MLB=ブルージェイズとロイヤルズが地区シリーズ突破

10月14日、MLBブルージェイズは地元で行われたレンジャーズとの第5戦に、6─3で勝利し、シリーズ突破を決めた(2015年 ロイター/Peter Llewellyn-USA TODAY Sports)
[14日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は14日、各地でアメリカン・リーグ(ア・リーグ)地区シリーズ(5回戦制)を行い、ブルージェイズ(東地区)は、地元で行われたレンジャーズ(西地区)との第5戦に、6─3で勝利。対戦成績3勝2敗で、シリーズ突破を決めた。ロイヤルズ(中地区)は、地元で行われたアストロズ(ワイルドカード)との第5戦に、7─2で快勝。対戦成績を3勝2敗として、リーグ優勝決定シリーズ進出に駒を進めた。
MLB=負け犬イメージ払拭へ、カブスはグラウンド内外で成功

10月14日、MLBカブスはナ・リーグ地区シリーズでカージナルスを制し、リーグ優勝決定シリーズに進出。グラウンド内外で成功を見込めるチームとして明るい兆し。13日撮影(2015年 ロイター/Caylor Arnold-USA TODAY Sports)
[14日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のカブスは13日、ナショナル・リーグ(ナ・リーグ)の地区シリーズ(5回戦制)でライバルの中地区覇者カージナルスを制し、リーグ優勝決定シリーズに進出。若い選手を多く擁し、グラウンド内外で長期的な成功を見込めるチームとして明るい兆しを見せはじめている。1908年以来ワールドシリーズ制覇がないカブスだが、2009年にリケッツ・ファミリーがチームを買収してからチームの運命が変わり始めたとの見方が強い。同オーナーグループは2011年にレッドソックスのテオ・エプスタイン氏をゼネラルマネージャー(GM)として招へい。クリス・ブライアント三塁手やカイル・シュワーバー外野手ら若くて低年俸の選手を獲得し、09年にはメジャー全体3位だった総年俸は昨年に全体20位にまで下がった。資金に余裕ができ、今オフにはジョン・レスター投手らを補強することに成功した。チームの成功にともない、観客動員も昨年比12パーセント増となり、チケットはMLB平均に比べて高額ながらもシーズン300万枚弱を記録。グッズの売り上げは80パーセント増を記録した。また、現在行われているホーム球場の改築により、観客数は今後も増加する見込み。さらに、球団は2019年には自前のテレビ放映ネットワークを築くことも予定され、金融関係者は同局が30億ドル(約3570億円)以上の価値になるとも試算する。
【MLB】
川崎「俺も一緒に戦った」 出場登録から外れるも勝利に酔う

レンジャーズに勝ってリーグ優勝決定シリーズ進出を決め、チームメートと抱き合って喜ぶブルージェイズ・川崎=トロント(共同)
地区シリーズの出場登録選手から外れたブルージェイズの川崎は、プライスやバティスタら主力とともにシャンパンファイトの中心になって喜んだ。勝利の瞬間はベンチを飛び出してマウンド付近へ。両手を突き上げ、観客の声援に応えた。2連敗後の移動バスの中でダンスを披露し、チームを元気づけた川崎は「俺も一緒に戦った。みんなよくやってくれた。アメリカに来て4年目。最高の仲間に恵まれた。家族に(喜びを)伝えたい。まだ続くけど、悔いはない」と興奮しながら言った。(共同)
【MLB】
グリンキーらが抱負 ナ・リーグ地区Sドジャース-メッツ第5戦
ナ・リーグ地区シリーズ、ドジャース-メッツ第5戦は15日にドジャースタジアムで行われる。シリーズ突破を懸けた大一番はドジャースがグリンキー、メッツがデグロムの好投手同士が投げ合う。14日は両チームとも練習はせず、監督と先発投手が報道陣に対応した。今季防御率1位のグリンキーは電話会見で「いい投球をすればチャンスも出てくる。できるだけいい投球をしたい」と淡々と話した。第1戦で13三振を奪ったデグロムは球場で記者会見し、「あすは僕がこれまで投げてきた中で最も大きな試合となるだろう。一球一球しっかり投げ、ゼロを重ねたい」と意欲を示した。(共同)
サッカー=モウリーニョ監督、レフェリーへの発言で処分

10月14日、イングランド・サッカー協会(FA)は、レフェリーへの不適切発言により、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督に1試合のスタジアム入場禁止処分と罰金5万ポンドを科したことを発表した。9月撮影(2015年 ロイター)
[ロンドン 14日 ロイター] - イングランド・サッカー協会(FA)は14日、レフェリーへの不適切発言により、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督に1試合のスタジアム入場禁止処分と罰金5万ポンド(約920万円)を科したことを発表した。モウリーニョ監督は3日に行われたサウサンプトン戦で「1─1だった時に大きなPKがあったが、今回も認められていない」と語り、レフェリーはチェルシーに有利な判定を下すことを恐れていると批判。さらに「FAが私を罰したいのなら、そうすればいい。彼らは他の監督に処分を与えることはないが、私のことは罰する」と矛先をFAにも向けていた。

10月14日、MLBブルージェイズは地元で行われたレンジャーズとの第5戦に、6─3で勝利し、シリーズ突破を決めた(2015年 ロイター/Peter Llewellyn-USA TODAY Sports)
[14日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は14日、各地でアメリカン・リーグ(ア・リーグ)地区シリーズ(5回戦制)を行い、ブルージェイズ(東地区)は、地元で行われたレンジャーズ(西地区)との第5戦に、6─3で勝利。対戦成績3勝2敗で、シリーズ突破を決めた。ロイヤルズ(中地区)は、地元で行われたアストロズ(ワイルドカード)との第5戦に、7─2で快勝。対戦成績を3勝2敗として、リーグ優勝決定シリーズ進出に駒を進めた。
MLB=負け犬イメージ払拭へ、カブスはグラウンド内外で成功

10月14日、MLBカブスはナ・リーグ地区シリーズでカージナルスを制し、リーグ優勝決定シリーズに進出。グラウンド内外で成功を見込めるチームとして明るい兆し。13日撮影(2015年 ロイター/Caylor Arnold-USA TODAY Sports)
[14日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のカブスは13日、ナショナル・リーグ(ナ・リーグ)の地区シリーズ(5回戦制)でライバルの中地区覇者カージナルスを制し、リーグ優勝決定シリーズに進出。若い選手を多く擁し、グラウンド内外で長期的な成功を見込めるチームとして明るい兆しを見せはじめている。1908年以来ワールドシリーズ制覇がないカブスだが、2009年にリケッツ・ファミリーがチームを買収してからチームの運命が変わり始めたとの見方が強い。同オーナーグループは2011年にレッドソックスのテオ・エプスタイン氏をゼネラルマネージャー(GM)として招へい。クリス・ブライアント三塁手やカイル・シュワーバー外野手ら若くて低年俸の選手を獲得し、09年にはメジャー全体3位だった総年俸は昨年に全体20位にまで下がった。資金に余裕ができ、今オフにはジョン・レスター投手らを補強することに成功した。チームの成功にともない、観客動員も昨年比12パーセント増となり、チケットはMLB平均に比べて高額ながらもシーズン300万枚弱を記録。グッズの売り上げは80パーセント増を記録した。また、現在行われているホーム球場の改築により、観客数は今後も増加する見込み。さらに、球団は2019年には自前のテレビ放映ネットワークを築くことも予定され、金融関係者は同局が30億ドル(約3570億円)以上の価値になるとも試算する。
【MLB】
川崎「俺も一緒に戦った」 出場登録から外れるも勝利に酔う

レンジャーズに勝ってリーグ優勝決定シリーズ進出を決め、チームメートと抱き合って喜ぶブルージェイズ・川崎=トロント(共同)
地区シリーズの出場登録選手から外れたブルージェイズの川崎は、プライスやバティスタら主力とともにシャンパンファイトの中心になって喜んだ。勝利の瞬間はベンチを飛び出してマウンド付近へ。両手を突き上げ、観客の声援に応えた。2連敗後の移動バスの中でダンスを披露し、チームを元気づけた川崎は「俺も一緒に戦った。みんなよくやってくれた。アメリカに来て4年目。最高の仲間に恵まれた。家族に(喜びを)伝えたい。まだ続くけど、悔いはない」と興奮しながら言った。(共同)
【MLB】
グリンキーらが抱負 ナ・リーグ地区Sドジャース-メッツ第5戦
ナ・リーグ地区シリーズ、ドジャース-メッツ第5戦は15日にドジャースタジアムで行われる。シリーズ突破を懸けた大一番はドジャースがグリンキー、メッツがデグロムの好投手同士が投げ合う。14日は両チームとも練習はせず、監督と先発投手が報道陣に対応した。今季防御率1位のグリンキーは電話会見で「いい投球をすればチャンスも出てくる。できるだけいい投球をしたい」と淡々と話した。第1戦で13三振を奪ったデグロムは球場で記者会見し、「あすは僕がこれまで投げてきた中で最も大きな試合となるだろう。一球一球しっかり投げ、ゼロを重ねたい」と意欲を示した。(共同)
サッカー=モウリーニョ監督、レフェリーへの発言で処分

10月14日、イングランド・サッカー協会(FA)は、レフェリーへの不適切発言により、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督に1試合のスタジアム入場禁止処分と罰金5万ポンドを科したことを発表した。9月撮影(2015年 ロイター)
[ロンドン 14日 ロイター] - イングランド・サッカー協会(FA)は14日、レフェリーへの不適切発言により、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督に1試合のスタジアム入場禁止処分と罰金5万ポンド(約920万円)を科したことを発表した。モウリーニョ監督は3日に行われたサウサンプトン戦で「1─1だった時に大きなPKがあったが、今回も認められていない」と語り、レフェリーはチェルシーに有利な判定を下すことを恐れていると批判。さらに「FAが私を罰したいのなら、そうすればいい。彼らは他の監督に処分を与えることはないが、私のことは罰する」と矛先をFAにも向けていた。