【全英女子ゴルフ】
「去年みたいな恥ずかしいことできない」森田、雪辱期し練習 10日開幕
2014.7.8 09:42

宮里藍(左)、森田理香子
 10日から行われる女子ゴルフのメジャー第3戦、全英リコー女子オープンに出場する森田理香子、宮里藍らが7日、英サウスポートのロイヤルバークデールGC(パー72)で練習ラウンドを行った。穏やかな天候の中、18ホールを回った宮里藍は「いいラウンドができた」、2年連続出場の森田は「必ず上位にいきたい」と意気込みを語った。森田は初出場だった昨年、聖地セントアンドルーズの強風に苦しみ、第3ラウンドで86をたたいて65位に終わった。「去年みたいな恥ずかしいことはできない。経験を生かしたい。高い球は絶対に駄目。低い球でフェアウエーをキープしないと」と、日本の賞金女王として雪辱の思いと攻略の鍵を語った。この日、会場近隣のコースで行われた最終予選会に臨んだ有村智恵は73で、プレーオフの末に上位15人から漏れて出場権を獲得できなかった。日本の出場者は宮里美香、野村敏京らの米ツアー勢、昨年7位の佐伯三貴と比嘉真美子ら合計11人となる。(共同)

ツール・ド・フランス=キッテルが今大会2勝目、第3ステージ
2014年 07月 8日 12:59

[ロンドン 7日 ロイター] - 自転車ロードレースの世界最高峰ツール・ド・フランスは7日、英国のケンブリッジからロンドンまでの第3ステージ(155キロ)を行い、マルセル・キッテル(ドイツ)が3時間38分30秒で制し、第1ステージに続き今大会2勝目とした。総合首位はビンチェンツォ・ニバリ(イタリア)がキープした。新城幸也はトップから38秒遅れの97位でゴールし、個人総合では74位とした。

W杯=メッシとロッベンが激突、決勝に導くエースに注目
2014年 07月 8日 11:24

[サンパウロ(ブラジル) 7日 ロイター] - サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会は9日、準決勝のアルゼンチン─オランダ戦を行う。決勝に進出すればオランダは2大会連続、一方アルゼンチンは24年ぶりとなる。サッカーの伝統豊かな両チームの戦いは接戦になるとみられている。アルゼンチンとオランダ両監督のさい配はもちろんだが、最大の注目はリオネル・メッシ(アルゼンチン)とアリエン・ロッベン(オランダ)の2選手がいかにしてチャンスをものにするかだ。メッシは今大会通算4ゴールをマークしているが、準々決勝のベルギー戦では決勝点を挙げたゴンサロ・イグアインにスペースをつくるなど、より古典的なプレーメーカーの役割を担いゲームのテンポをコントロール。この大会のなかでピッチ上の指揮官へと変ぼうした。準決勝ではここまでメッシとともにアルゼンチンの攻撃を支えてきたアンヘル・ディマリアが故障欠場する。アレハンドロ・サベジャ監督が守備的な選手を起用するのか、それともより攻撃的なオプションを選択するのか興味深い。片やオランダのルイス・ファンハール監督は試合ごとにラインナップとフォーメーションを修正して臨んでいるが、高速ドリブルでディフェンスを脅かせるロッベンは常に攻撃の中心的役割を果たしてきた。アルゼンチン戦ではFWロビン・ファンペルシーがディフェンスに対してロッベンとは異なる脅威を示すことが求められる。アルゼンチンとオランダは過去のW杯で4回対戦。1978年大会では決勝で対戦し、延長の末にアルゼンチンが3─1で勝利したが、通算ではアルゼンチンの1勝2敗1分け。

サッカー=ナイキ、マンUとのユニホーム契約更新見送りへ
2014年 07月 8日 13:41

[ロンドン 7日 ロイター] - 米スポーツ用品大手ナイキが、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)とのユニホーム契約更新を見送ることが関係者の談話から明らかになった。新たな契約交渉において金銭面で折り合わなかったもよう。ナイキはマンUの赤いユニホームを2002年から供給しているが、現契約は来年で切れる。これにより、独スポーツ用品大手アディダスが新たな契約を結ぶものとみられている。関係者は「ナイキのサッカー関連ビジネスは急成長しており、他社のオファーと同等の契約金を提示する権利もあったが、商業的に意味がないため、交渉から下りることになるだろう」と語った。マンUはナイキとの契約により2012─13年シーズンに約3800万ポンド(約66億3000万円)を得た。報道によると、新たな契約では1シーズンに約6000万ポンド相当となる内容を求めていたという。アディダスとマンUはいずれもコメントに応じなかった。

【アメフト】
日本が初戦で快勝 U-19世界選手権
2014.7.8 12:23
 アメリカンフットボールのU-19(19歳以下)世界選手権は7日、クウェートで開幕し、1次リーグB組の日本はドイツに48-20と快勝した。大会は8カ国が2組に分かれて1回戦総当たりの1次リーグを実施し、それぞれ同順位のチームが順位決定戦を行う。(共同)

【ソフトボール】
日本、初戦はカナダにコールド負け
2014.7.8 17:45
 ソフトボール女子のワールドカップ(W杯)は7日、米カリフォルニア州のアーバインで開幕し、1次リーグ初戦で日本はカナダに4-11で五回コールド負けを喫した。日本、米国、カナダ、台湾、メキシコ、フィリピン、ベネズエラの7チームで総当たりの1次リーグを実施し、その後に順位決定戦を行う。(共同)