【ラグビーTL】
サントリー、神鋼が4連勝
2014.9.13 21:22

サントリー-リコー 前半、トライを決めるサントリー・村田=ニッパツ球技場
 ラグビーのトップリーグ第1ステージ第4節第2日は13日、ニッパツ三ツ沢球技場などで行われ、B組で2季ぶりの王座奪回を狙うサントリーがリコーを38-26で破り、開幕4連勝で勝ち点17とした。神戸製鋼もNTTドコモに36-26で勝ち、4連勝で同18。リコーとNTTドコモは4連敗。
 サントリーは前半17分にWTB中●(=雨かんむりに鶴)の先制トライを皮切りに、計5トライで圧倒した。A組ではヤマハ発動機がサニックスに52-12と大勝し、3勝1敗で勝ち点16とした。サニックスは1勝3敗の同5。2連覇を目指すパナソニックは豊田自動織機に54-5で大勝し、3勝1敗の同14となった。

電気自動車レース「フォーミュラE」北京で開幕 佐藤琢磨選手も参戦
2014.9.13 21:46

13日、北京で行われた「フォーミュラE」の開幕戦の予選を走る佐藤琢磨選手のマシン(AP=共同)
 ことし新設された電気自動車レースの世界シリーズ「フォーミュラE」の開幕戦が13日、北京の特設コースで行われた。各マシンがモーター音を響かせ、元F1ドライバーの佐藤琢磨選手(37)も出場した。時速200キロ以上を出せるマシンは音が小さく排ガスも出ない。バッテリーがもたないためレース途中で車を乗り換えるのも特徴。
 佐藤選手はF1で活躍した鈴木亜久里氏(54)が率いる「アムリン・アグリ」チームからスポット参戦。この日は電気系統のトラブルに見舞われ完走できなかったが「いい緊張感を持ってレースができた」と話した。フォーミュラEは電気自動車の普及促進や技術向上を目的として始まり、F1同様に国際自動車連盟(FIA)の公式レース。来年6月まで世界各地の市街地コースで10戦が予定されている。(共同)

【体操】
内村が個人総合3連覇 世界選手権へ弾み 全日本シニア
2014.9.13 19:36

男子個人総合で優勝した内村航平の床運動=北九州市立総合体育館
 体操の全日本シニア選手権は13日、北九州市立総合体育館で行われ、個人総合は世界選手権(10月、南寧=中国)で5連覇を目指す内村航平(コナミ)が、ただ一人全6種目で15点台の計92・250点で3連覇した。内村は団体総合、種目別の床運動、跳馬と合わせ、4冠に輝いた。
 種目別では田中佑典(コナミ)が平行棒、鉄棒の2種目、亀山耕平(徳洲会)があん馬を制した。女子は美濃部ゆう(朝日生命)が種目別の跳馬を除く5冠を獲得、個人総合は合計55・950点で2連覇となった。

【長崎国体】
競泳少年女子Bで持田が4冠 会期前競技
2014.9.13 20:41

4冠を達成した千葉の持田早智=長崎市民総合プール
 国民体育大会「長崎がんばらんば国体2014」は13日、長崎市民総合プールなどで会期前競技が行われ、競泳の少年女子B50メートル自由形は持田早智(千葉・打瀬中)が25秒98で優勝した。400メートルメドレーリレーでも勝ち、12日の100メートル自由形、400メートルリレーと合わせて4冠を果たした。成年男子100メートル自由形は小長谷研二(岐阜・コパン)が48秒99で優勝、同100メートル平泳ぎは岡崎晃一郎(埼玉・自衛隊)が1分0秒87で制し、山口観弘(鹿児島・東洋大)は予選で失格した。男子板飛び込みは仁川アジア大会代表の坂井丞(神奈川・日体大)が478・90点で優勝した。カヌーのスラローム・カヤックシングル成年男子は矢沢一輝(長野・善光寺大勧進)、同女子は矢沢亜季(長野・長野県協会)が制した。