【高校野球】
07年Vの佐賀北が甲子園へ 角館は春夏通じて初出場
2014.7.23 18:25
初の甲子園出場を決め、喜びを爆発させる角館ナイン=23日、秋田市のこまちスタジアム(渡辺浩撮影)
第96回全国高校野球選手権の地方大会は23日、4大会で決勝が行われ、2007年に全国制覇を果たした佐賀北が佐賀工に3-2で競り勝ち、2年ぶり4度目の甲子園大会出場を決めた。秋田は角館が能代松陽を3-1で破り、春夏通じて初の代表の座をつかんだ。南北海道は東海大四が21年ぶり5度目、宮崎は日南学園が3年ぶり7度目の出場を決めた。青森の決勝は雨のため24日に順延となった。
【都市対抗野球】
東京ガスなど3回戦へ 都市対抗野球第6日
2014.7.23 18:36
バイタルネット-東京ガス 2回裏、決勝本塁打を放ちベンチで迎えられる東京ガス・坂井(29)=東京ドーム
都市対抗野球第6日は23日、東京ドームで2回戦が行われ、東京ガス(東京都)と三菱日立パワーシステムズ横浜(横浜市)が3回戦に勝ち上がった。前回ベスト8の東京ガスは坂井の本塁打による1点を継投で守り切り、バイタルネット(新潟市)を1-0で下した。三菱日立パワーシステムズ横浜は延長十回に前田が適時打を放ち、ホンダ熊本(大津町)を5-4で振り切った。
神2―3巨(23日)
2014年 07月 23日 21:34
巨人が逆転勝ち。打線は0―2の三回にロペスの17号ソロ、橋本の適時打で同点。九回には暴投で勝ち越した。香月が2回無失点で3勝目。九回は山口、マシソンで逃げ切った。阪神は4連勝でストップ。能見は3失点完投も9敗目。
全国高校野球選手権北北海道大会(2014年)
7月23日
準決勝
武修館 4-3 旭川大
釧路工 10-3 北見北斗 (8回コールド)
全国高校野球選手権岩手大会(2014年)
7月23日
準決勝
花巻東 8-1 専大北上 (7回コールド)
盛岡大付 2-0 盛岡三
全国高校野球選手権山形大会(2014年)
7月23日
準決勝
酒田南 5-3 日大山形
山形中央 5-1 鶴岡東
全国高校野球選手権大分大会(2014年)
7月23日
準決勝
明豊 6-3 大分上野丘
大分 3-0 杵築
全国高校野球選手権鹿児島大会(2014年)
7月23日
準決勝
鹿屋中央 8-0 国分中央 (7回コールド)
神村学園 5-1 鹿屋
全国高校野球選手権福島大会(2014年)
7月23日
準々決勝
日大東北 4-3 福島商
白河 5-4 安達
聖光学院 15-0 若松商 (5回コールド)
いわき光洋 5-2 学法石川
全国高校野球選手権千葉大会(2014年)
7月23日
準々決勝
柏日体 7-0 中央学院 (8回コールド)
専大松戸 10-3 木更津総合 (8回コールド)
東海大浦安 4-1 流通経大柏
東海大望洋 5-0 国分
全国高校野球選手権西東京大会(2014年)
7月23日
準々決勝
国学院久我山 8-0 駒場学園 (7回コールド)
日大三 7-0 明大中野八王子 (7回コールド)
7月22日
準々決勝
日大鶴ケ丘 7-1 小平
東海大菅生 4-3 八王子
全国高校野球選手権富山大会(2014年)
7月23日
準々決勝
富山第一 11-1 小杉 (5回コールド)
高岡商 9-2 南砺福野 (7回コールド)
富山商 1-0 高岡 (延長10回)
不二越工 8-3 富山国際大付
全国高校野球選手権岐阜大会(2014年)
7月23日
準々決勝
岐阜工 7-4 大垣南
岐阜総合学園 2-0 大垣北
7月22日
準々決勝
大垣日大 7-2 中京
県岐阜商 10-1 岐阜東 (7回コールド)
全国高校野球選手権京都大会(2014年)
7月23日
準々決勝
龍谷大平安 7-0 綾部 (7回コールド)
東山 5-0 乙訓
山城 9-3 北稜
京都すばる 8-7 桂
全国高校野球選手権和歌山大会(2014年)
7月23日
準々決勝
市和歌山 7-3 向陽
紀央館 3-2 田辺
7月22日
準々決勝
智弁和歌山 9-1 伊都 (7回コールド)
和歌山商 8-2 箕島


