「金メダル取りたい」=世界選手権に挑む-ノルディック・葛西紀明インタビュー

ノルディックスキー世界選手権の開幕を前にインタビューに答えるジャンプ男子の葛西紀明=13日、ノルウェー・ドラメン
【ドラメン(ノルウェー)時事】18日開幕のノルディックスキー世界選手権(スウェーデン・ファルン)で、ジャンプ男子のエース葛西紀明(土屋ホーム)が初の金メダルを狙う。二つのメダルを獲得した昨年のソチ五輪に続く快挙はなるのか。
-今季のここまでをどう評価するか。
あの練習でこれは出来過ぎ。(五輪後は)忙しくてほとんどトレーニングができなかった。
-好結果の原因は。
ジャンプさえ固まっていれば飛べるんじゃないかなというのは心の奥底にあった。今までやってきた蓄積というか、若い頃のトレーニングが実になっているのもある。昨季と変わらないジャンプができている。
-世界選手権の目標は。
金メダルを持っていないので、取りたい気持ちは強い。良い条件なら表彰台に立てるくらいの調子だ。
-体力の衰えは感じるか。
感じていない。ここ数年、膝や腰が痛くなってトレーニングができなくなった。でも、ある程度の筋力は維持している。昔は質より量だったが、30歳を超えてからは量より質に変えた。
-練習の本数を減らしている。
飛び過ぎると頭が疲れる。リフレッシュすると試合の2本だけに集中できる。あとは(着地の)衝撃が膝や腰にくる。あと10年やらないといけないので、そのための温存というか。
-あと10年とは。
2026年には54歳。もし札幌五輪がくれば、そこまでやりたい。それこそスーパーレジェンド。こなければ50歳を区切りにしたい。飛ぶことが楽しいし、全然やめたいと思わない。
-これまで引退を考えたことは。
ない。即答です。けがをしたり、怖いという気持ちにもなったりしたけど、また勝ってやるという気持ちの方が強かった。
-ソチ五輪後もモチベーションを保てたのは。
確かに達成感はあった。でも金メダルを取れなかった悔しさもある。やめてしまったらただの人。僕は常にヒーローでいたいんじゃないでしょうか。
【欧州サッカー】バルセロナ、テレビ放映権をテレフォニカに売却へ

[バルセロナ 16日 ロイター] - サッカーのスペイン1部、バルセロナは、来季の国内リーグの試合の放映権をスペインの大手通信事業者テレフォニカに売却することに合意。同リーグで多くのクラブの放映権を持つメディアプロとの関係を解消することになった。バルセロナは16日の理事会でこの件を承認。公式ウェブサイトで、テレフォニカがクラブの専門チャンネル運営も引き継ぐことになると発表した。地元メディアによると契約額は約1億4000万ユーロ(約188億円)で、今季メディアプロが支払ったものとほぼ同額とみられ、期間は1年。スペイン1部では2016─17年シーズンより、放映権の一括管理が行われる予定となっている。
【欧州サッカー】イブラヒモビッチ、飢餓問題アピールへWFPと連携

[ローマ 16日 トムソン・ロイター財団] - サッカーのフランス1部、パリ・サンジェルマン(PSG)のズラタン・イブラヒモビッチは16日、世界食糧計画(WFP)と連携し、世界の飢餓問題解消に向けた資金集めの活動に協力していくと語った。イブラヒモビッチは14日、国内リーグの試合で得点した直後にユニホームを脱ぎ、上半身のタトゥーを公開。そこには飢餓に苦しむ50人の名前が刻まれていた。この行為によりイブラヒモビッチは警告処分を受けたが、WFPと連携したキャンペーンに注目を集めることに成功した。イブラヒモビッチはスウェーデンの広告代理店が製作したオンライン映像で「私には世界中にサポーターがいる。今日を始まりとして、本当に必要な人々へ支援が届くようにしたい」と語った。ヨーロッパ時間で16日の午後までに120万人以上が映像を視聴しており、関係者は世界中で紛争が増えるなか、この取り組みが問題への関心の増加とより多くの寄付につながることを期待している。WFPのマリナ・カテナさんはトムソン・ロイター財団に対し、イブラヒモビッチのアピールに対する反応は「われわれの予想を超える大きさだった」と驚きを示した。
【自転車】ツール元王者コンタドール、2016年引退示唆

[マドリード 16日 ロイター] - 自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランスで2回の優勝を誇るアルベルト・コンタドール(32、スペイン)は、2016年に現役を引退する可能性を示唆した。16日付のスペイン紙エルムンドのインタビューで、コンタドールは「新シーズンがとても楽しみだが、トップレベルの状態で引退することが夢。このため、来年で現役を終えるつもりだ」と述べた。また、「何が起こるか分からないため、具体的な日付は設定したくない」としながらも、「あと2年を超えて現役を続ける姿は想像できない」との心境を明かした。
【自転車】
11億8千万円の支払い命令 ドーピング違反のアームストロング氏 当時のスポンサーへ

自転車のツール・ド・フランス7連覇のタイトルをドーピング違反で剥奪されたランス・アームストロング氏(米国)とチームを所有していた会社が、当時のスポンサーに対し、1千万ドル(約11億8千万円)の支払いをテキサス州の地方裁判所の仲裁委員会に命じられたとスポーツ専門局ESPN(電子版)が16日、報じた。薬物使用を隠してSCAプロモーションズ社から報酬を得ていたため。SCA社の代理人によると、支払った報酬や裁判費用の合計は約1500万ドル(17億7千万円)。またアームストロング氏は裁定に応じない意向を示しているという。(共同)
【NFL】
TEボスティックを解雇 NFC決勝で痛恨ミス パッカーズ
米プロフットボールNFLのパッカーズがTEボスティックを解雇した、と米ESPN(電子版)が16日、報じた。ボスティックは延長の末に敗退したナショナル・カンファレンス(NFC)決勝のシーホークス戦で、第4クオーター終盤に相手のオンサイドキックを強引に捕球しようとしてはじき、逆転負けにつながる痛恨のミスとなった。(共同)
NHL試合結果(16日)
レンジャーズ 6-5 アイランダーズ
ハリケーンズ 6-3 セネタース
カナディアンズ 2-0 レッドウイングズ
ジェッツ 5-4 オイラーズ
アバランチ 5-2 コヨーテス
フレームズ 4-3 ブルーインズ
カナックス 3-2 ワイルド
キングズ 3-2 ライトニング
(時事)

ノルディックスキー世界選手権の開幕を前にインタビューに答えるジャンプ男子の葛西紀明=13日、ノルウェー・ドラメン
【ドラメン(ノルウェー)時事】18日開幕のノルディックスキー世界選手権(スウェーデン・ファルン)で、ジャンプ男子のエース葛西紀明(土屋ホーム)が初の金メダルを狙う。二つのメダルを獲得した昨年のソチ五輪に続く快挙はなるのか。
-今季のここまでをどう評価するか。
あの練習でこれは出来過ぎ。(五輪後は)忙しくてほとんどトレーニングができなかった。
-好結果の原因は。
ジャンプさえ固まっていれば飛べるんじゃないかなというのは心の奥底にあった。今までやってきた蓄積というか、若い頃のトレーニングが実になっているのもある。昨季と変わらないジャンプができている。
-世界選手権の目標は。
金メダルを持っていないので、取りたい気持ちは強い。良い条件なら表彰台に立てるくらいの調子だ。
-体力の衰えは感じるか。
感じていない。ここ数年、膝や腰が痛くなってトレーニングができなくなった。でも、ある程度の筋力は維持している。昔は質より量だったが、30歳を超えてからは量より質に変えた。
-練習の本数を減らしている。
飛び過ぎると頭が疲れる。リフレッシュすると試合の2本だけに集中できる。あとは(着地の)衝撃が膝や腰にくる。あと10年やらないといけないので、そのための温存というか。
-あと10年とは。
2026年には54歳。もし札幌五輪がくれば、そこまでやりたい。それこそスーパーレジェンド。こなければ50歳を区切りにしたい。飛ぶことが楽しいし、全然やめたいと思わない。
-これまで引退を考えたことは。
ない。即答です。けがをしたり、怖いという気持ちにもなったりしたけど、また勝ってやるという気持ちの方が強かった。
-ソチ五輪後もモチベーションを保てたのは。
確かに達成感はあった。でも金メダルを取れなかった悔しさもある。やめてしまったらただの人。僕は常にヒーローでいたいんじゃないでしょうか。
【欧州サッカー】バルセロナ、テレビ放映権をテレフォニカに売却へ

[バルセロナ 16日 ロイター] - サッカーのスペイン1部、バルセロナは、来季の国内リーグの試合の放映権をスペインの大手通信事業者テレフォニカに売却することに合意。同リーグで多くのクラブの放映権を持つメディアプロとの関係を解消することになった。バルセロナは16日の理事会でこの件を承認。公式ウェブサイトで、テレフォニカがクラブの専門チャンネル運営も引き継ぐことになると発表した。地元メディアによると契約額は約1億4000万ユーロ(約188億円)で、今季メディアプロが支払ったものとほぼ同額とみられ、期間は1年。スペイン1部では2016─17年シーズンより、放映権の一括管理が行われる予定となっている。
【欧州サッカー】イブラヒモビッチ、飢餓問題アピールへWFPと連携

[ローマ 16日 トムソン・ロイター財団] - サッカーのフランス1部、パリ・サンジェルマン(PSG)のズラタン・イブラヒモビッチは16日、世界食糧計画(WFP)と連携し、世界の飢餓問題解消に向けた資金集めの活動に協力していくと語った。イブラヒモビッチは14日、国内リーグの試合で得点した直後にユニホームを脱ぎ、上半身のタトゥーを公開。そこには飢餓に苦しむ50人の名前が刻まれていた。この行為によりイブラヒモビッチは警告処分を受けたが、WFPと連携したキャンペーンに注目を集めることに成功した。イブラヒモビッチはスウェーデンの広告代理店が製作したオンライン映像で「私には世界中にサポーターがいる。今日を始まりとして、本当に必要な人々へ支援が届くようにしたい」と語った。ヨーロッパ時間で16日の午後までに120万人以上が映像を視聴しており、関係者は世界中で紛争が増えるなか、この取り組みが問題への関心の増加とより多くの寄付につながることを期待している。WFPのマリナ・カテナさんはトムソン・ロイター財団に対し、イブラヒモビッチのアピールに対する反応は「われわれの予想を超える大きさだった」と驚きを示した。
【自転車】ツール元王者コンタドール、2016年引退示唆

[マドリード 16日 ロイター] - 自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランスで2回の優勝を誇るアルベルト・コンタドール(32、スペイン)は、2016年に現役を引退する可能性を示唆した。16日付のスペイン紙エルムンドのインタビューで、コンタドールは「新シーズンがとても楽しみだが、トップレベルの状態で引退することが夢。このため、来年で現役を終えるつもりだ」と述べた。また、「何が起こるか分からないため、具体的な日付は設定したくない」としながらも、「あと2年を超えて現役を続ける姿は想像できない」との心境を明かした。
【自転車】
11億8千万円の支払い命令 ドーピング違反のアームストロング氏 当時のスポンサーへ

自転車のツール・ド・フランス7連覇のタイトルをドーピング違反で剥奪されたランス・アームストロング氏(米国)とチームを所有していた会社が、当時のスポンサーに対し、1千万ドル(約11億8千万円)の支払いをテキサス州の地方裁判所の仲裁委員会に命じられたとスポーツ専門局ESPN(電子版)が16日、報じた。薬物使用を隠してSCAプロモーションズ社から報酬を得ていたため。SCA社の代理人によると、支払った報酬や裁判費用の合計は約1500万ドル(17億7千万円)。またアームストロング氏は裁定に応じない意向を示しているという。(共同)
【NFL】
TEボスティックを解雇 NFC決勝で痛恨ミス パッカーズ
米プロフットボールNFLのパッカーズがTEボスティックを解雇した、と米ESPN(電子版)が16日、報じた。ボスティックは延長の末に敗退したナショナル・カンファレンス(NFC)決勝のシーホークス戦で、第4クオーター終盤に相手のオンサイドキックを強引に捕球しようとしてはじき、逆転負けにつながる痛恨のミスとなった。(共同)
NHL試合結果(16日)
レンジャーズ 6-5 アイランダーズ
ハリケーンズ 6-3 セネタース
カナディアンズ 2-0 レッドウイングズ
ジェッツ 5-4 オイラーズ
アバランチ 5-2 コヨーテス
フレームズ 4-3 ブルーインズ
カナックス 3-2 ワイルド
キングズ 3-2 ライトニング
(時事)