ソチ五輪=31歳のプルシェンコ、羽生ら年下選手を迎え撃つ
2014年 01月 28日 12:51
[27日 ロイター] -フィギュアスケート男子のエフゲニー・プルシェンコ(31、ロシア)は、通算4回目の五輪出場を果たすソチ冬季大会(2月7日開幕)で、より若くて勢いのあるライバル勢を迎え撃つ。プルシェンコは2010年バンクーバー五輪では銀メダルを獲得。しかしその後は世界選手権への出場を回避するなど、実戦ではほとんど滑っておらず、腰の手術も受けた。これまで五輪で金メダル1個、銀メダル2個を獲得しているが、今のプルシェンコにかつての輝きはない。プルシェンコは先月のロシア選手権で2位に終わり、ソチ大会出場を断念したと表明。ロシア選手権の優勝者マキシム・コフトゥンらが五輪代表の1枠を争うとみられたが、プルシェンコは実績と経験が評価され、代表に選ばれた。この決定に対し、「これはフェアではない」、「プルシェンコのようなレジェンドが、甘やかされた歌手のように振る舞うのはロシアのフィギュアスケート界にとって悲しいこと」など、非難の声が上がっている。プルシェンコはソチ大会で、世界選手権3連覇中のパトリック・チャン(カナダ)、羽生結弦、高橋大輔や欧州選手権2連覇中のハビエル・フェルナンデス(スペイン)らと戦う。
ソチ五輪IH女子がチェコ合宿
2014年 01月 28日 00:32
【トジェモシュナ(チェコ)共同】ソチ冬季五輪に出場するアイスホッケー女子の日本代表は27日、チェコのトジェモシュナで強化合宿3日目の練習を行い、飯塚祐司監督は「五輪で鍵を握る初戦のスウェーデン戦に勝って勢いを付けたい」と意気込みを語った。チームは24日に日本を出発。この日は前線から複数選手でプレッシャーをかける守備戦術を確認し、飯塚監督は「日本の生命線なので徹底してやる」と述べた。主将のFW大沢ちほ(三星ダイトーペリグリン)を中心に明るい雰囲気で、全体練習後にFW陣が率先してシュートを練習した。
米国、ソチ五輪に230選手派遣
2014年 01月 28日 10:05
米国オリンピック委員会(USOC)は27日、ソチ冬季五輪に史上最多の230選手を派遣すると発表した。内訳は男子が125人、女子が105人となった。米国選手初の6度目の冬季五輪出場となる、ノルディックスキー複合のトッド・ロドウィックら106人が複数度の代表入り。米国は前回バンクーバー五輪で金9個を含む計37個のメダルを獲得した。(ロイター=共同)
【ソチ五輪】
聖火台に試験点火か、約20メートルの塔に炎 五輪公園
2014.1.28 08:56
五輪公園の聖火台と思われていた塔に試験点火がされていた=27日、ロシア・ソチ(大里直也撮影)
ソチ冬季五輪の氷上競技会場が集まる五輪公園で27日、聖火台とみられる約20メートルの塔に試験的に火がともされた。開閉会式が行われるフィシュト五輪スタジアムの前に設置された白鳥の首のような塔の頭頂部に赤々と炎が上がり、記念撮影をする作業員やボランティアの姿も見られた。聖火台やその点火方法は“極秘”扱いで、大会組織委員会は塔について何も説明していない。塔の下の池からは噴水が上がる仕組みになっており、メダル授与式の会場と隣接している。(共同)
【ソチ五輪】ロ南部、聖火リレーに厳戒
2014年 01月 28日 13:17
【ソチ共同】来月7日開幕のソチ冬季五輪に向けてロシア全土で行われている聖火リレーが27日、南部ダゲスタン共和国で実施された。イスラム過激派による治安施設への攻撃などが続く同共和国では、テロ警戒から当初予定されていた市街地での開催を変更、距離も短縮しサッカー場内で行われた。聖火は同日朝に同共和国の首都マハチカラの空港に到着。首都郊外のサッカー場まで聖火は車で運ばれ、場内の6・7キロを67人がつないだ。当初の計画では、マハチカラ市街など42キロで270人がリレーする予定だった。




