【バレーW杯】
日本、豪州破り2勝1敗 男子大会第3日

日本-オーストラリア 第2セット、清水がスパイクを決める=広島県立総合体育館
リオデジャネイロ五輪の出場2枠を争うバレーボールのワールドカップ(W杯)男子大会第3日は10日、広島県立総合体育館などで行われ、世界ランキング20位の日本は、同13位のオーストラリアを3-1で破り、2勝1敗とした。オーストラリアは3連敗。日本は清水(パナソニック)らの強打が決まり、2セットを連取。第3セットは25-27で落としたが、第4セットは石川(中大)のアタックなどで25-18と圧倒した。昨年の世界選手権を制したポーランドは3-1でアルゼンチンに勝ち、イタリア、米国とともに3連勝。イランとロシアは2勝目を挙げた。11日は休養日で、日本は12日にカナダと対戦する。
【女子ゴルフ】
服部首位、イ・ボミ20位 日本女子プロ第1日

10番、ティーショットを放つ服部真夕=10日、長崎県・パサージュ琴海GC(撮影・中川春佳)
日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯第1日(10日、長崎県パサージュ琴海アイランドGC=6735ヤード、パー72)国内四大大会第2戦。初優勝を目指す27歳の服部真夕が5バーディー、1ボギーの68で回り、単独首位に立った。1打差の2位に藤本麻子、吉田弓美子、ジャン・ウンビ(韓国)の3人が並び、さらに1打差の5位に堀琴音が続いた。3週連続優勝を狙うイ・ボミ(韓国)は73の20位、昨年覇者の鈴木愛は78の乱調で91位と出遅れた。(賞金総額1億4千万円、優勝2520万円、出場132選手、晴れ、気温26.5度、北の風7.0メートル、観衆2221人)
【女子ゴルフ】
上原が74、宮里藍は75 エビアン選手権が開幕

第1ラウンド、1番でティーショットを放つ上原彩子=エビアン・リゾートGC(共同)
女子ゴルフのメジャー最終戦、エビアン選手権は10日、フランス南東部エビアンのエビアン・リゾートGC(パー71)で開幕して第1ラウンドが行われ、上原彩子は74、2009、11年大会覇者の宮里藍は2バーディー、6ボギーの75だった。横峯さくらは80と出遅れた。レキシー・トンプソン(米国)が66の好スコアをマーク。メジャー5大会全制覇を目指す朴仁妃(韓国)は72で回った。日本勢は宮里美香、野村敏京も出場。大会は13年に第5のメジャーに昇格した。(共同)
【バドミントン】
三谷8強、世界1位破る ヨネックスバド第3日

女子シングルス2回戦 インドのサイナ・ネワル(手前)からポイントを奪い、ガッツポーズする三谷美菜津=東京体育館
バドミントンのスーパーシリーズ、ヨネックス・オープン・ジャパン第3日は10日、東京体育館で各種目の2回戦が行われ、女子シングルスは世界ランキング18位の三谷美菜津(NTT東日本)が同1位のサイナ・ネワル(インド)を21-13、21-16で破る番狂わせを演じ、8強入りした。山口茜(福井・勝山高)も米国選手にストレート勝ちし、奥原希望(日本ユニシス)とともにベスト8に進んだ。男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)はインドネシア選手に逆転負けした。ダブルスは男子の園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)早川賢一、遠藤大由組(日本ユニシス)が準々決勝に進んだ。女子第1シードの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)は松友の右足首負傷で棄権し、松尾静香(NTT東日本)内藤真実(ヨネックス)組の不戦勝となった。
【プロ野球】
神4-5巨 巨人が先行逃げ切り

阪神対巨人 6回、巨人・阿部慎之助は右越えに2点本塁打を放つ=10日午後、兵庫県西宮市の甲子園球場(撮影・大橋純人)
巨人は二回に失策と村田の犠飛で2点を先制。六回に阿部が2試合連続の2ラン。八回は坂本のソロで加点した。沢村が八回途中から救援して逃げ切った。阪神は九回1死三塁の同点機を生かせず、ヤクルトに同率で首位に並ばれた。
セ・リーグ
阪神-巨人22回戦(巨人14勝8敗、18時1分、甲子園、41288人)
巨 人020 002 010-5
阪 神000 001 210-4
▽勝 ポレダ22試合8勝7敗
▽S 沢村50試合6勝3敗29S
▽敗 メッセンジャー26試合9勝12敗
▽本塁打 阿部15号(2)(メッセンジャー)坂本11号(1)(安藤)
日本、豪州破り2勝1敗 男子大会第3日

日本-オーストラリア 第2セット、清水がスパイクを決める=広島県立総合体育館
リオデジャネイロ五輪の出場2枠を争うバレーボールのワールドカップ(W杯)男子大会第3日は10日、広島県立総合体育館などで行われ、世界ランキング20位の日本は、同13位のオーストラリアを3-1で破り、2勝1敗とした。オーストラリアは3連敗。日本は清水(パナソニック)らの強打が決まり、2セットを連取。第3セットは25-27で落としたが、第4セットは石川(中大)のアタックなどで25-18と圧倒した。昨年の世界選手権を制したポーランドは3-1でアルゼンチンに勝ち、イタリア、米国とともに3連勝。イランとロシアは2勝目を挙げた。11日は休養日で、日本は12日にカナダと対戦する。
【女子ゴルフ】
服部首位、イ・ボミ20位 日本女子プロ第1日

10番、ティーショットを放つ服部真夕=10日、長崎県・パサージュ琴海GC(撮影・中川春佳)
日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯第1日(10日、長崎県パサージュ琴海アイランドGC=6735ヤード、パー72)国内四大大会第2戦。初優勝を目指す27歳の服部真夕が5バーディー、1ボギーの68で回り、単独首位に立った。1打差の2位に藤本麻子、吉田弓美子、ジャン・ウンビ(韓国)の3人が並び、さらに1打差の5位に堀琴音が続いた。3週連続優勝を狙うイ・ボミ(韓国)は73の20位、昨年覇者の鈴木愛は78の乱調で91位と出遅れた。(賞金総額1億4千万円、優勝2520万円、出場132選手、晴れ、気温26.5度、北の風7.0メートル、観衆2221人)
【女子ゴルフ】
上原が74、宮里藍は75 エビアン選手権が開幕

第1ラウンド、1番でティーショットを放つ上原彩子=エビアン・リゾートGC(共同)
女子ゴルフのメジャー最終戦、エビアン選手権は10日、フランス南東部エビアンのエビアン・リゾートGC(パー71)で開幕して第1ラウンドが行われ、上原彩子は74、2009、11年大会覇者の宮里藍は2バーディー、6ボギーの75だった。横峯さくらは80と出遅れた。レキシー・トンプソン(米国)が66の好スコアをマーク。メジャー5大会全制覇を目指す朴仁妃(韓国)は72で回った。日本勢は宮里美香、野村敏京も出場。大会は13年に第5のメジャーに昇格した。(共同)
【バドミントン】
三谷8強、世界1位破る ヨネックスバド第3日

女子シングルス2回戦 インドのサイナ・ネワル(手前)からポイントを奪い、ガッツポーズする三谷美菜津=東京体育館
バドミントンのスーパーシリーズ、ヨネックス・オープン・ジャパン第3日は10日、東京体育館で各種目の2回戦が行われ、女子シングルスは世界ランキング18位の三谷美菜津(NTT東日本)が同1位のサイナ・ネワル(インド)を21-13、21-16で破る番狂わせを演じ、8強入りした。山口茜(福井・勝山高)も米国選手にストレート勝ちし、奥原希望(日本ユニシス)とともにベスト8に進んだ。男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)はインドネシア選手に逆転負けした。ダブルスは男子の園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)早川賢一、遠藤大由組(日本ユニシス)が準々決勝に進んだ。女子第1シードの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)は松友の右足首負傷で棄権し、松尾静香(NTT東日本)内藤真実(ヨネックス)組の不戦勝となった。
【プロ野球】
神4-5巨 巨人が先行逃げ切り

阪神対巨人 6回、巨人・阿部慎之助は右越えに2点本塁打を放つ=10日午後、兵庫県西宮市の甲子園球場(撮影・大橋純人)
巨人は二回に失策と村田の犠飛で2点を先制。六回に阿部が2試合連続の2ラン。八回は坂本のソロで加点した。沢村が八回途中から救援して逃げ切った。阪神は九回1死三塁の同点機を生かせず、ヤクルトに同率で首位に並ばれた。
セ・リーグ
阪神-巨人22回戦(巨人14勝8敗、18時1分、甲子園、41288人)
巨 人020 002 010-5
阪 神000 001 210-4
▽勝 ポレダ22試合8勝7敗
▽S 沢村50試合6勝3敗29S
▽敗 メッセンジャー26試合9勝12敗
▽本塁打 阿部15号(2)(メッセンジャー)坂本11号(1)(安藤)