【スノーボード】
41歳リーグラーが快挙=スノボ女子の「葛西」

スノーボード世界選手権女子パラレル大回転の表彰式で金メダルを手に笑顔を見せるクラウディア・リーグラー(中央)。右は銅メダルの竹内智香=23日、オーストリア・クライシュベルク(AFP=時事)
23日にオーストリアで行われたスノーボード世界選手権の女子パラレル大回転で、41歳のクラウディア・リーグラー(オーストリア)が金メダルを獲得した。21日に女子スロープスタイルで16歳の鬼塚雅(バートン)が最年少優勝記録を更新したのに続き、最年長記録をつくった。2011年世界選手権で銀と銅を獲得。地元の大声援にも後押しされて悲願の金メダルをつかみ、「9度目の世界選手権で、それも母国で取れたのは本当にうれしい」。14歳で競技を始めた大ベテランは子供のように喜んだ。銅メダルを獲得した10歳年下の竹内智香(広島ガス)は「親友のように仲の良い選手なので、すごくうれしい。一つの目標でもある」と「レジェンド」を祝福した。「年齢に限界を設けたことはない。滑るのがとても楽しい」とリーグラー。42歳で活躍するジャンプの葛西紀明(土屋ホーム)について、「同じくらいの年なので、ノリアキがクールに飛んでいるのを見ると、自分もやってやろうと、うれしい気持ちになる」。葛西は2月の世界選手権での金メダルが目標。リーグラーは「私が先にやったわね。全てがうまく運べば、彼も金を取れるわ」とエールを送った。(ラッハタール時事)
マカロワが4強=シャラポワはブシャールと対戦-全豪テニス

女子シングルス準々決勝でハレプを破ったマカロワ=27日、メルボルン(AFP=時事)
【メルボルン時事】テニスの全豪オープン第9日は27日、メルボルン・パークで行われ、女子シングルス準々決勝で、第10シードのエカテリーナ・マカロワ(ロシア)が第3シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を6-4、6-0で破った。マカロワは昨年の全米オープンに続く4強入りとなった。
欧州サッカー 前回王者アーセナル、FA杯5回戦で2部チームと対戦

[ロンドン 26日 ロイター] - サッカーのイングランド協会カップ(FA杯)5回戦の組み合わせ抽選が26日に行われ、前回王者アーセナルはミドルズブラ(2部)と対戦することが決まった。ミドルズブラは4回戦でマンチェスター・シティーに2─0で勝利した。4回戦でプレミアリーグ首位チェルシーを4─2で下したブラッドフォード(3部)はサンダーランド対フラム(2部)戦の勝者と対戦する。マンチェスター・ユナイテッド、リバプールはそれぞれ4回戦の再試合を残している。
【サッカーアジア杯】
韓国がイラク破り決勝進出

[シドニー 26日 ロイター] - サッカーのアジア・カップ(杯)は26日、シドニーで準決勝1試合を行い、韓国がイラクを2─0で下し、1988年以来の決勝進出を果たした。同大会3回目の優勝を目指す韓国は、前半に李庭協のゴールで先制。後半に金英権が追加点を決めた。韓国は今大会、無失点をキープしている。31日の決勝では、オーストラリア対アラブ首長国連邦(UAE)戦の勝者と対戦する。イラクは3位決定戦に回った。
欧州サッカー ナポリが3位浮上、イグアインが2得点
[ミラノ 26日 ロイター] - サッカーのイタリア・セリエAは26日、各地で試合を行い、ナポリはジェノアを2─1で下して3位に浮上した。ナポリの2点はいずれもゴンサロ・イグアインによるもの。1点目は前半7分、味方のシュートのはね返りを頭で押し込んだ。その後同点に追いつかれたナポリは後半30分にPKのチャンスを得ると、イグアインがこれを決めて勝ち越した。ウディネーゼはエンポリを2─1で制した。20試合を消化してナポリは勝ち点36。ジェノアは同28の7位。
欧州サッカー各国リーグ(26日)
▽スペイン1部リーグ
ヘタフェ 2-1 セ ル タ
▽イタリア・セリエA
ウディネーゼ 2-1 エンポリ
ナ ポ リ 2-1 ジェノア
(時事)
競泳 韓国の金メダリスト朴泰桓ドーピング陽性反応
【ソウル共同】2008年北京五輪の競泳男子400メートル自由形の金メダリスト、朴泰桓(25)=韓国=が世界反ドーピング機関(WADA)による検査で禁止薬物に陽性反応を示したと26日、聯合ニュースが所属チーム関係者の話として報じた。薬物の種類や陽性反応が出た時期は不明。27日付の韓国各紙はチームの「禁止薬物を恐れ、風邪薬も飲まないほど徹底して遠ざけてきた」「病院で知らないうちに投与された」などの主張を伝えた。チームは無冠に終わった昨秋の仁川アジア大会前、韓国の病院でカイロプラクティック(整体療術)などを無料で受けたときの注射が原因とした。
【冬季ユニバーシアード】
ノルディック複合、山元は7位
【ストラブスケプレソ(スロバキア)共同】ユニバーシアード冬季大会第3日は26日、スロバキアのストラブスケプレソで行われ、ノルディックスキー複合個人の山元豪(早大)は前半飛躍(HS100メートル、K点90メートル)で6位につけ、後半距離(10キロ)で一つ順位を下げて7位だった。スキー距離の混合団体スプリントは宮沢大志(JR東日本)滝沢こずえ(早大)組が決勝で10チーム中10位だった。佐藤友樹(早大)田中ゆかり(東海大)組は予選敗退で17位。
41歳リーグラーが快挙=スノボ女子の「葛西」

スノーボード世界選手権女子パラレル大回転の表彰式で金メダルを手に笑顔を見せるクラウディア・リーグラー(中央)。右は銅メダルの竹内智香=23日、オーストリア・クライシュベルク(AFP=時事)
23日にオーストリアで行われたスノーボード世界選手権の女子パラレル大回転で、41歳のクラウディア・リーグラー(オーストリア)が金メダルを獲得した。21日に女子スロープスタイルで16歳の鬼塚雅(バートン)が最年少優勝記録を更新したのに続き、最年長記録をつくった。2011年世界選手権で銀と銅を獲得。地元の大声援にも後押しされて悲願の金メダルをつかみ、「9度目の世界選手権で、それも母国で取れたのは本当にうれしい」。14歳で競技を始めた大ベテランは子供のように喜んだ。銅メダルを獲得した10歳年下の竹内智香(広島ガス)は「親友のように仲の良い選手なので、すごくうれしい。一つの目標でもある」と「レジェンド」を祝福した。「年齢に限界を設けたことはない。滑るのがとても楽しい」とリーグラー。42歳で活躍するジャンプの葛西紀明(土屋ホーム)について、「同じくらいの年なので、ノリアキがクールに飛んでいるのを見ると、自分もやってやろうと、うれしい気持ちになる」。葛西は2月の世界選手権での金メダルが目標。リーグラーは「私が先にやったわね。全てがうまく運べば、彼も金を取れるわ」とエールを送った。(ラッハタール時事)
マカロワが4強=シャラポワはブシャールと対戦-全豪テニス

女子シングルス準々決勝でハレプを破ったマカロワ=27日、メルボルン(AFP=時事)
【メルボルン時事】テニスの全豪オープン第9日は27日、メルボルン・パークで行われ、女子シングルス準々決勝で、第10シードのエカテリーナ・マカロワ(ロシア)が第3シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を6-4、6-0で破った。マカロワは昨年の全米オープンに続く4強入りとなった。
欧州サッカー 前回王者アーセナル、FA杯5回戦で2部チームと対戦

[ロンドン 26日 ロイター] - サッカーのイングランド協会カップ(FA杯)5回戦の組み合わせ抽選が26日に行われ、前回王者アーセナルはミドルズブラ(2部)と対戦することが決まった。ミドルズブラは4回戦でマンチェスター・シティーに2─0で勝利した。4回戦でプレミアリーグ首位チェルシーを4─2で下したブラッドフォード(3部)はサンダーランド対フラム(2部)戦の勝者と対戦する。マンチェスター・ユナイテッド、リバプールはそれぞれ4回戦の再試合を残している。
【サッカーアジア杯】
韓国がイラク破り決勝進出

[シドニー 26日 ロイター] - サッカーのアジア・カップ(杯)は26日、シドニーで準決勝1試合を行い、韓国がイラクを2─0で下し、1988年以来の決勝進出を果たした。同大会3回目の優勝を目指す韓国は、前半に李庭協のゴールで先制。後半に金英権が追加点を決めた。韓国は今大会、無失点をキープしている。31日の決勝では、オーストラリア対アラブ首長国連邦(UAE)戦の勝者と対戦する。イラクは3位決定戦に回った。
欧州サッカー ナポリが3位浮上、イグアインが2得点
[ミラノ 26日 ロイター] - サッカーのイタリア・セリエAは26日、各地で試合を行い、ナポリはジェノアを2─1で下して3位に浮上した。ナポリの2点はいずれもゴンサロ・イグアインによるもの。1点目は前半7分、味方のシュートのはね返りを頭で押し込んだ。その後同点に追いつかれたナポリは後半30分にPKのチャンスを得ると、イグアインがこれを決めて勝ち越した。ウディネーゼはエンポリを2─1で制した。20試合を消化してナポリは勝ち点36。ジェノアは同28の7位。
欧州サッカー各国リーグ(26日)
▽スペイン1部リーグ
ヘタフェ 2-1 セ ル タ
▽イタリア・セリエA
ウディネーゼ 2-1 エンポリ
ナ ポ リ 2-1 ジェノア
(時事)
競泳 韓国の金メダリスト朴泰桓ドーピング陽性反応
【ソウル共同】2008年北京五輪の競泳男子400メートル自由形の金メダリスト、朴泰桓(25)=韓国=が世界反ドーピング機関(WADA)による検査で禁止薬物に陽性反応を示したと26日、聯合ニュースが所属チーム関係者の話として報じた。薬物の種類や陽性反応が出た時期は不明。27日付の韓国各紙はチームの「禁止薬物を恐れ、風邪薬も飲まないほど徹底して遠ざけてきた」「病院で知らないうちに投与された」などの主張を伝えた。チームは無冠に終わった昨秋の仁川アジア大会前、韓国の病院でカイロプラクティック(整体療術)などを無料で受けたときの注射が原因とした。
【冬季ユニバーシアード】
ノルディック複合、山元は7位
【ストラブスケプレソ(スロバキア)共同】ユニバーシアード冬季大会第3日は26日、スロバキアのストラブスケプレソで行われ、ノルディックスキー複合個人の山元豪(早大)は前半飛躍(HS100メートル、K点90メートル)で6位につけ、後半距離(10キロ)で一つ順位を下げて7位だった。スキー距離の混合団体スプリントは宮沢大志(JR東日本)滝沢こずえ(早大)組が決勝で10チーム中10位だった。佐藤友樹(早大)田中ゆかり(東海大)組は予選敗退で17位。