ゴルフ=ソニーOPでスネデカーら首位、片岡は6位に浮上

1月16日、米男子ゴルフのソニー・オープン、第3ラウンド、ブラント・スネデカー(写真)とザック・ブレアが通算16アンダーの194で首位に並んだ(2016年 ロイター/Brian Spurlock-USA TODAY Sports)
[16日 ロイター] - 米男子ゴルフのソニー・オープンは16日、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で第3ラウンドを行い、ブラント・スネデカーとザック・ブレア(ともに米国)が通算16アンダーの194で首位に並んだ。ケビン・キズナー(米国)が1打差の3位につけた。36位タイで出た片岡大育は64で回り、通算11アンダーの6位タイに浮上した。谷原秀人は通算5アンダーの59位タイ。宮里優作は通算4アンダーの68位タイ。通算1アンダーの小平智、通算イーブンパーの石川遼は最終日に進めなかった。
NBA=ピストンズが王者に快勝、守りの名手の永久欠番試合で

1月16日、NBAピストンズは地元で王者ウォリアーズに113─95で快勝。ハーフタイムにベン・ウォレス氏(左から2人目)の背番号3を永久欠番とするセレモニーが行われた(2016年 ロイター/Raj Mehta-USA TODAY Sports)
[16日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は16日、各地で試合を行い、ピストンズは地元で王者ウォリアーズに113─95で快勝した。ピストンズはこの試合のハーフタイムに、かつてディフェンスの名手としてリーグ制覇に貢献したベン・ウォレス氏の背番号3を永久欠番とするセレモニーを行い、チームの勝利で華を添えた。敗れたウォリアーズは今季4敗目(37勝)となり、シーズン折り返しとなる41試合終了時点でのリーグ記録(38勝)には及ばなかった。そのほかホークスはネッツに114─86で圧勝。セルティックスはウィザーズに119─117で競り勝った。グリズリーズはニックスを103─95で退けた。
テニス=マリー、全豪OP初優勝より夫人の出産を優先

1月16日、男子テニスの世界ランク2位、アンディ・マリーは、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)の期間中に夫人の陣痛が始まったら、同大会初優勝をあきらめて棄権すると述べた(2016年 ロイター/Issei Kato)
[メルボルン 16日 ロイター] - 男子テニスの世界ランク2位、アンディ・マリー(英国)は、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)の期間中に夫人の陣痛が始まったら、同大会初優勝をあきらめて棄権すると述べた。全豪オープンの男子シングルス決勝は1月31日の予定。キム夫人は2月半ばに第一子を出産する見込みとなっているため、予定通りにいけば、マリーは大会終了後の帰国で出産に間に合うとみられる。全豪オープン期間中に夫人の陣痛が始まった場合、大会を棄権するとの意向を昨年末にも明かしていたマリーは16日、「その考えに変わりはない」とし、「私にとって大会より子どもの方が大事。テニスの試合より妻の方が大切」と語った。マリーは全豪オープン、シングルス1回戦でアレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)と対戦する予定。
テニス=セリーナ、全豪OP連覇に向け「体調は130%」

1月16日、女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズは、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)連覇に向け、体調は万全と明かした(2016年 ロイター/Thomas Peter)
[メルボルン 16日 ロイター] - 女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ(34、米国)は、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)連覇に向け、体調は万全と明かした。セリーナは昨年9月の全米オープン以降、公式戦ではほとんどプレーしていない。今月初旬に行われた男女混合の国別対抗戦、ホップマン杯はひざの炎症で棄権した。そのセリーナは16日、ひざの炎症は問題ないとコメント。「今は120─130パーセントの状態」とし、「最近不足していたプレー時間を、長年の経験でカバーしたい」と語った。セリーナはシングルス1回戦でカミラ・ジョルジ(イタリア)と対戦する。
【NFL】
タイタンズ、ムラーキー代行が監督昇格へ

監督に昇格するNFLタイタンズのムラーキー監督代行(AP)
米プロフットボール、NFLのタイタンズは16日、ムラーキー監督代行(54)が監督に昇格すると発表した。昨年11月にワイゼンハント監督が成績不振で解任された後、アシスタントコーチから監督代行になっていた。(共同)
【ハンドボール男子】
日本、韓国に勝利 アジア選手権1次リーグA組
ハンドボール男子の世界選手権(来年1月・フランス)の予選を兼ねたアジア選手権が16日、バーレーンのマナマで行われ、1次リーグA組の日本は初戦で韓国に31-25で勝った。日本協会によると、日本の韓国戦勝利は1990年7月以来。大会は11チームが2組に分かれて1次リーグを行い、各組2位までが準決勝に進み、3位以下は順位決定戦に回る。同協会は、カタールを除く上位4チームが世界選手権に出場するとしている。(共同)

1月16日、米男子ゴルフのソニー・オープン、第3ラウンド、ブラント・スネデカー(写真)とザック・ブレアが通算16アンダーの194で首位に並んだ(2016年 ロイター/Brian Spurlock-USA TODAY Sports)
[16日 ロイター] - 米男子ゴルフのソニー・オープンは16日、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で第3ラウンドを行い、ブラント・スネデカーとザック・ブレア(ともに米国)が通算16アンダーの194で首位に並んだ。ケビン・キズナー(米国)が1打差の3位につけた。36位タイで出た片岡大育は64で回り、通算11アンダーの6位タイに浮上した。谷原秀人は通算5アンダーの59位タイ。宮里優作は通算4アンダーの68位タイ。通算1アンダーの小平智、通算イーブンパーの石川遼は最終日に進めなかった。
NBA=ピストンズが王者に快勝、守りの名手の永久欠番試合で

1月16日、NBAピストンズは地元で王者ウォリアーズに113─95で快勝。ハーフタイムにベン・ウォレス氏(左から2人目)の背番号3を永久欠番とするセレモニーが行われた(2016年 ロイター/Raj Mehta-USA TODAY Sports)
[16日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は16日、各地で試合を行い、ピストンズは地元で王者ウォリアーズに113─95で快勝した。ピストンズはこの試合のハーフタイムに、かつてディフェンスの名手としてリーグ制覇に貢献したベン・ウォレス氏の背番号3を永久欠番とするセレモニーを行い、チームの勝利で華を添えた。敗れたウォリアーズは今季4敗目(37勝)となり、シーズン折り返しとなる41試合終了時点でのリーグ記録(38勝)には及ばなかった。そのほかホークスはネッツに114─86で圧勝。セルティックスはウィザーズに119─117で競り勝った。グリズリーズはニックスを103─95で退けた。
テニス=マリー、全豪OP初優勝より夫人の出産を優先

1月16日、男子テニスの世界ランク2位、アンディ・マリーは、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)の期間中に夫人の陣痛が始まったら、同大会初優勝をあきらめて棄権すると述べた(2016年 ロイター/Issei Kato)
[メルボルン 16日 ロイター] - 男子テニスの世界ランク2位、アンディ・マリー(英国)は、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)の期間中に夫人の陣痛が始まったら、同大会初優勝をあきらめて棄権すると述べた。全豪オープンの男子シングルス決勝は1月31日の予定。キム夫人は2月半ばに第一子を出産する見込みとなっているため、予定通りにいけば、マリーは大会終了後の帰国で出産に間に合うとみられる。全豪オープン期間中に夫人の陣痛が始まった場合、大会を棄権するとの意向を昨年末にも明かしていたマリーは16日、「その考えに変わりはない」とし、「私にとって大会より子どもの方が大事。テニスの試合より妻の方が大切」と語った。マリーは全豪オープン、シングルス1回戦でアレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)と対戦する予定。
テニス=セリーナ、全豪OP連覇に向け「体調は130%」

1月16日、女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズは、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)連覇に向け、体調は万全と明かした(2016年 ロイター/Thomas Peter)
[メルボルン 16日 ロイター] - 女子テニスの世界ランク1位、セリーナ・ウィリアムズ(34、米国)は、四大大会初戦の全豪オープン(18日開幕)連覇に向け、体調は万全と明かした。セリーナは昨年9月の全米オープン以降、公式戦ではほとんどプレーしていない。今月初旬に行われた男女混合の国別対抗戦、ホップマン杯はひざの炎症で棄権した。そのセリーナは16日、ひざの炎症は問題ないとコメント。「今は120─130パーセントの状態」とし、「最近不足していたプレー時間を、長年の経験でカバーしたい」と語った。セリーナはシングルス1回戦でカミラ・ジョルジ(イタリア)と対戦する。
【NFL】
タイタンズ、ムラーキー代行が監督昇格へ

監督に昇格するNFLタイタンズのムラーキー監督代行(AP)
米プロフットボール、NFLのタイタンズは16日、ムラーキー監督代行(54)が監督に昇格すると発表した。昨年11月にワイゼンハント監督が成績不振で解任された後、アシスタントコーチから監督代行になっていた。(共同)
【ハンドボール男子】
日本、韓国に勝利 アジア選手権1次リーグA組
ハンドボール男子の世界選手権(来年1月・フランス)の予選を兼ねたアジア選手権が16日、バーレーンのマナマで行われ、1次リーグA組の日本は初戦で韓国に31-25で勝った。日本協会によると、日本の韓国戦勝利は1990年7月以来。大会は11チームが2組に分かれて1次リーグを行い、各組2位までが準決勝に進み、3位以下は順位決定戦に回る。同協会は、カタールを除く上位4チームが世界選手権に出場するとしている。(共同)