ラグビー=日本が米国に勝利、W杯1次リーグで3勝目

 10月11日、ラグビーの日本代表は、W杯イングランド大会1次リーグB組の最終戦で米国を28─18で下した(2015年 ロイター)
[グロスター(英国) 11日 ロイター] - ラグビーの日本代表は11日、ワールドカップ(W杯)イングランド大会、1次リーグB組の最終戦で米国を28─18で下した。日本は3勝1敗とし、勝ち点12の3位で終了。B組からは勝ち点16の南アフリカ、同14のスコットランドが準々決勝に進んだ。3勝を挙げながらもW杯1次リーグで敗退したのは日本が初めて。米国は4戦全敗に終わった。日本のエディー・ジョーンズ監督は「敗退したのは残念だが、われわれにとって素晴らしいW杯だった」とコメント。「選手たちは懸命に努力し、ラグビーのあるべき形を強い気持ちとプレーで示した」とチームをたたえた。

【ラグビーW杯 日本-米国戦】
「感動ありがとう」 未明の最終戦、ファン声援

ラグビーW杯アメリカ戦で日本のトライが決まり、抱き合って喜ぶテレビ中継を観戦するファン=12日早朝、東京・高田馬場
 ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会で、日本代表は最終戦となる米国戦を勝利で飾った。12日午前4時からの試合にもかかわらず、各地のファンはテレビを通じて声援を送り、大会3勝目に歓喜。「感動をありがとう」と健闘をたたえ、日本で開催される4年後の次回大会での活躍に期待した。東京・高田馬場のラグビーバー「ノーサイドクラブ」は、立ち見客の熱気であふれた。男性ファンは「アドレナリンが出ている。眠くなんてない」。日本にチャンスやピンチが訪れるたびに拍手や悲鳴で一喜一憂した。店の外が明るくなったころに勝利の瞬間が訪れると、ボルテージは最高潮に。店のマスター竹内方和さん(39)が「最高の結果を誇りに思う。ジャパンがくれた夢や感動に報いるためにも、ファンも一体になって盛り上げよう」と音頭を取り、祝杯を挙げた。(共同)

【ラグビーW杯 日本-米国戦】
地元ファンも声援 有終の美に「よくやった」

ラグビーW杯のアメリカ戦で、日の丸を掲げて日本代表に声援を送った地元ラグビーファン=11日、英グロスター(共同)
 「ありがとう」「よくやった」。スタジアムに大きな歓声が響き渡った。ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会1次リーグ最終戦で米国を破った日本。8強入りは逃したものの歴史的な1大会3勝目を挙げ、有終の美を飾った選手たちに惜しみない拍手が送られた。英西部グロスターのスタジアムの観客席は満員。日本から応援に駆け付けた人々が多く見られ、日本代表にチャンスがめぐってくるたび「ニッポン」コールと手拍子が湧き起こる。トライやキックが決まると総立ちになり、夜の冷気を吹き飛ばした。日の丸を振る地元ファンの姿も。南アフリカ戦の勝利以来、日本を応援している公務員ミック・ロートさん(64)は「日本は俊敏で勇敢だ。4年後の日本大会はお金をためて観戦に行くよ」と感銘を受けた様子だった。(共同)

F1=ロシアGP決勝、ハミルトンが今季9勝目

 10月11日、自動車レースF1の今季第15戦、ロシアGP決勝、ルイス・ハミルトンが今季9勝目、通算42勝目を挙げた(2015年 ロイター/Action Images/Hoch Zwei)
[ソチ(ロシア) 11日 ロイター] - 自動車レースF1の今季第15戦、ロシア・グランプリ(GP)は11日、決勝を行い、ルイス・ハミルトン(英国、メルセデス)が今季9勝目、通算42勝目を挙げた。セバスチャン・フェテル(ドイツ、フェラーリ)が2位、セルヒオ・ペレス(メキシコ、フォースインディア・メルセデス)が3位。ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルク(ドイツ、メルセデス)はリタイアした。マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトン(英国)は9位。フェルナンド・アロンソ(スペイン)は11位だった。メルセデスは2年連続のコンストラクターズ部門優勝が決定した。総合ではハミルトンが302ポイントでトップ。フェテルが236ポイントで2位。ロズベルクは229ポイントで3位。

テニス=ジョコビッチが中国OP優勝、決勝でナダル下す

 10月11日、テニスの中国オープン、男子シングルス決勝、世界ランク1位で第1シードのノバク・ジョコビッチ(右)が第3シードのラファエル・ナダル(左)を6─2、6─2で下し、同大会6回目の優勝を達成した(2015年 ロイター)
[北京 11日 ロイター] - テニスの中国オープンは11日、北京で試合を行い、男子シングルス決勝では、世界ランク1位で第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第3シードのラファエル・ナダル(スペイン)を6─2、6─2で下し、同大会6回目の優勝を達成した。ジョコビッチは中国オープンでは29戦全勝。ナダル戦でも最近8戦で7勝とし、通算22勝23敗と五分に近づいた。女子シングルス決勝では、第5シードのガルビネ・ムグルサ(スペイン)が第12シードのティメア・バシンスキー(スイス)にストレート勝ちを収め、優勝した。

NBA=プレシーズン、ホーネッツが中国でクリッパーズに勝利

 10月11日、NBAのプレシーズンゲーム、ホーネッツが中国の深センでクリッパーズに106─94で勝利した。台湾系米国人のジェレミー・リンが16得点で貢献(2015年 ロイター)
[11日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は11日、中国の深センでプレシーズンゲームを行い、ホーネッツがクリッパーズに106─94で勝利した。ホーネッツは台湾系米国人のジェレミー・リンが控えとして16得点で貢献。観客を沸かせた。クリッパーズのポイントガード、クリス・ポールはけがで欠場した。両チームは14日に上海でも試合を行う。

【マラソン】
福士、2時間24分25秒で4位 シカゴ・マラソン、女子Vはキプラガト
 シカゴ・マラソンは11日、シカゴで行われ、女子で2013年世界選手権銅メダルの福士加代子(ワコール)は2時間24分25秒で4位だった。福士は昨年9月28日のベルリン以来、約1年ぶりのマラソンだった。ハーフマラソンの世界記録を持つフローレンス・キプラガト(ケニア)が優勝した。男子は昨年の東京マラソンを制したディクソン・チュンバ(ケニア)が2時間9分25秒で勝った。(共同)

【ビーチバレー】
草野、長谷川組は準々決勝敗退 アジアツアー・ジョクジャカルタ大会
 ビーチバレーのアジアツアー、ジョクジャカルタ大会は10日、インドネシアのジョクジャカルタで行われ、女子の草野歩、長谷川暁子組(ミキハウス)は決勝トーナメント2戦目の準々決勝で敗退した。石井美樹(フリー)村上めぐみ(オーイング)組は初戦の準々決勝で敗れた。男子の白鳥勝浩(トヨタ自動車)長谷川徳海(ミキハウス)組、高橋巧(了徳寺大職)上場雄也(松戸レガロ)組はいずれも1回戦で敗れた。(共同)