NBA=スパーズが敵地で2試合連続の圧勝、シリーズ王手
2014年 06月 13日 13:06
[12日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)のファイナル第4戦が12日に行われ、西カンファレンス覇者スパーズが東カンファレンス王者ヒートを107─86で退け、シリーズ3勝1敗で王手とした。スパーズは第1クオーターを26─17で制すると、その後もじりじりとリードを広げ続けた。シュート成功率は57.1%と第3戦に続いて高い水準を記録し、クワイ・レナードは20得点、14リバウンド、3スチール、3ブロックと攻守にわたって活躍した。トニー・パーカーは19得点、ボリス・ディアウは8得点、9リバウンド、9アシストとトリプルダブルに迫る成績を残した。ヒートではレブロン・ジェームズが28得点、クリス・ボッシュが12得点。ドウェイン・ウェードはシュート13本中3本の成功で10得点と不調だった。第5戦は15日、サンアントニオで行われる。
【NBA】
パスつなぎ、リード広げるスパーズのパーカー
2014.6.13 17:31
ヒートとの決勝第4戦、シュートするスパーズのパーカー(左)=12日、マイアミ(AP)
19得点したスパーズの司令塔、パーカーは「これがうちのバスケ。シーズンで勝ってきたやり方だ」と胸を張った。パスをつないでフリーの選手を見つけ、確率の高いシュートでリードを広げた。守ってもヒートのジェームズ以外には仕事をさせなかった。敵地で2連勝し、早ければ地元での第5戦で優勝を決められる。ただ、ポポビッチ監督に浮かれた様子はなかった。最優秀選手の候補は誰かと気の早い質問が飛ぶと「次の質問は?」とぶっきらぼうに答えた。(共同)
MLB=上原14セーブ目、イチローは途中出場で1安打
2014年 06月 13日 15:34
[12日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は12日、各地で試合を行い、レッドソックスの上原浩治投手は、地元でのインディアンス戦に3点リードの9回からリリーフ登板。1回を無安打、無四球、1三振、無失点に抑え今季14セーブ目を挙げた。田沢純一投手は、8回2死からリリーフ登板し、1/3回を無安打、無四球、1三振、無失点の成績だった。レッドソックスは5─2で勝った。ヤンキースのイチロー外野手は、敵地でのマリナーズ戦に7回から右翼の守備で途中出場。1打数1安打をマークした。ヤンキースは6─3で勝った。
■上原の話「勝って良かった。試行錯誤で、自分が考えたことをやっている。チームの流れが悪い中でも、自分のやるべきことをやってきた。これからもやっていく」(共同)
【MLB】
田沢、4球で上原につなぐ スプリットで空振り三振
2014.6.13 14:12
インディアンス戦の8回途中に登板したレッドソックス・田沢=ボストン(USA TODAY)
レッドソックスの田沢は、5-2の八回2死一塁で先発レスターを救援。「もとからあそこに合わせてくれと言われていた。しっかりと準備はできていた」と落ち着いていた。パワーがあり、選球眼もいいサンタナを圧倒した。カーブと速球で1ボール2ストライクと追い込み、最後はスプリットで空振り三振に。わずか4球でねじ伏せ、上原にきっちりとつないだ。(共同)
■田沢の話「(八回2死一塁で5番サンタナと対戦)もとからあそこに合わせてくれと言われていた。しっかりと準備はできていた。三振を取れて良かった」(共同)
ルマン24時間でトヨタがPP
2014年 06月 13日 10:12 J
【ルマン(フランス)共同】フランス伝統の自動車耐久レース、第82回ルマン24時間は12日、ルマンのサルテ・サーキットで予選が行われ、2台で臨むトヨタは元F1ドライバー、中嶋一貴の7号車がポールポジション(PP)を獲得した。日本人ドライバーのPPは初めて。トヨタは1999年以来のPPとなり、もう1台は3番手につけた。ことし復帰したポルシェが2番手と4番手。5連覇を狙うアウディは5番手が最高だった。決勝は14日午後3時(日本時間同午後10時)にスタートする。
【ルマン24時間】
中嶋、日本人初のPPに「まだまだこれから」
2014.6.13 11:10
伝統レース、ルマン24時間で日本人初のポールポジションを獲得した中嶋は「チャンスがある時にしっかり取れて良かった」と会心の表情で話した。クラッシュが何度も起こった荒れた展開の中、3度目の予選の序盤にマークしたタイムが破られることはなかった。レースは24時間の長丁場。中嶋も「レースへ向けて重要な結果」としつつも「まだまだこれから。日本のメーカー、ドライバーで勝って終われるようにしたい」と気を引き締めた。(共同)




