NBA=ホークスがプレーオフ進出確定、マーベリックスも
2014年 04月 13日 13:19

[12日 ロイター] -米プロバスケットボール協会(NBA)は12日、各地で試合を行い、ホークスは本拠地で昨季王者ヒートを98─85で下し、東カンファレンスのプレーオフ最後の1枠を獲得した。ニックスのポストシーズンへの希望は途絶えた。ホークスのジェフ・ティーグが25得点をマーク。ルイス・ウィリアムズは23得点のうち18点を第4クオーターに決め、勝利に貢献した。ヒートではレブロン・ジェームズが27得点、8リバウンド、5アシストといずれもチームトップの成績。左ハムストリングの故障で9試合休んでいたドウェイン・ウェードは先発で23分余り出場し、24得点をマークした。この敗戦により、ヒートとペーサーズが勝率でトップに並んだ。西カンファレンスではマーベリックスがサンズに101─98で競り勝ち、2シーズンぶりのプレーオフ進出を確定した。サンズは8位グリズリーズと0.5ゲーム差の9位に後退した。ウィザーズはバックスを104─91で下し、ボブキャッツはセブンティシクサーズを111─105で制した。クリッパーズはキングスに117─101で勝利。ロケッツはペリカンズを111─104で下した。

サッカー=アトレチコ、エースFWコスタが次戦で戦列復帰
2014年 04月 13日 11:08

[マドリード 12日 ロイター] -サッカーのスペイン1部、アトレチコ・マドリードは12日、けがで離脱していたスペイン代表FWジエゴ・コスタが13日のヘタフェとのリーグ戦で戦列復帰すると明かした。コスタはアトレチコが勝利した9日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝、バルセロナとの第2戦を欠場。前週に行われた第1戦で太ももを痛めていた。コスタは今季リーグ戦ではバルセロナのリオネル・メッシに並ぶ25得点をマーク。得点王争いでレアル・マドリードのクリスティアノ・ロナルドと3差の2位タイにつけている。1996年以来のリーグ優勝を目指すアトレチコは、1試合多く消化しているレアルと同じ勝ち点79。バルセロナが1差の3位。

岩隈が2度目のブルペン 復帰に向け着実に前進
2014.4.13 12:40

ウエーツ投手コーチに見守られ、投球練習をするマリナーズ・岩隈=シアトル(共同)
 右手中指を痛め故障者リスト入りしている米大リーグ、マリナーズの岩隈久志投手が12日、シアトルの本拠地球場で負傷後2度目のブルペンに入り、投球練習を行った。前回のカーブに加え、この日はスライダーも交えて44球。復帰に向け着実に前進する岩隈は「(中指は)気になることなく投げられた。いろいろなものをクリアして早くゲームに入れる状態にしたい」と意気込んだ。見守ったウエーツ投手コーチは「試合に近い球を投げていた」と評価。15日に再びブルペン入りし、18日に実戦形式の練習で登板するという。(共同)

【MLB】
松井氏がサイン会 ヤ軍傘下1Aの球場で
2014.4.13 09:44

12日、ニューヨークのヤンキース傘下1Aの球場でサイン会を行った松井秀喜氏(共同)
 米大リーグ、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(39)が12日、ニューヨークにあるヤンキース傘下のマイナー、1Aスタテンアイランドの球場でサイン会を行った。松井氏はマイナーの公式戦チケットを購入したファン一人一人に丁寧に対応し、約500人にサインした。人気は健在で、松井氏の現役時代の背番号55のTシャツを着たファンも大勢来場した。約2時間ペンを走らせ「今日はサインをしにきただけなので」と笑顔で話した。松井氏は5月24日に米国野球殿堂のあるニューヨーク州クーパーズタウンで行われる大リーグOBによる記念試合に出場する予定。(共同)

テニス=カトビツェOP、第1シードのラドワンスカが敗退
2014年 04月 13日 11:06
[12日 ロイター] -女子テニスのカトビツェ・オープンは12日、ポーランドのカトビツェでシングルス準決勝を行い、第1シードのアグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)は第4シードのアリーゼ・コルネ(フランス)に6─0、2─6、4─6で敗れた。地元のラドワンスカは過去コルネ戦に3戦3勝。第1セットで1回もゲームポイントにさらされることなく6ゲームを連取した。第3セットでも出だしから3ゲーム連取したが、コルネの粘りに屈した。もうひとつの試合では、世界ランク69位のカミラ・ジョルジ(イタリア)が第3シードのカルラ・スアレスナバロ(スペイン)をストレートで下し、WTA大会で自身初の決勝進出を果たした。

卓球、及川と前田がU21優勝
2014年 04月 13日 11:45
 卓球のチリ・オープンは12日、サンティアゴで行われ、U―21(21歳以下)シングルス決勝で、男子は青森山田高勢同士の対決となり、及川瑞基が三部航平に4―3で勝って優勝した。女子は前田美優(福岡・希望が丘高)が平侑里香(埼玉・正智深谷高)に4―0で快勝した。男子シングルスでは及川と三部が準決勝に進み、女子シングルスは前田、松平志穂(ミキハウス)早田ひな(石田ク)牛嶋星羅(埼玉・正智深谷高)の日本勢がベスト4を占めた。(共同)

【体操】
荒屋敷、宮川が優勝
2014.4.13 09:17
 体操のアジア・ジュニア選手権は12日、ウズベキスタンのタシケントで種目別決勝が行われ、男子床運動で荒屋敷響貴(鯖江スクール)が14・500点で優勝した。女子跳馬は宮川紗江(セインツク)が14・650点で制した。男子はあん馬で田中樹(大阪・清風高)、つり輪で岩佐亮(鯖江スクール)が2位に入った。加藤裕斗(埼玉栄高)は床運動とつり輪で3位。女子は杉原愛子(羽衣ク)が段違い平行棒、土橋ココ(レジックスポーツ)が跳馬で3位になった。(共同)