高校バレー 金蘭会、東福岡3回戦へ

バレーボールの全日本高校選手権第2日は6日、東京体育館で2回戦が行われ、女子は全国高校総体、国体との3冠を狙う金蘭会(大阪)や2連覇を狙う九州文化学園(長崎)熊本信愛女学院が、男子は総体覇者の東福岡や創造学園(長野)東亜学園(東京)が3回戦に進出した。男子は203センチの注目選手、鈴木祐を擁する雄物川(秋田)と前回準優勝の鹿児島商が敗退。金蘭会は長岡商(新潟)に、日本代表の古賀を擁する熊本信愛女学院も就実(岡山)にストレート勝ちした。東福岡は2―1で洛南(京都)に競り勝ち、雄物川は1―2で高松工芸(香川)に敗れた。7日は3回戦と準々決勝が行われる。
フィギュア 宮原ら華麗な舞い

フィギュアスケートの世界選手権(3月・上海)に出場する女子の宮原知子(大阪・関大高)や本郷理華(愛知みずほ大瑞穂高)らが6日、名古屋市のガイシプラザで行われたアイスショーで華麗な滑りを披露した。昨年末の全日本選手権で初優勝した宮原は持ち味の軽快なステップや難度の高いスピンで観客を魅了。本郷はゾンビを意識したメークでマイケル・ジャクソンの「スリラー」を熱演した。全日本選手権の男子2位の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)は4回転トーループとトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷させて会場を沸かせた。
錦織「より大きなタイトルを」=7日、今季シングルス初戦-テニス

今季シングルス初戦を控え、記者会見で笑顔を見せる錦織圭=6日、オーストラリア・ブリスベン
テニスの今季ツアー開幕戦、ブリスベン国際に出場している男子第2シードの錦織圭(日清食品)は6日、翌日のシングルス初戦を控えて約1時間半の実戦形式を含む練習で汗を流した。7日は1回戦を勝ち上がったスティーブ・ジョンソン(米国)と対戦する。メディア向けの記者会見では、「今季は(5位の)世界ランキングを上げたいし、より大きなタイトルを取りたい。体をしっかりと整えてけがをしないようにし、同時にいい結果を出したい」と抱負を話した。オフでの練習について聞かれると、「自分の理想のテニスに近づいているので、特に変えていない」ときっぱり。「昨年の全米オープン以降は注目されて周囲の環境は変わったが、自分のやるべきことは変わっていない。コート上のこと以外は考えず、目の前の試合に集中していきたい」と強調した。前日はダブルス初戦を勝利で飾った。今大会に向け、「きのうはいいプレーも出てきている。いい形でシングルスに臨みたい。なるべく試合をこなして感覚を戻し、いい結果を残して全豪に臨みたい」と意気込みを語った。
連覇目指す日本=9日に豪州で開幕-アジア杯サッカー

アジア・カップに臨むサッカー日本代表のアギーレ監督=2014年10月14日、シンガポール
【セスノック(オーストラリア)時事】サッカーのアジア王座を争う第16回アジア・カップは9日、オーストラリアで16チームが参加して開幕する。日本は昨年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、1次リーグで敗退。アギーレ監督が就任して初めての公式大会で連覇と最多の5度目の優勝を目指す。アジア独特の戦いに、いかに対応するかが連覇の鍵となる。前回大会も、圧勝したサウジアラビア戦を除いては接戦の連続だった。1次リーグの相手は前回と同様に3チームとも中東勢。基本的には守りを固め、前線の身体能力の高い選手を狙って素早く縦に放り込んでくる。自陣ゴール前では当たり負けせず、人数をかける相手守備を崩して好機を着実にものにできるかも重要だ。南半球は真夏で、気温が30度を超えることもしばしば。大会の入り方もポイントになる。D組の日本は12日に格下のパレスチナ、16日に前々回覇者のイラクと対戦する。この2試合で勢いをつけ、W杯ブラジル大会最終予選で敵地で敗れた20日のヨルダン戦に臨みたい。1次リーグを2位で通過した場合は厳しい日程が待ち受ける。確実に首位で突破したいところだ。新体制が始動し、まだ4カ月。昨年11月に若手中心からベテラン主体に回帰し、安定感は出た。ただし、3週間の長丁場と、今後も見据えれば新戦力の台頭も必要だろう。監督の八百長疑惑が再燃し、チームが動揺しないかも懸念される。最大のライバルは前回準優勝の豪州。絶対的エースのケーヒルが健在で、ホスト国として地の利もある。鋭いドリブルが武器の南泰煕を擁する韓国も同じA組に入った。B組のウズベキスタンも侮れない存在。決勝は31日にシドニーで行われる。
【プロ野球】
阪神、新人5選手が入寮

入寮した横山雄哉=虎風荘(撮影・彦野公太朗)
阪神の新人5選手が6日、兵庫県西宮市の球団寮に入った。ドラフト1位の横山(新日鉄住金鹿島)は車、家具、野球用具と全て社会人時代の寮に置いてきたそうで「もう一回、一からやりたいなと。気が引き締まる」と気持ちを新たにした。一方、同2位の石崎(新日鉄住金鹿島)はアロマグッズを持参。「試合前は興奮状態で寝付けないときが多い。夜の相棒です」と準備に余念がなかった。
【競馬】
年度代表馬にジェンティルドンナ 有馬で有終、2度目の受賞

競馬中山有馬記念 レース後行にわれたジェンティルドンナの引退式 =中山競馬場(撮影・春名中)
日本中央競馬会(JRA)は6日、「2014年度JRA賞」の年度代表馬に2年ぶり2度目となるジェンティルドンナを選出した。2度受賞はシンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクトなど7頭と並ぶ最多。ジェンティルドンナは昨年3月のドバイ・シーマクラシック(GI)を制し、引退レースとなった12月の有馬記念でGI7勝目を挙げた。285人による記者投票の年度代表馬部門では231票でジャスタウェイ(51票)に大差をつけ、最優秀4歳以上牝馬では満票を獲得した。
その他の最優秀馬は次の通り。
▽2歳牡馬 ダノンプラチナ▽同牝馬 ショウナンアデラ
▽3歳牡馬 イスラボニータ▽同牝馬 ハープスター
▽4歳以上牡馬 ジャスタウェイ▽短距離馬 スノードラゴン
▽ダートホース ホッコータルマエ▽障害馬 アポロマーベリック
同賞授賞式は1月26日に行われる。
テニス フェド杯 奈良、土居ら
日本テニス協会は6日、女子の国別対抗戦フェド杯のアジア・オセアニアゾーン(2月4~7日・広州=中国)の代表選手を発表し、世界ランキング45位の奈良くるみ(安藤証券)をはじめ、土居美咲(ミキハウス)穂積絵莉(エモテント)青山修子(近藤乳業)が名を連ねた。日本は昨季、ワールドグループ(WG)2部から降格。中国、カザフスタンなど8の国、地域が参加するアジア・オセアニアゾーンでは、4チームずつに分かれて総当たりの1次リーグを行い、各組1位による決勝の勝者がWG2部への入れ替え戦に進む。

バレーボールの全日本高校選手権第2日は6日、東京体育館で2回戦が行われ、女子は全国高校総体、国体との3冠を狙う金蘭会(大阪)や2連覇を狙う九州文化学園(長崎)熊本信愛女学院が、男子は総体覇者の東福岡や創造学園(長野)東亜学園(東京)が3回戦に進出した。男子は203センチの注目選手、鈴木祐を擁する雄物川(秋田)と前回準優勝の鹿児島商が敗退。金蘭会は長岡商(新潟)に、日本代表の古賀を擁する熊本信愛女学院も就実(岡山)にストレート勝ちした。東福岡は2―1で洛南(京都)に競り勝ち、雄物川は1―2で高松工芸(香川)に敗れた。7日は3回戦と準々決勝が行われる。
フィギュア 宮原ら華麗な舞い

フィギュアスケートの世界選手権(3月・上海)に出場する女子の宮原知子(大阪・関大高)や本郷理華(愛知みずほ大瑞穂高)らが6日、名古屋市のガイシプラザで行われたアイスショーで華麗な滑りを披露した。昨年末の全日本選手権で初優勝した宮原は持ち味の軽快なステップや難度の高いスピンで観客を魅了。本郷はゾンビを意識したメークでマイケル・ジャクソンの「スリラー」を熱演した。全日本選手権の男子2位の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)は4回転トーループとトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷させて会場を沸かせた。
錦織「より大きなタイトルを」=7日、今季シングルス初戦-テニス

今季シングルス初戦を控え、記者会見で笑顔を見せる錦織圭=6日、オーストラリア・ブリスベン
テニスの今季ツアー開幕戦、ブリスベン国際に出場している男子第2シードの錦織圭(日清食品)は6日、翌日のシングルス初戦を控えて約1時間半の実戦形式を含む練習で汗を流した。7日は1回戦を勝ち上がったスティーブ・ジョンソン(米国)と対戦する。メディア向けの記者会見では、「今季は(5位の)世界ランキングを上げたいし、より大きなタイトルを取りたい。体をしっかりと整えてけがをしないようにし、同時にいい結果を出したい」と抱負を話した。オフでの練習について聞かれると、「自分の理想のテニスに近づいているので、特に変えていない」ときっぱり。「昨年の全米オープン以降は注目されて周囲の環境は変わったが、自分のやるべきことは変わっていない。コート上のこと以外は考えず、目の前の試合に集中していきたい」と強調した。前日はダブルス初戦を勝利で飾った。今大会に向け、「きのうはいいプレーも出てきている。いい形でシングルスに臨みたい。なるべく試合をこなして感覚を戻し、いい結果を残して全豪に臨みたい」と意気込みを語った。
連覇目指す日本=9日に豪州で開幕-アジア杯サッカー

アジア・カップに臨むサッカー日本代表のアギーレ監督=2014年10月14日、シンガポール
【セスノック(オーストラリア)時事】サッカーのアジア王座を争う第16回アジア・カップは9日、オーストラリアで16チームが参加して開幕する。日本は昨年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、1次リーグで敗退。アギーレ監督が就任して初めての公式大会で連覇と最多の5度目の優勝を目指す。アジア独特の戦いに、いかに対応するかが連覇の鍵となる。前回大会も、圧勝したサウジアラビア戦を除いては接戦の連続だった。1次リーグの相手は前回と同様に3チームとも中東勢。基本的には守りを固め、前線の身体能力の高い選手を狙って素早く縦に放り込んでくる。自陣ゴール前では当たり負けせず、人数をかける相手守備を崩して好機を着実にものにできるかも重要だ。南半球は真夏で、気温が30度を超えることもしばしば。大会の入り方もポイントになる。D組の日本は12日に格下のパレスチナ、16日に前々回覇者のイラクと対戦する。この2試合で勢いをつけ、W杯ブラジル大会最終予選で敵地で敗れた20日のヨルダン戦に臨みたい。1次リーグを2位で通過した場合は厳しい日程が待ち受ける。確実に首位で突破したいところだ。新体制が始動し、まだ4カ月。昨年11月に若手中心からベテラン主体に回帰し、安定感は出た。ただし、3週間の長丁場と、今後も見据えれば新戦力の台頭も必要だろう。監督の八百長疑惑が再燃し、チームが動揺しないかも懸念される。最大のライバルは前回準優勝の豪州。絶対的エースのケーヒルが健在で、ホスト国として地の利もある。鋭いドリブルが武器の南泰煕を擁する韓国も同じA組に入った。B組のウズベキスタンも侮れない存在。決勝は31日にシドニーで行われる。
【プロ野球】
阪神、新人5選手が入寮

入寮した横山雄哉=虎風荘(撮影・彦野公太朗)
阪神の新人5選手が6日、兵庫県西宮市の球団寮に入った。ドラフト1位の横山(新日鉄住金鹿島)は車、家具、野球用具と全て社会人時代の寮に置いてきたそうで「もう一回、一からやりたいなと。気が引き締まる」と気持ちを新たにした。一方、同2位の石崎(新日鉄住金鹿島)はアロマグッズを持参。「試合前は興奮状態で寝付けないときが多い。夜の相棒です」と準備に余念がなかった。
【競馬】
年度代表馬にジェンティルドンナ 有馬で有終、2度目の受賞

競馬中山有馬記念 レース後行にわれたジェンティルドンナの引退式 =中山競馬場(撮影・春名中)
日本中央競馬会(JRA)は6日、「2014年度JRA賞」の年度代表馬に2年ぶり2度目となるジェンティルドンナを選出した。2度受賞はシンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクトなど7頭と並ぶ最多。ジェンティルドンナは昨年3月のドバイ・シーマクラシック(GI)を制し、引退レースとなった12月の有馬記念でGI7勝目を挙げた。285人による記者投票の年度代表馬部門では231票でジャスタウェイ(51票)に大差をつけ、最優秀4歳以上牝馬では満票を獲得した。
その他の最優秀馬は次の通り。
▽2歳牡馬 ダノンプラチナ▽同牝馬 ショウナンアデラ
▽3歳牡馬 イスラボニータ▽同牝馬 ハープスター
▽4歳以上牡馬 ジャスタウェイ▽短距離馬 スノードラゴン
▽ダートホース ホッコータルマエ▽障害馬 アポロマーベリック
同賞授賞式は1月26日に行われる。
テニス フェド杯 奈良、土居ら
日本テニス協会は6日、女子の国別対抗戦フェド杯のアジア・オセアニアゾーン(2月4~7日・広州=中国)の代表選手を発表し、世界ランキング45位の奈良くるみ(安藤証券)をはじめ、土居美咲(ミキハウス)穂積絵莉(エモテント)青山修子(近藤乳業)が名を連ねた。日本は昨季、ワールドグループ(WG)2部から降格。中国、カザフスタンなど8の国、地域が参加するアジア・オセアニアゾーンでは、4チームずつに分かれて総当たりの1次リーグを行い、各組1位による決勝の勝者がWG2部への入れ替え戦に進む。