NBA ロケッツ、ヒート破り5連勝

[4日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)は4日、各地で試合を行い、ロケッツは敵地でヒートを108─91で制し、開幕5連勝とした。ロケッツはスリーポイントシュートを17本決め、後半に粘るヒートを突き放した。ジェームズ・ハーデンが25得点、10アシスト、9リバウンドとトリプルダブルにあと一歩の活躍をし、ドワイト・ハワードが26得点、10リバウンド、トレバー・アリーザが19得点を加えた。ヒートではクリス・ボッシュが21得点、8リバウンド、ドウェイン・ウェードは19得点だった。このほか、サンダーはラプターズに88─100で敗戦。ブルズはマジックに98─90で勝利し、ペリカンズはホーネッツを100─91で破った。ウィザーズはニックスを98─83で下し、バックスはペーサーズに87─81で競り勝った。
NBA試合結果(4日)
バックス 87-81 ペーサーズ
ロケッツ 108-91 ヒ ー ト
ウィザーズ 98-83 ニックス
ラプターズ 100-88 サンダー
ブ ル ズ 98-90 マジック
ペリカンズ 100-91 ホーネッツ
トレイルブレ 101-82 キャバリアー
ーザーズ ズ
サ ン ズ 112-106 レーカーズ
(時事)
テニス 錦織圭インタビュー「数年内に四大大会優勝を」

[パリ 4日 ロイター] - 男子テニスのシングルスでアジア人初の四大大会決勝進出を果たした錦織圭がロイターのインタビューに応じた。錦織はシーズンのポイント上位8選手だけが出場できるツアー最終戦、ATPワールドツアー・ファイナルズにアジア人で初めて出場する。錦織はデビュー当時、日本人最高の世界ランク45位入りを期待されていたが、現在は予想を大きく上回る世界ランク5位まで上り詰めた。そのことについては「(45位は)18歳の頃の目標で、今は全く状況が違う。昨年も最終戦進出を目指していたが、今年実現できて素晴らしい気分」とコメント。ツアー・ファイナルズで自分に期待していることについては「最初は緊張するかもしれないが、ツアー・ファイナルズであることは意識せずにプレーしたい。全米オープン準決勝で(世界ランク1位の)ノバク・ジョコビッチ(セルビア)に勝てたことが自信になっている。いいプレーができれば、トッププレーヤーたちに勝てるチャンスがある」と語った。また、四大大会決勝で惜しくも敗れてしまったことについては「いいプレーができなかったので残念。固くなってしまったので、経験が必要だった」とコメント。足りないものは何かと聞かれると、すべてにおいて少し足りなかったとし、5セットマッチを7戦戦い抜くメンタル、体力などを挙げた。四大大会制覇を来年果たせると思うかと尋ねられると、錦織は「来年とは断言できないが、数年内には再び決勝の舞台に立ち、優勝したい」と力を込めた。さらに、アジア・テニス界については「なぜこれまで成功してこなかったのかは分からない。ジュニアでは有望な選手がいるが、大きくなってからはどうか。自分にとっては、早くに米国に移住したことがよかった」と説明。180センチを大きく超える選手たちと渡り合うことについては、「彼らとやるのは難しいが、フットワークにアドバンテージがある。彼らのように1発や2発で決めることはできなくても、自分は多くの選手より速いので、楽しく対戦できる」と話した。女子の李娜(中国)が引退した今、錦織がアジア・テニス界を引っ張る存在となった。錦織は「彼女がいなくなったことは寂しいが、四大大会を制した彼女のプレーを見て自信がついた。いつか彼女のポジションにたどり着きたいと思う」とし、日本のジュニアからいつか自分を超える選手が出てきてほしいと期待を口にした。
NHL試合結果(4日)
ブルーインズ 2-1 パンサーズ
フライヤーズ 4-1 オイラーズ
フレームズ 4-3 キャピタルズ
ハリケーンズ 4-2 ブルージャケッツ
ブルース 1-0 デビルズ
ブラックホークス5-0 カナディアンズ
セネタース 3-1 レッドウイングズ
ペンギンズ 4-1 ワイルド
ジェッツ 3-1 プレデターズ
キングズ 3-1 スターズ
カナックス 5-2 アバランチ
コヨーテス 3-2 メープルリーフス
(時事)
日本、ロシアに敗れる=ビーチサッカー
ビーチサッカーの国際大会は4日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、1次リーグB組の日本は初戦でロシアに3-9で敗れた。大会は8チームが2組に分かれて対戦し、各組上位2チームが準決勝に進む。 (時事)
Android携帯からの投稿