トヨタは中嶋らリタイア
2014年 06月 15日 19:31

 【ルマン(フランス)共同】伝統の自動車耐久レース、第82回ルマン24時間は15日、フランス西部ルマンのサルテ・サーキットで2日目に入り、ポールポジションから発進した中嶋一貴らのトヨタ7号車は首位を走行していたが、電気系統のトラブルのためスタートから約14時間後にリタイアした。トヨタのもう1台の8号車はレース序盤の雨中で起きた事故で大破し、修理でタイムロス。15日午前5時(日本時間正午)時点で6番手を走っている。レースは3人のドライバーが交代して周回数を競い、同日午後3時(同10時)にゴールを迎える。

吉田、伊調が新階級制す
2014年 06月 15日 20:19

 レスリングの世界選手権(9月・タシケント)代表選考会を兼ねた全日本選抜選手権最終日は15日、東京・代々木第二体育館で男女計10階級が行われ、今年から新設の女子53キロ級は吉田沙保里、同58キロ級は伊調馨(ともにALSOK)が制した。前身の全日本女子選手権を含め2人とも12度目の優勝で、同48キロ級で3連覇した登坂絵莉(至学館大)とともに代表入りが内定した。
 男子はフリースタイル74キロ級で高谷惣亮(ALSOK)が2連覇し、同57キロ級は高橋侑希(山梨学院大)が初優勝。グレコローマンスタイル66キロ級は松本隆太郎(群馬ヤクルト販売)が制した。

W杯、両チームの健闘たたえる
2014年 06月 15日 18:25

 岐阜市の柳ケ瀬商店街の広場でも15日、パブリックビューイングがあり、サポーター約400人が熱心に試合を見守った。「在日コートジボワール人協会」副代表のカク・ブルー・ジョージさん(50)=同市=ら4人も会場に駆けつけ、日本人と健闘をたたえ合った。前半、本田圭佑選手(28)の先制点で日本人サポーターが歓喜に沸いた際には、控えめに母国のチームに声援を送っていたカクさん。後半にコートジボワールが勝ち越すと、日本勢からため息がもれる中、「頑張れ」という意味の言葉「フカフカ」を連呼するなどして、喜びを爆発させた。

渋谷、負けても若者でごった返す
2014年 06月 15日 18:51

 日本がコートジボワールに敗れた15日、東京・渋谷のスクランブル交差点は、スポーツバーなどで試合を観戦して高揚したサポーターらでごった返した。大勢の警察官が対応に追われ、回り道する買い物客も多かった。交差点周辺は、試合が終わる前から警察官が交通整理する物々しい雰囲気に。代表ユニホーム姿の若者らが正午すぎから、ハイタッチや「ニッポン」コールを繰り返し、交差点の真ん中はもみくちゃになった。警察官は「小さなお子さんやお年寄りもいます」とマイクなどで呼び掛け、横断歩道を囲むようにして誘導していた。

マラソン、猫さんまた敗れる
2014年 06月 15日 18:18
 【プノンペン共同】カンボジアの首都プノンペンで15日、「第4回プノンペン国際ハーフマラソン」が行われた。同国の国籍を取得し2012年にロンドン五輪代表を目指したタレント猫ひろし(本名滝崎邦明)さん(36)はライバル、ヘム・ブンティン選手(28)に昨年に続き敗れた。カンボジアのマラソン最高記録保持者で北京五輪代表のブンティン選手は、1時間13分22秒で優勝。猫さんは1時間14分50秒で2位だった。