ラグビー=オーストラリアとアルゼンチン、W杯準決勝進出

 10月18日、ラグビーのW杯イングランド大会準々決勝、オーストラリアはスコットランドに35─34で競り勝った。写真は勝利を喜ぶオーストラリアの選手たち(2015年 ロイター/Andrew Couldridge)
[ロンドン 18日 ロイター] - ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会は18日、各地で準々決勝の試合を行い、オーストラリアはスコットランドに35─34で競り勝った。オーストラリアはスコットランドとの過去3試合で2敗していたが、この日は試合終了間際にペナルティーゴールで逆転した。もう1試合では、アルゼンチンがアイルランドを43─20で下した。準決勝では南アフリカがニュージーランド(24日)と対戦。アルゼンチンはオーストラリア(25日)と戦う。

【ラグビーW杯】
アルゼンチン、歓喜の4強…圧巻の先制攻撃、一気に主導権

【ラグビーW杯 アイルランド-アルゼンチン】後半、トライを決めるアルゼンチンのイモフ=カーディフ(ゲッティ=共同)
 屈強なFWの力強さにバックスの展開力が加わり、南米の雄アルゼンチンが2007年大会3位の底力を見せつけた。圧巻の先制攻撃で主導権を握り、持ち前のダイナミックな攻撃ラグビーを貫徹。ウルカデ監督が「接近戦でもオープン攻撃でも強豪国に勝てる武器がある」と言う通り、欧州6カ国対抗2連覇のアイルランドに完勝すると、歓喜の輪が広がった。立ち上がり10分で効果的なキックを多用し、2トライを挙げて畳み掛けた。試合前の国歌斉唱から高揚感で涙した屈強な選手たちはボールへの集散と当たりの激しさで圧倒。一時17-0のリードから後半は3点差まで詰め寄られる場面もあったが、再び突き放した。近年は南半球4カ国対抗で王国ニュージーランドなどと腕を磨く。SOサンチェスは2大会ぶりの4強入りに「今回は優勝を狙えるチャンス」と意気盛んだった。(共同)

【ラグビーW杯】
殊勲逃したスコットランド 土壇場に痛恨の反則で逆転負け…

オーストラリアに逆転で敗れ、ぼうぜんとするレイドロー主将(右から3人目)らスコットランド選手=トゥイッケナム競技場(共同)
 スコットランドは24年ぶりの4強進出をあと一歩で逃した。34-32の終了間際、自陣のマイボールのラインアウトが乱れた場面で反則を取られ、逆転のPGを許した。格上のオーストラリアを追い詰めながら殊勲を逃し、レイドロー主将は「この結果を乗り越えるには時間がかかる」と落胆を隠せなかった。5点を追う後半34分に、敵陣でCTBベネットがパスカットして一気にトライを奪った。ゴールも決まって2点をリードしたが、逃げ切れなかった。北半球勢として最後のとりでになることができず、コッター監督は「選手の(悔しい)気持ちが分かる」と思いやった。(共同)

MLB=メッツが2連勝、ナ・リーグ優勝決定シリーズ

 10月18日、MLBのナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦、メッツは本拠地でカブスに4─1で勝利。通算2勝0敗とした(2015年 ロイター/Robert Deutsch -USA TODAY Sports)
[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は18日、ナショナル・リーグ(ナ・リーグ)優勝決定シリーズ(7回戦制)第2戦を行い、メッツ(東地区)が本拠地でカブス(ワイルドカード)に4─1で勝利。通算2勝0敗とした。メッツは1回にダニエル・マーフィー二塁手の2点本塁打などで3点を先制。3回に1点を追加した。シリーズ第3戦は20日、カブスの本拠地シカゴで行われる。


【柔道】
原沢と田知本遥が優勝 グランドスラム・パリ大会

柔道グランドスラム・パリ大会で優勝した田知本(たちもと)遙選手=18日(AP)
 柔道のグランドスラム・パリ大会は18日、パリで行われ、男子は100キロ超級の原沢久喜(日本中央競馬会)と女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)が、ともに決勝で一本勝ちして優勝した。女子78キロ級は佐藤瑠香(コマツ)が2位、緒方亜香里(了徳寺学園職)は3位だった。(共同)