【夏の甲子園】
東海大相模、九回に4点勝ち越し、仙台育英破る

東海大相模(神奈川)-仙台育英(宮城) 喜び合う東海大相模・小笠原慎之介(中央)と同校ナイン=20日、甲子園球場(福島範和撮影)
東海大相模が6-6の九回に5長短打などで突き放し、点の取り合いとなった試合を制した。この回先頭の小笠原が初球の高めフォークボールを右中間にソロ本塁打。1死後に宮地が二塁打、杉崎が遊撃後方への安打、豊田が二塁打、磯網が右犠飛と畳み掛け計4点を奪った。東海大相模の先発左腕小笠原は三回と六回に集中打を浴び、3点ずつを失った。しかし、七回以降は粘りの投球で許した走者は死球の1人だけ。161球で完投した。仙台育英は3-6の六回2死満塁から佐藤将の走者一掃の三塁打で追い付いた。佐藤世は五回以降立ち直った。フォークボールを有効に使って得点を許さなかったが、九回は疲れからか、高めに浮いた球を痛打された。
【MLB】
田沢、三者凡退で3季ぶりセーブ 上原離脱で「しゃべる相手がいないんで寂しい」

インディアンス戦で今季初セーブを挙げ、上原(左)と喜ぶレッドソックス・田沢=ボストン(ゲッティ=共同)
レッドソックスの田沢は19日、ボストンでのインディアンス戦で6-4の九回に5番手で登板し、1回を三者凡退で今季初セーブ(2勝5敗)を挙げた。セーブは2012年4月以来で通算2セーブ目。防御率は3.18。
■田沢の話「全体的に低めにしっかり投げられた。いつもと大きな変わりはなく試合に入れた。(上原が故障で離脱し)しゃべる相手がいないんで暇ですよね。そこはちょっと寂しい」(共同)
チーム内の競争激しく=米大リーグ・マーリンズ

ブルワーズ戦の8回、二ゴロに倒れるマーリンズのイチロー=19日、ミルウォーキー(AFP=時事)
前日に4安打を放ったマーリンズのイチローは終盤に途中出場。八回に回った打席は当たり損ねの二ゴロに倒れた。スタントン、イエリチの主力外野手2人が離脱中。ジェニングス監督は、外野の三つのポジションをイチローを含めた4人で回すと話す。この日はディートリックが3安打、オズナは本塁打を放ち、ギレスピーも2安打1打点と先発出場の外野手3人がそろってアピール。チームはナ・リーグ東地区の4位に低迷するが、出場機会をめぐる争いは激しい。(ミルウォーキー時事)
【スノーボード】
角野が予選1位で決勝へ W杯スロープスタイル
スノーボードのワールドカップ(W杯)は20日、ニュージーランドのカードローナでスロープスタイル予選が行われ、男子は角野友基(日産X-TRAIL)が1回目に90.00点をマークし、1位で決勝に進んだ。稲村奎汰(ムラサキスポーツ)は88.75点の2位、14歳の脇田朋碁(バートン)も6位で予選を通過した。女子は広野あさみ(TJR)が58.30点の6位で決勝に進出。1月の世界選手権を制した鬼塚雅(バートン)は11位、佐藤夏生(新潟ク)は12位で落選した。(共同)
【テニス】
奈良、クルム伊達ら出場 ジャパン女子オープン
日本テニス協会は20日、ジャパン女子オープン(9月14~20日、東京・有明テニスの森公園)のシングルス本戦エントリー選手を発表し、世界ランキング81位の奈良くるみ(安藤証券)や主催者推薦の土居美咲(ミキハウス)、クルム伊達公子(エステティックTBC)らが名を連ねた。海外勢は前回準優勝で世界ランキング33位のザリナ・ディアス(カザフスタン)らが出場する。
【バレー男子】
日本はポーランドに敗れ8強ならず 世界ユース選手権
バレーボール男子の世界ユース選手権は19日、アルゼンチンのコリエンテスなどで行われ、決勝トーナメント1回戦で1次リーグD組4位の日本はC組1位のポーランドに1-3で敗れた。8強入りを逃し、順位決定戦に回った。(共同)
【バレー男子】
パナソニックが勝つ アジア・クラブ選手権
バレーボール男子のアジア・クラブ選手権は19日、台北で行われ、順位決定予備戦で日本代表のパナソニックはベトナム代表のチームに3-0で勝ち、9、10位決定戦に進んだ。(共同)
東海大相模、九回に4点勝ち越し、仙台育英破る

東海大相模(神奈川)-仙台育英(宮城) 喜び合う東海大相模・小笠原慎之介(中央)と同校ナイン=20日、甲子園球場(福島範和撮影)
東海大相模が6-6の九回に5長短打などで突き放し、点の取り合いとなった試合を制した。この回先頭の小笠原が初球の高めフォークボールを右中間にソロ本塁打。1死後に宮地が二塁打、杉崎が遊撃後方への安打、豊田が二塁打、磯網が右犠飛と畳み掛け計4点を奪った。東海大相模の先発左腕小笠原は三回と六回に集中打を浴び、3点ずつを失った。しかし、七回以降は粘りの投球で許した走者は死球の1人だけ。161球で完投した。仙台育英は3-6の六回2死満塁から佐藤将の走者一掃の三塁打で追い付いた。佐藤世は五回以降立ち直った。フォークボールを有効に使って得点を許さなかったが、九回は疲れからか、高めに浮いた球を痛打された。
【MLB】
田沢、三者凡退で3季ぶりセーブ 上原離脱で「しゃべる相手がいないんで寂しい」

インディアンス戦で今季初セーブを挙げ、上原(左)と喜ぶレッドソックス・田沢=ボストン(ゲッティ=共同)
レッドソックスの田沢は19日、ボストンでのインディアンス戦で6-4の九回に5番手で登板し、1回を三者凡退で今季初セーブ(2勝5敗)を挙げた。セーブは2012年4月以来で通算2セーブ目。防御率は3.18。
■田沢の話「全体的に低めにしっかり投げられた。いつもと大きな変わりはなく試合に入れた。(上原が故障で離脱し)しゃべる相手がいないんで暇ですよね。そこはちょっと寂しい」(共同)
チーム内の競争激しく=米大リーグ・マーリンズ

ブルワーズ戦の8回、二ゴロに倒れるマーリンズのイチロー=19日、ミルウォーキー(AFP=時事)
前日に4安打を放ったマーリンズのイチローは終盤に途中出場。八回に回った打席は当たり損ねの二ゴロに倒れた。スタントン、イエリチの主力外野手2人が離脱中。ジェニングス監督は、外野の三つのポジションをイチローを含めた4人で回すと話す。この日はディートリックが3安打、オズナは本塁打を放ち、ギレスピーも2安打1打点と先発出場の外野手3人がそろってアピール。チームはナ・リーグ東地区の4位に低迷するが、出場機会をめぐる争いは激しい。(ミルウォーキー時事)
【スノーボード】
角野が予選1位で決勝へ W杯スロープスタイル
スノーボードのワールドカップ(W杯)は20日、ニュージーランドのカードローナでスロープスタイル予選が行われ、男子は角野友基(日産X-TRAIL)が1回目に90.00点をマークし、1位で決勝に進んだ。稲村奎汰(ムラサキスポーツ)は88.75点の2位、14歳の脇田朋碁(バートン)も6位で予選を通過した。女子は広野あさみ(TJR)が58.30点の6位で決勝に進出。1月の世界選手権を制した鬼塚雅(バートン)は11位、佐藤夏生(新潟ク)は12位で落選した。(共同)
【テニス】
奈良、クルム伊達ら出場 ジャパン女子オープン
日本テニス協会は20日、ジャパン女子オープン(9月14~20日、東京・有明テニスの森公園)のシングルス本戦エントリー選手を発表し、世界ランキング81位の奈良くるみ(安藤証券)や主催者推薦の土居美咲(ミキハウス)、クルム伊達公子(エステティックTBC)らが名を連ねた。海外勢は前回準優勝で世界ランキング33位のザリナ・ディアス(カザフスタン)らが出場する。
【バレー男子】
日本はポーランドに敗れ8強ならず 世界ユース選手権
バレーボール男子の世界ユース選手権は19日、アルゼンチンのコリエンテスなどで行われ、決勝トーナメント1回戦で1次リーグD組4位の日本はC組1位のポーランドに1-3で敗れた。8強入りを逃し、順位決定戦に回った。(共同)
【バレー男子】
パナソニックが勝つ アジア・クラブ選手権
バレーボール男子のアジア・クラブ選手権は19日、台北で行われ、順位決定予備戦で日本代表のパナソニックはベトナム代表のチームに3-0で勝ち、9、10位決定戦に進んだ。(共同)