【NBA】ロケッツがキャブスを撃破、ウォリアーズは逆転勝ち

[1日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は1日、各地で試合を行い、ロケッツは延長の末、キャバリアーズを105─103で破った。ロケッツは最優秀選手(MVP)候補のジェームズ・ハーデンが33得点、8リバウンドをマーク。キャバリアーズのレブロン・ジェームズは37得点、8リバウンドを決めたが、延長残り4.2秒で得たフリースローを2本とも外し、一歩及ばなかった。西カンファレンス首位のウォリアーズは26点差をひっくり返し、敵地でセルティックスに106─101の逆転勝利。ステフェン・カリーが37得点を記録した。このほか、クリッパーズはブルズに96─86の勝利。トレイルブレーザーズはキングスを110─99で制した。サンダーはレーカーズを108─101で退けた。
ホークス首位快走=NBA

【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)は1日、第18週が終了し、東カンファレンスは南東地区のホークスがリーグ最多の47勝(12敗)を挙げ、首位を独走している。大西洋地区はラプターズが37勝22敗でトップ。中地区は首位ブルズと2位キャバリアーズが0.5ゲーム差。西カンファレンスは、太平洋地区のウォリアーズが46勝11敗で首位。南西地区は首位グリズリーズ、北西地区はトレイルブレーザーズがトップ。
NBA試合結果(1日)
クリッパーズ 96-86 ブ ル ズ
ロケッツ 105-103 キャバリアーズ
トレイルブレ 110-99 キングズ
ーザーズ
ウォリアーズ 106-101 セルティックス
ペーサーズ 94-74 76ers
ホーネッツ 98-83 マジック
サンダー 108-101 レーカーズ
ペリカンズ 99-92 ナゲッツ
(時事)
【ラグビー】
アイルランドが3連勝 欧州6カ国対抗

ラグビーの欧州6カ国対抗は1日、ダブリンで行われ、アイルランドがイングランドを19-9で下し、開幕3連勝とした。イングランドは2勝1敗。(共同)
日本勢が3種目制す=ジュニア・バドミントン
バドミントンのオランダ・ジュニア国際は1日、オランダのハーレムで各種目の決勝が行われ、女子シングルスで川上紗恵奈(福島・富岡高)がマレーシア選手を2-0で下し、同ダブルスでも松山奈未(福岡・九州国際大付高)志田千陽(青森山田高)組がフランスのペアを2-0で破って優勝した。男子ダブルスでは渡辺勇大、三橋健也組(福島・富岡高)が韓国ペアを2-0で下して優勝した。 (時事)
カナディアンズ4連勝=NHL

【ニューヨーク時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)は1日、第21週が終了し、東カンファレンス大西洋地区は首位カナディアンズが4連勝で勝ち点を87に伸ばした。ライトニングが同82で2位。大都市圏地区はアイランダーズがトップを守った。西カンファレンスの太平洋地区は、ダックスが勝ち点87でトップを快走。中地区はプレデターズが同89で首位を保った。
NHL試合結果(1日)
ジェッツ 5-2 キングズ
パンサーズ 4-3 ライトニング
ペンギンズ 5-3 ブルージャケッツ
キャピタルズ 4-0 メープルリーフス
ダックス 3-1 スターズ
カナックス 6-5 ブルース
(時事)
F1、合同テスト終了=マクラーレン・ホンダは苦戦-自動車
【バルセロナAFP=時事】自動車のF1シリーズ合同テストは1日、スペインのカタルーニャ・サーキットで最終日を迎え、開幕前の全日程が終了した。マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトン(英国)はこの日、30周の走行にとどまった。計3回のテストでさまざまなマシントラブルに悩まされたマクラーレンのブーリエ・レーシング・ディレクターは「この4週間の冬季テストプログラムは困難だった。難しいスタートになりそうだが、素早く挽回して、マシンの持つポテンシャルを引き出したい」と語った。F1開幕戦のオーストラリア・グランプリは13日に開幕し、決勝は15日に行われる。(2015/03/02-11:42)

[1日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は1日、各地で試合を行い、ロケッツは延長の末、キャバリアーズを105─103で破った。ロケッツは最優秀選手(MVP)候補のジェームズ・ハーデンが33得点、8リバウンドをマーク。キャバリアーズのレブロン・ジェームズは37得点、8リバウンドを決めたが、延長残り4.2秒で得たフリースローを2本とも外し、一歩及ばなかった。西カンファレンス首位のウォリアーズは26点差をひっくり返し、敵地でセルティックスに106─101の逆転勝利。ステフェン・カリーが37得点を記録した。このほか、クリッパーズはブルズに96─86の勝利。トレイルブレーザーズはキングスを110─99で制した。サンダーはレーカーズを108─101で退けた。
ホークス首位快走=NBA

【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)は1日、第18週が終了し、東カンファレンスは南東地区のホークスがリーグ最多の47勝(12敗)を挙げ、首位を独走している。大西洋地区はラプターズが37勝22敗でトップ。中地区は首位ブルズと2位キャバリアーズが0.5ゲーム差。西カンファレンスは、太平洋地区のウォリアーズが46勝11敗で首位。南西地区は首位グリズリーズ、北西地区はトレイルブレーザーズがトップ。
NBA試合結果(1日)
クリッパーズ 96-86 ブ ル ズ
ロケッツ 105-103 キャバリアーズ
トレイルブレ 110-99 キングズ
ーザーズ
ウォリアーズ 106-101 セルティックス
ペーサーズ 94-74 76ers
ホーネッツ 98-83 マジック
サンダー 108-101 レーカーズ
ペリカンズ 99-92 ナゲッツ
(時事)
【ラグビー】
アイルランドが3連勝 欧州6カ国対抗

ラグビーの欧州6カ国対抗は1日、ダブリンで行われ、アイルランドがイングランドを19-9で下し、開幕3連勝とした。イングランドは2勝1敗。(共同)
日本勢が3種目制す=ジュニア・バドミントン
バドミントンのオランダ・ジュニア国際は1日、オランダのハーレムで各種目の決勝が行われ、女子シングルスで川上紗恵奈(福島・富岡高)がマレーシア選手を2-0で下し、同ダブルスでも松山奈未(福岡・九州国際大付高)志田千陽(青森山田高)組がフランスのペアを2-0で破って優勝した。男子ダブルスでは渡辺勇大、三橋健也組(福島・富岡高)が韓国ペアを2-0で下して優勝した。 (時事)
カナディアンズ4連勝=NHL

【ニューヨーク時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)は1日、第21週が終了し、東カンファレンス大西洋地区は首位カナディアンズが4連勝で勝ち点を87に伸ばした。ライトニングが同82で2位。大都市圏地区はアイランダーズがトップを守った。西カンファレンスの太平洋地区は、ダックスが勝ち点87でトップを快走。中地区はプレデターズが同89で首位を保った。
NHL試合結果(1日)
ジェッツ 5-2 キングズ
パンサーズ 4-3 ライトニング
ペンギンズ 5-3 ブルージャケッツ
キャピタルズ 4-0 メープルリーフス
ダックス 3-1 スターズ
カナックス 6-5 ブルース
(時事)
F1、合同テスト終了=マクラーレン・ホンダは苦戦-自動車
【バルセロナAFP=時事】自動車のF1シリーズ合同テストは1日、スペインのカタルーニャ・サーキットで最終日を迎え、開幕前の全日程が終了した。マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトン(英国)はこの日、30周の走行にとどまった。計3回のテストでさまざまなマシントラブルに悩まされたマクラーレンのブーリエ・レーシング・ディレクターは「この4週間の冬季テストプログラムは困難だった。難しいスタートになりそうだが、素早く挽回して、マシンの持つポテンシャルを引き出したい」と語った。F1開幕戦のオーストラリア・グランプリは13日に開幕し、決勝は15日に行われる。(2015/03/02-11:42)