競泳日本選手権、10日開幕
2014年 04月 9日 19:51
仁川アジア大会などの代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権は10日に東京辰巳国際水泳場で開幕する。9日は会場で公式練習が行われ、史上初の6冠を目指す男子の萩野公介や5種目にエントリーした瀬戸大也、女子で好調の渡部香生子らが泳ぎの感覚を確かめた。昨年、史上最多の5冠に輝いた萩野は笑顔を見せながら「楽しみ。練習通りの成果が出ると思う」と自信たっぷりに語った。昨年の世界選手権の男子400m個人メドレーで金メダルの瀬戸は「まだ日本選手権を取ったことがないので、早く優勝したい」と意気込んだ。男子平泳ぎの北島康介や山口観弘、新鋭の小関也朱篤も軽めに泳いで仕上げた。
卓球、石川佳純「決勝の舞台に」
2014年 04月 9日 18:07
卓球のJA全農世界選手権団体戦(28日~5月5日・国立代々木競技場など)に出場する日本代表が9日、東京都内で記者会見と壮行会に臨み、女子は2012年の前回大会5位でメダルを逃したエース石川佳純(全農)が「2年前のリベンジを果たし、決勝の舞台に立てるように頑張りたい」と意気込んだ。12年ロンドン五輪団体銀メダルメンバーの福原愛(ANA)が左足小指の骨折で欠場し、石川にかかる負担が増すが「いろんな戦型(の選手)がいるし、プレッシャーを力に変えられるチームだと思う」と話し、代表5人の結束力で乗り切ることを強調した。
サッカー、代表候補合宿打ち上げ
2014年 04月 9日 18:53
サッカーの日本代表候補は9日、千葉県内で関東大学リーグ1部の流通経大と練習試合を行い、後半に川又(新潟)と南野(C大阪)が決めて2―0で勝ち、3日間の合宿を打ち上げた。来月12日のワールドカップ(W杯)ブラジル大会の代表メンバー発表前、最後の合宿を終えたザッケローニ監督は「選手は全てを出し切ってくれた。3日間の収穫に満足している」と話した。フィールドプレーヤーは前後半で全選手が入れ替わった。ワントップの川又は右からのクロスを合わせ、主に左サイドでプレーした南野は柴崎(鹿島)の縦パスを受けてからの展開で得点した。
Jリーグの八百長対策を説明
2014年 04月 9日 18:53
日本サッカー協会は9日、東京都内で東南アジア諸国連合(ASEAN)や東アジア地域などの協会、連盟との合同会議を開き、Jリーグが八百長防止のため2011年に導入した監視システムの説明をした。22カ国・地域の約50人が集まり、シンガポール協会のウィンストン・リー事務局長は「われわれも八百長対策には真剣に取り組んでいる。他国と情報交換できて非常に有意義だった」と話した。大会運営や技術面などのノウハウを共有し、今後も定期的に開催する方針を確認した。日本協会の田嶋幸三副会長は「互いの地域間の成長に向かって建設的に議論し、貢献できるものと確信している」と述べた。
ボクシング井岡「主導権握る」
2014年 04月 9日 20:39
国際ボクシング連盟フライ級タイトルマッチ(5月7日)で世界3階級制覇を狙う井岡一翔が9日、大阪市内の所属ジムで報道陣に練習を公開した。スパーリングなどで軽快な動きを見せた25歳の実力者は「主導権を握り、試合を動かせるボクシングを心掛けたい」と力強く話した。チャンピオンのアムナト・ルエンロン(タイ)にはアマチュア時代に敗れた。「距離を制する展開じゃないと厳しい」と攻略法を思い描いた。2011年にプロ7戦目で成し遂げた世界王座獲得の日本選手最速記録が、井上尚弥に6戦目で塗り替えられた。ファンが期待する井上との対戦に「一つの楽しみにしている」と話した。




