テニス=ソニーOP錦織が4回戦進出
2014年 03月 24日 11:03

 【マイアミ(米フロリダ州)共同】テニスのソニー・オープンは23日、米フロリダ州マイアミで行われ、男子シングルス3回戦で第20シードの錦織圭(日清食品)が第15シードのグリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)に7―6、7―5で勝ち、4回戦に進んだ。世界ランキング16位のディミトロフを破った同21位の錦織は、この大会3年連続の16強入りとなった。
■錦織圭の話「全体的には良かったが、難しい試合だった。自分のサーブがかなり良かったので、危ない場面も切り抜けられた。(緊迫した展開でも)ずっと落ち着いてできていた」(共同)

テニス=ソニーOP4回戦へ、フェデラーらも勝利
2014年 03月 24日 11:22

[マイアミ 23日 ロイター] -テニスのソニー・オープンは23日、マイアミで男子シングルス3回戦を行い、第5シードのロジャー・フェデラー(スイス)、第6シードのアンディ・マリー(英国)もストレート勝ち。第2シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)は対戦相手の棄権により勝ち上がった。第9シードのリシャール・ガスケ、第11シードのジョーウィルフリード・ツォンガ(ともにフランス)も勝利を収めた。

テニス=世界ランク2位の李が4回戦進出、ソニーOP
2014年 03月 24日 10:45

[マイアミ 23日 ロイター] -テニスのソニー・オープンは23日、米フロリダ州マイアミで試合を行い、女子シングルス3回戦では世界ランク2位で第2シードの李娜(中国)がマディソン・キーズ(米国)を7─6、6─3で下し、4回戦に進出した。第3シードのアグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)、第10シードのドミニカ・チブルコバ(スロバキア)、第11シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)も順当勝ち。第29シードのビーナス・ウィリアムズ(米国)はケーシー・デラクア(オーストラリア)にフルセットで競り勝った。

ゴルフ=米ツアーで石川は8位タイ、エブリーが逆転優勝
2014年 03月 24日 09:31

[23日 ロイター] -米男子ゴルフのアーノルド・パーマー招待は23日、フロリダ州オーランドのベイヒル・クラブ(パー72)で最終ラウンドを行い、8位タイで出た石川遼は71で回り、通算8アンダーの280で順位は変わらなかった。マット・エブリーが通算13アンダーで優勝。キーガン・ブラドリー(ともに米国)が1打差の2位だった。2位と3打差の首位でスタートした世界ランク2位のアダム・スコット(オーストラリア)は通算11アンダーの3位に終わった。
■石川遼(8位)の話「手応えはある。練習場でできていることが今週はコースでできた。2009年から(この大会に)出ているが、その時より明らかに自分は成長していると思う」(共同)

【米女子ゴルフ】
野村が36位 宮里美は43位 JTBCファウンダーズ・カップ
2014.3.24 11:23

 米女子ゴルフのJTBCファウンダーズ・カップは23日、アリゾナ州フェニックスのワイルドファイアGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、日本勢は3バーディー、1ボギーの2アンダー70で回った野村敏京が通算9アンダーの279で36位となったのが最高だった。宮里美香は1ボギーの73と伸ばせず通算8アンダーの43位。5バーディー、2ボギーの69だった上原彩子は通算7アンダーの47位、宮里藍は3バーディー、2ボギーの71で通算6アンダーの50位だった。10バーディー、1ボギーの63を出した39歳のカリー・ウェブ(オーストラリア)が通算19アンダーとして逆転で今季ツアー2勝目、通算41勝目を挙げて賞金22万5千ドル(約2300万円)を獲得した。(共同)

【米シニアゴルフ】
井戸木70位 ミシシッピ・ガルフリゾート・クラシック
2014.3.24 09:50
 米シニアゴルフのミシシッピ・ガルフリゾート・クラシックは23日、ミシシッピ州ビロキシのフォールンオークGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、井戸木鴻樹は3バーディー、4ボギー、1ダブルボギーの3オーバー75とスコアを落とし、通算7オーバーの223で70位だった。初参戦のジェフ・マガート(米国)が7バーディー、3ボギーの4アンダー68で回り、通算11アンダーの205で逆転優勝した。(共同)