【女子ゴルフ】
18歳権藤が首位で決勝Tへ 日本女子アマゴルフ第2日
2014.6.26 20:19
9番ホール、ティーショットを放つ権藤可恋=26日、大洗ゴルフ倶楽部(撮影・桐山弘太)
ゴルフの日本女子アマチュア選手権第2日は26日、茨城県の大洗GC(6346ヤード、パー72)で前日順延された第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、18歳の権藤可恋(佐賀)が通算10アンダー、134のトップで決勝トーナメント進出を決めた。第3日からは上位32人によるマッチプレーで争う。3打差の2位に佐藤耀穂(埼玉栄高)、北村響(名神栗東)、稲見萌寧(長太郎)の3人が並んだ。4月に国内ツアーで最年少優勝を記録した勝みなみ(鹿児島高)は通算3アンダーで10位。前回優勝の森田遥(坂出)は通算1オーバーの27位で、11人によるプレーオフの末に決勝トーナメントに進んだ。
【女子ゴルフ】
アン首位、酒井2位発進 第1日
2014.6.26 19:45
アース・モンダミンカップ第1日 18番ホールでバーディーパットを沈め、ギャラリーの声援に応える酒井美紀=26日、千葉県袖ヶ浦市のカメリアヒルズカントリークラブ(撮影・戸加里真司)
アース・モンダミン・カップ第1日(26日・千葉県カメリアヒルズCC=6516ヤード、パー72)今季3勝のアン・ソンジュ(韓国)が7バーディー、1ボギーの66で回り首位に立った。1打差の2位に酒井美紀がつけ、さらに1打差の3位に大山志保、服部真夕、福田裕子ら8人が続く。産休から復帰した茂木宏美ら11人が69で11位。昨季賞金女王の森田理香子は72で59位、横峯さくらは73で77位と出遅れた。(賞金総額1億4千万円、優勝2520万円、出場120選手、雨、気温22.7度、北北西の風1.7メートル、観衆1582人)
【女子ゴルフ】
大山、前週買ったパターが威力 首位に2打差
2014.6.26 20:05
第1日、10番でティーショットを放つ大山志保。4アンダーで3位=カメリアヒルズCC
大山が68で回り首位に2打差の好位置につけた。前週、あまりにパットが入らないからと第2ラウンド前に購入したパターが威力を発揮。「(パットが)すごく良くなった。打感が好き」と1番で4メートルを沈めるなど、5バーディー(1ボギー)を奪った。ここ3試合連続で1桁順位に入っている37歳のベテラン。「ショットに不安はない。あとはパットだけ」と今季初優勝を目指す。
【スキー】
葛西、新シーズンへ本格始動「昨季のジャンプを」
2014.6.26 12:25
フィンランド合宿へ出発前にガッツポーズするジャンプの葛西紀明(右)と伊藤有希=26日、成田空港
ソチ冬季五輪ノルディックスキー・ジャンプ男子で銀、銅のメダルを獲得した葛西紀明が所属する土屋ホームの選手が26日、成田空港から約3週間のフィンランド合宿へ出発し、葛西は「久しぶりにジャンプ練習をするので緊張している。昨季のようなジャンプを続けられればいい」と明るく語った。メダルを取ったことで航空会社からビジネスクラスのプレゼントもあった。「42歳になってもまだまだ元気。若い選手と一緒に頑張る」と意欲的だった。ジャンプ女子でソチ五輪7位の伊藤有希は「自分の課題にじっくり取り組む。合宿できっかけをつかみたい」と話した。
【東京五輪】
ロンドン五輪組織委会長、室伏任命を評価
2014.6.26 22:02
IOC調整委員会のメンバーとして来日し、取材に応じるセバスチャン・コー氏=26日、東京都港区
2012年ロンドン五輪組織委員会で会長を務めたセバスチャン・コー氏が26日、東京都内で取材に応じ、20年東京五輪・パラリンピック組織委が陸上男子ハンマー投げの室伏広治選手(ミズノ)を競技運営の調整役となる「スポーツディレクター」に任命したことを高く評価した。国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会メンバーとして来日しているコー氏は、現役選手としては異例の起用に「東京は招致段階で選手第一と訴えた。室伏を任命したことは、口先だけでなく選手自身が五輪の運営に携わることを顕著に示した」と印象を語った。陸上五輪金メダリストのコー氏は、東京都などが会場計画見直しを検討していることには、ロンドン五輪でも会場を変更した例を挙げ「どの五輪でもあることで、必要なプロセスだ」と理解を示した。




