F1 2016アウディF1参戦否定

[4日 ロイター] - ドイツの自動車メーカー、アウディは2016年の自動車レースF1参入の可能性を否定した。フェラーリのステファノ・ドメニカリ元代表を登用したことで、F1参戦の意志があるとの推測が立っていた。アウディ・モータースポーツ部門の責任者は4日、レース専門サイトautosport.comに対し、「現在、われわれには世界耐久選手権とドイツ・ツーリングカーの部門があり、ほかの計画はない」とコメント。ドメニカリ氏はモータースポーツに関わらないと話した。また、同氏は今季終了後にF1のフェラーリを退団すると見られるフェルナンド・アロンソ(スペイン)とは接触していないともコメント。アロンソは来季の所属先がまだ明らかになっていない。


[ナイロビ 4日 ロイター] - ケニア陸上連盟は4日、禁止薬物に陽性反応を示した女子マラソン王者リタ・ジェプトゥーが、Bサンプルのテストを要求したと明らかにした。ボストン・マラソンとシカゴ・マラソンで連覇を達成したジェプトゥーは9月の競技外の薬物検査で陽性反応を示し、暫定的な出場停止処分となっている。本人は無実を訴えており、国際陸上連盟(IAAF)の規則のもと、Bサンプルの結果次第で弁護のための手続きを取る見込みだという。ロイターが入手した書類によれば、禁止薬物はヒト成長ホルモンのエリスロポエチンとされている。ケニアでは過去2年間で、36選手がドーピング検査で陽性を示し、問題となっている。


[キエフ 4日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)は、2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会のロゴを発表する際、クリミア半島をロシア領とする地図の映像を流したことについてウクライナに謝罪した。ウクライナはロシアによるクリミア編入をめぐって軍事衝突するなど、両国の関係は悪化している。FIFAは映像について、地元の制作会社が作ったもので、問題個所はチェック漏れだったと説明。すでにその部分は消去し、今後第三者が制作に関わった場合はこれまで以上に精査すると話した。
[サンティアゴ 4日 ロイター] - サッカーのワールドカップ(W杯)が創設から100年目を迎える2030年の大会について、チリが招致に前向きな姿勢を見せている。地元メディアが4日に報じた。チリサッカー連盟の会長は、すでに国際サッカー連盟(FIFA)との間で単独開催、あるいはウルグアイとの共催について話をしたという。一方、チリメディアの報道によると、アルゼンチンは2030年W杯の開催に関心を持っておらず、同国協会副会長は否定的な見解を示しているもようだ。1930年に開催された第1回大会は、ホスト国のウルグアイが優勝した。その100年後の大会が南米で開催されることを望む声は大きい。


[ソウル 4日 ロイター] - 2018年平昌・五輪組織委員会(POCOG)は4日、フィギュアスケート女子の金メダリスト、キム・ヨナさん(24)を名誉親善大使に任命した。2010年バンクーバー冬季五輪で金、2014年ソチ冬季五輪で銀メダルを獲得したキム・ヨナさんは、今年引退を表明。2011年には南アフリカで国際オリンピック委員会(IOC)に向けてプレゼンし、平昌の開催地選出にも貢献した。キム・ヨナさんは「誘致の時の記憶はまだ鮮明にあり、この新しい役割も同じ情熱を持ってやりたい」と意気込みを語った。

モリーナ7年連続受賞=日本勢は該当せず-ゴールドグラブ賞
 【ニューヨーク時事】米大リーグで守備の名手を表彰するゴールドグラブ賞の受賞者が4日発表され、カージナルスのモリーナ捕手が7年連続で受賞した。日本選手の該当者はいなかった。同賞は各球団の監督、コーチの投票で決まる。
 ア・リーグ優勝のロイヤルズは4年連続のゴードン左翼手と、ホズマー一塁手、ペレス捕手の3人が受賞。オリオールズからも4度目となるジョーンズ中堅手など3人が選ばれた。初受賞はマリナーズのシーガー三塁手ら6人。
◇ゴールドグラブ賞受賞者
 4日に発表された米大リーグのゴールドグラブ賞受賞者は次の通り。(丸数字は両リーグ通算の受賞回数)
 【ア・リーグ】
▽投手 カイケル(アストロズ)(1)▽捕手 ペレス(ロイヤルズ)(2)
▽一塁手 ホズマー(ロイヤルズ)(2)▽二塁手 ペドロイア(レッドソックス)(4)
▽三塁手 シーガー(マリナーズ)(1)▽遊撃手 ハーディ(オリオールズ)(3)
▽左翼手 ゴードン(ロイヤルズ)(4)▽中堅手 ジョーンズ(オリオールズ)(4)
▽右翼手 マーカーキス(オリオールズ)(2)
 【ナ・リーグ】
▽投手 グリンキー(ドジャース)(1)▽捕手 モリーナ(カージナルス)(7)
▽一塁手 ゴンザレス(ドジャース)(4)▽二塁手 ルメイヒュー(ロッキーズ)(1)
▽三塁手 アレナード(ロッキーズ)(2)▽遊撃手 シモンズ(ブレーブス)(2)
▽左翼手 イエリック(マーリンズ)(1)▽中堅手 ラガレス(メッツ)(1)
▽右翼手 ヘイワード(ブレーブス)(2)。 

田中将は入らず=米大リーグ各賞候補
 【ニューヨーク時事】全米野球記者協会が投票で決める今季の米大リーグ各賞候補者が4日に発表され、ヤンキースの田中将大投手はア・リーグ最優秀新人候補3人の中に入らなかった。アの新人王候補はホワイトソックスのアブレイユ内野手、ヤンキースのベタンセス投手、エンゼルスのシューメーカー投手。田中将は13勝5敗、防御率2.77の好成績だったが、右肘の故障で7月初めから約2カ月半離脱した。サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)候補は、アでマリナーズのヘルナンデス投手、ナではドジャースのカーショー投手ら。
カーショーは最優秀選手(MVP)候補にも入った。各賞は10日から順次発表される。

Android携帯からの投稿