び、血栓を起こしていることが複数メディアの報道で明らかになった。ボッシュは昨季もオールスター休暇中に肺血栓の問題に直面し、結果的にシーズン絶望となった。3日撮影(2016年 ロイター/Jerome Miron-USA TODAY Sports)
[17日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)ヒートのFWクリス・ボッシュが再び、血栓を起こしていることが複数メディアの報道で明らかになった。ボッシュは昨季もオールスター休暇中に肺血栓の問題に直面し、結果的にシーズン絶望となった。ボッシュは今回、足の血栓が早期発見されたもよう。チームは17日、ボッシュが練習に参加せず、遠征にも帯同しないと発表している。今季、チームトップの1試合平均19.1得点を記録しているボッシュは、抗凝血剤を服用している様子。副作用として出血の恐れがあるため、通常は激しい運動は避けられる。
ゴルフ=マキロイがノーザントラストOP初参戦、松山も出場

Golf - Abu Dhabi HSBC Golf Championship - Abu Dhabi Golf Club, United Arab Emirates - 24/1/16Northern Ireland's Rory McIlroy celebrates his eagle at the 18th hole during the final roundAction Images via Reuters / Paul ChildsLivepic - RTX23S17
[パシフィックパリセーズ(米カリフォルニア州) 17日 ロイター] - 男子ゴルフの世界ランク3位、ロリー・マキロイ(英国)が18日からのノーザントラスト・オープンで自身今季初の米ツアー戦に挑む。早くも4月のメジャー第1戦、マスターズを見据えていると話した。マキロイは「ここがマスターズへの第一歩。みんなにとっても、直接考えていなかったとしても頭の片隅にはあるはずだ」とコメント。次週のホンダ・クラシックや世界選手権シリーズの大会2つでマスターズへの調整を行いたいと意気込みを述べた。また、マキロイはこの大会への出場を決めたのは、同僚から聞き、テレビから見たリビエラCC(パー71)に惹かれたことが理由と説明。時期もよく、また戦略を練る必要があるコースは今では珍しく、チャンスと感じたと話した。ノーザントラスト・オープンには世界ランク1位のジョーダン・スピース(米国)も出場。日本からは松山英樹、そして先週のAT&Tペブルビーチ・プロアマで好結果を残した岩田寛が出場する。
【米男子ゴルフ】
松山が体調不良、プロアマ戦途中で取りやめ 第1Rは出場の意向
米男子ゴルフのノーザントラスト・オープンに出場する松山英樹は開幕前日の17日、カリフォルニア州パシフィックパリセーズのリビエラCCでプロアマ戦に出場したが、体調不良のため9ホールを終えたところでプレーを中止した。18日の第1ラウンドは出場する意向。公式記者会見も取りやめ、午後は静養。「熱はないし、食欲はある。しっかり休んで治したい」と話し、コースを後にした。前週4位と健闘した岩田寛は出場。石川遼は腰痛のため2週連続で欠場する。(共同)
テニス=セリーナ、インフルエンザでカタールOPも欠場

2月17日、女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ(米国)は16日、インフルエンザによりドバイ選手権に続いて21日からのカタール・オープンも欠場すると発表した。1月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter)
[17日 ロイター] - 女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ(米国)は16日、インフルエンザによりドバイ選手権に続いて21日からのカタール・オープンも欠場すると発表した。セリーナは先週、現在行われているドバイ選手権の欠場を発表。カタール・オープンにも間に合わず、大会運営者を通じて「残念ながら棄権しなければならない。インフルエンザにかかり、100パーセントの状態ではない」と明かした。カタール・オープンにはマリア・シャラポワ(ロシア)も腕の負傷で欠場を発表している。セリーナは全豪オープン決勝で敗れて以来、大会に出場していない。
テニス=デルレイビーチOP、伊藤は2回戦敗退
[17日 ロイター] - 男子テニスのデルレイビーチ・オープンは17日、米フロリダ州デルレイビーチでシングルス2回戦を行い、予選を勝ち上がった伊藤竜馬は第8シードのアドリアン・マナリノ(フランス)に6─7、7─6、3─6で競り負けた。第6シードのスティーブ・ジョンソン(米国)もベンヤミン・ベッカー(ドイツ)に敗れた。